• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本植民地におけるメディアを利用した日本語教育に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370588
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関愛知教育大学

研究代表者

上田 崇仁  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (90326421)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード植民地 / ラジオ講座 / 新聞記事 / メディア / 国語教育 / 日本語教育 / 植民地朝鮮 / 新聞掲載 / ラジオ放送 / 新聞 / ラジオプログラム / 学校教育 / 社会教育 / 内地中継放送 / 戦前 / 北米向け放送 / 朝鮮 / 国際情報交換 中国、台湾、タイ
研究成果の概要

東アジア各地でのメディアを利用した戦前の日本語教育について、資料収集を基盤にした基礎的研究を進める予定だったが、希望通りの調査ができず、資料の収集も進められなかった。そのため、地域を朝鮮半島に絞り、ラジオ講座や新聞掲載の日本語講座のデータ収集に専念した。その結果、従来、皇民化教育や軍国主義といったキーワードで整理されてきた教科書の内容について、学習者や時期、内地と植民地とで従来と異なった分析ができるのではないか、という問題意識を持つに至った。計量言語学的手法で教科書本文を分析してみるという方法を考え、本科研の成果として収集した教材データを活用し、今後、研究を進めていく端緒となった。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 その他

すべて 図書 (2件) 備考 (5件)

  • [図書] 増補改訂 戦争ラジオ記憶2015

    • 著者名/発表者名
      上田崇仁 (編者 貴志俊彦 川島真 孫安石)
    • 総ページ数
      599
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『増補改訂 戦争・ラジオ・記憶』2015

    • 著者名/発表者名
      上田崇仁(編者は貴志俊彦、川島真、孫安石)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] AWA@TELL まいにち

    • URL

      http://koyangyi.wixsite.com/uedalabo-aikyodai

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] AWA@TELLまいにち

    • URL

      http://koyangyi.wixsite.com/mysite

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] AWA@TELL まいにち

    • URL

      http://homepage3.nifty.com/TAKA730/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] AWA@TELLまいにち

    • URL

      http://homepage3.nifty.com/TAKA730/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] AWA@TELLまいにち 愛知教育大学日本語教育コース上田研究室

    • URL

      http://homepage3.nifty.com/TAKA730/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi