• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語学習者の会話力強化のための学習支援システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370572
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関東北大学

研究代表者

才田 いずみ  東北大学, 文学研究科, 教授 (20186919)

連携研究者 高橋 亜紀子  宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (10333767)
井口 寧  北陸先端科学技術大学院大学, 情報社会基盤研究センター, 教授 (90293406)
小河原 義朗  北海道大学, 留学生センター, 准教授 (70302065)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード日本語教育 / コミュニケーション / 雑談 / 会話教材 / 接触場面 / ウェブ教材 / 日本語会話 / ターンテイキング
研究成果の概要

本研究の目的は,日本語学習者が日本語母語話者と日本語で相互交渉を行う際に円滑な会話参加ができるよう,有効な支援を提供することにある。そのために,同性同士の接触場面の雑談と母語話者場面の雑談を収集し,その中から学習リソースを選定して,「雑談名人」と銘打ったウェブ教材として公開した。
収集した雑談の構造を分析したところ,母語話者の雑談は語りが中心であるのに対し,接触場面の雑談は情報要求と情報提供が中心で,会話の進展は,情報提供への聞き手の反応が左右していることがわかった。そこで,聞き手からより有効な反応を引き出す情報提供の在り方を考える課題を設定し,ウェブ教材に組み込んだ。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 会話力強化のための雑談教材:中間報告2015

    • 著者名/発表者名
      才田いずみ
    • 雑誌名

      Proceedings CASTEL-J 2015

      巻: 1 ページ: 169-170

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 会話力強化のための雑談教材:中間報告2015

    • 著者名/発表者名
      才田いずみ
    • 雑誌名

      The 6th International Conference on Computer Assisted Systems for Teaching & Learning Japanese: Proceedings

      巻: 6 ページ: 169-170

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 話しことばをめぐる教材開発への一提案2014

    • 著者名/発表者名
      才田いずみ
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 21-1 ページ: 70-71

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 会話力強化のための雑談教材:中間報告2015

    • 著者名/発表者名
      才田いずみ
    • 学会等名
      CASTEL/J 2015
    • 発表場所
      University of Hawaii, Kapiolani Community College
    • 年月日
      2015-08-07 – 2015-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 会話力強化のための雑談教材:中間報告2015

    • 著者名/発表者名
      才田いずみ
    • 学会等名
      CASTEL-J 2015
    • 発表場所
      ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジ
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 話しことばをめぐる教材開発への一提案2014

    • 著者名/発表者名
      才田いずみ
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習環境と日本文化:日本語学習リソース再考2013

    • 著者名/発表者名
      才田いずみ
    • 学会等名
      日露ワークショップ 日本文化を教える:ロシアと日本の日本語教育の現場から
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 雑談名人

    • URL

      http://www.ccis.tohoku.org/page/616

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] NPO法人科学協力学際センター 日本語e-Learning

    • URL

      http://www.ccis.tohoku.org/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi