• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル化時代の自己表現のための日本語パブリックスピーキングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370585
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関金沢大学

研究代表者

深澤 のぞみ  金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授 (60313590)

研究分担者 山路 奈保子  室蘭工業大学, 工学研究科, 准教授 (40588703)
須藤 秀紹  室蘭工業大学, 工学研究科, 准教授 (90352525)
研究協力者 テキ トウナ  北京師範大学
陳 会林  西安電子科技大学
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードパブリックスピーキング / 日本語教育 / ジャンル / コミュニケーション / 21世紀型スキル / 聞き手への働きかけ / コンテクスト共有 / ビブリオバトル / 式辞スピーチ / 聴衆への働きかけ / 中国
研究成果の概要

グローバリゼーションの進む中,パブリックスピーキングの重要性が増している。本研究の目的は,日本語によるパブリックスピーキングの特徴を様々な角度から明らかにし,日本語教育への応用についても検討することである。
その結果,日本語パブリックスピーキングには様々なジャンルがあり,それぞれ全体構成や定型表現などの特徴を有していることがわかった。また,他の言語のパブリックスピーキングと比較した結果,文化による差がある可能性があることも明らかになった。昨今,日本語教育でも21世紀型スキルが重視されつつあるが,日本語パブリックスピーキング指導は新しい時代にふさわしいスキルの伸長に寄与するという結論に至った。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 日本語教育におけるパブリックスピーキング -21世紀に必要な学びの一つとして-2017

    • 著者名/発表者名
      深澤のぞみ
    • 雑誌名

      金沢大学留学生センター紀要

      巻: 20 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中国語式辞スピーチの構成要素と展開パターン ー日本語式辞スピーチとの比較ー2016

    • 著者名/発表者名
      深澤のぞみ・陳会林
    • 雑誌名

      金沢大学歴史言語文化学系論集 言語・文学篇

      巻: 8号 ページ: 45-58

    • NAID

      120006226719

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] 大学初年次留学生のためのアカデミックジャパニーズ総合教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      深澤のぞみ・札野寛子・濱田美和・深川美帆
    • 学会等名
      日本語教育学会2017年度春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 外国語教育におけるビブリオバトルと「説得」2015

    • 著者名/発表者名
      深澤のぞみ・山路奈保子・須藤秀紹
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2015
    • 発表場所
      函館アリーナ(北海道,函館市)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 中級レベル日本語授業におけるパブリックスピーキング指導 ―「コンテクスト共有」に着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      山路奈保子・深澤のぞみ・須藤秀紹
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2015
    • 発表場所
      函館アリーナ(北海道,函館市)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] パブリックスピーキングにおけるコンテクスト共有ー「ビブリオバトル」の導入部の観察からー2014

    • 著者名/発表者名
      山路奈保子・深澤のぞみ・須藤秀紹
    • 学会等名
      日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] パブリックスピーキングにおけるコンテクスト共有

    • 著者名/発表者名
      山路奈保子・深澤のぞみ・須藤紹
    • 学会等名
      2014年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      創価大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi