• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語学習者を対象とする文語文読解教育の実態調査および教材開発

研究課題

研究課題/領域番号 25370571
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 勢紀子  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授 (20205925)

連携研究者 森 眞理子  京都大学, 国際教育支援室, 上席専門業務職員 (30230080)
高橋 章則  東北大学, 大学院文学研究科, 教授 (10187990)
曽根原 理  東北大学, 学術資源研究公開センター, 助教 (30222079)
研究協力者 虫明 美喜  宮城教育大学, 教育学部, 特任准教授
小野 桂子  プリンストン大学, 東アジア学部, 講師
押谷 祐子  東北多文化アカデミー, 代表理事
副島 昭夫  (元)麗澤大学, 教授
矢澤 理子  国際交流基金関西国際センター, 日本語教育専門員
楊 錦昌  天主教輔仁大学, 外語学院, 副教授
トリーニ アルド  ヴェネツィア・カ・フォスカリ大学, アジア・北アフリカ研究学科, 准教授
潘 鈞  北京大学, 外国語学院, 教授
郭 連友  北京外国語大学, 北京日本学研究センター, 教授
劉 暁芳  同済大学, 外国語学院, 教授
林 瓉洙  中央大学校, 教授
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード日本語学習者 / 文語文 / 古典教育 / 読解教材 / e-learning / 日本文化 / 古典学習
研究成果の概要

日本語学習者を対象とする文語文教育についての実態調査を行い、e-learning教材(試作版)を開発した。本教材は、教師と学習者双方のニーズに応え、教室でも自習でも使用可能な教材とするため、オンデマンド方式で容易に使用できる体系的で包括的なプログラムとして完成させることを目指している。
現時点で試作版教材の素材セクションには5つの章があり、各章の構成は、本文、注釈、朗読、文法、小テスト、語釈付き本文、現代語訳、語釈リスト、小テストの解答となっている。また、参照セクションは、用言一覧、助動詞一覧、助詞一覧、文法解説、語彙リスト、作品解説、コラム集、資料集、現代に残る古語で構成されている。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 北京大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 天主教輔仁大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ヴェネツィア大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] プリンストン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 北京大学/南開大学/同済大学(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 天主教輔仁大学/淡紅大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ベネチア大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] プリンストン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 中央大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 海外における日本語文語文教育の現状―パネル・ディスカッション報告―2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子・潘鈞・楊錦昌・小野桂子・ALDO TOLLINI
    • 雑誌名

      東北大学言語・文化教育センター年報

      巻: 2 ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 非母語話者を対象とする日本語文語文e-learning教材試作版の開発2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子・虫明美喜・楊錦昌・小野桂子・押谷祐子
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構

      巻: 3 ページ: 307-320

    • NAID

      120006329958

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 文語文を素材とした日本語・日本文化教育2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子・虫明美喜・楊錦昌・小野桂子
    • 雑誌名

      2016年度日本語教育学会春季大会予稿集

      巻: ― ページ: 78-89

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本学専攻学習者を対象とする文語文教育2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子・串田紀代美・高橋章則・小野桂子・楊錦昌
    • 雑誌名

      専門日本語教育研究

      巻: 18 ページ: 55-60

    • NAID

      130007898010

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 文語文読解教材開発に向けての指針ー中国・台湾の日本学研究者への調査からー2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子・虫明美喜
    • 雑誌名

      日本語教育与日本学研究―大学日語教育研究国際研討会論文集(2015)

      巻: ― ページ: 12-16

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 留学生を対象とする文語文読解の授業―「日本文化演習(古典入門)実践報告―2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子
    • 雑誌名

      東北大学言語・文化教育センター年報

      巻: 1 ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 文語文読解教材開発に向けての指針ー中国・台湾の日本学研究者への調査からー2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子、虫明美喜
    • 雑誌名

      日本語と日本学研究―大学日語教育研究国足研討会論文集(2015)

      巻: なし ページ: 12-16

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 古典を通じた中日言語・文化交流2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子
    • 雑誌名

      東北アジア国際語言文化研究基地2015年次会記念論文集

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 文語文を素材とした日本語・日本文化教育2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子、虫明美喜、楊錦昌、小野桂子
    • 雑誌名

      2016年度日本語教育学会春季大会予稿集

      巻: なし ページ: 78-89

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 文語文を学ぶ漢字系学習者が困難を感じる点ー中国・台湾の日本学研究者に聞く―2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子
    • 雑誌名

      アカデミック・ジャパニーズ・ジャーナル

      巻: 7 ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 文語文を学ぶ日本語学習者が困難を感じる点ー非漢字系日本学研究者に聞く―2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 1

    • NAID

      120005649813

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 文語文を学ぶ漢字系学習者が困難を感じる点ー中国・台湾の日本学研究者に聞くー2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子
    • 雑誌名

      アカデミック・ジャパニーズ・ジャーナル

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 留学生を対象とする古典入門の授業―日本語学習者のための文語文読解教材の開発を目指して―2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子
    • 雑誌名

      東北大学高等教育開発推進センター紀要

      巻: 9

    • NAID

      40020190109

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] E-learning Materials for Non-Native Learners go Classical Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子・小野桂子・虫明美喜
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 発表場所
      Toronto Sheraton Centre(トロント、カナダ)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本語学習者を対象とした文語文e-learning教材の開発2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子・虫明美喜
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 文語文を素材とした日本語・日本文化教育2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子・虫明美喜・楊錦昌・小野桂子
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • 発表場所
      目白大学(東京都)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 文語文を素材とした日本語・日本文化教育2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子、虫明美喜、楊錦昌、小野桂子
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • 発表場所
      目白大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 古典を通じた中日言語・文化交流2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「言語・文化の交流と発展」
    • 発表場所
      吉林大学(中国・長春)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本語学習者が求める文語文読解教材ー中国・台湾の日本学研究者への調査から―2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢紀子
    • 学会等名
      2015年度日本語教育と日本学国際シンポジウム
    • 発表場所
      上海理工大学(中国・上海)
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] 海外における日本語文語文教育の現状と課題2015

    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi