• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

旧「満州」における日本語教育―皇民化教育の中で日本語教育が果たした役割について―

研究課題

研究課題/領域番号 25370592
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関愛媛大学

研究代表者

伊月 知子  愛媛大学, 国際連携推進機構, 准教授 (30369805)

研究協力者 斉 紅深  遼寧省教育史志編纂委員会辧公室, 元主任兼主編、研究員
蔡 鳳林  中央民族大学, 外国語学院日本語学部, 教授
楊 暁  遼寧師範大学, 教育学部, 教授
陳 麗  大連外国語大学, 日本語学院, 講師
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード旧「満州」・「満州国」 / 日本語教育 / 植民地教育 / 日本語教科書 / 「満洲・満洲国」 / 「満洲・満州国」
研究成果の概要

日本統治下の旧「満洲」地域における日本語教育の実態について、日本語教科書や教育関連資料をもとに、日本・日本人観形成への影響という視点からの教科書分析等を通じ、日本語教育に見られる教育目的の「政治性」について検討した。「満洲国」以前の日本語教育は人材育成を目的にして開始されたこと、「満洲国」成立後の「国民教育」への変容により、教育目的に見られる「忠良なる国民」の養成という機能が強化されるにつれ、そうした日本語教育の変化が現場の教育関係者の思想にも影響を与えていたことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 「満洲国」期の日本語教育関係者の思想的変遷―公学堂の校長から文教部の編審官となった福井優について―2015

    • 著者名/発表者名
      伊月知子
    • 雑誌名

      2015年度台湾日本語文学国際学術研討会 論文予稿集

      巻: ― ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「満洲国」における日本語教育とその目的に関する考察―日本語教育関係者の投稿文を手がかりにして―2015

    • 著者名/発表者名
      伊月知子
    • 雑誌名

      比較文化研究

      巻: 第115号 ページ: 189-199

    • NAID

      40020394989

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「満洲国」の日本語教科書に見られる特徴とその役割について―文教部審定『初級小学校日本語教科書』ほか―2015

    • 著者名/発表者名
      伊月知子
    • 雑誌名

      中国文芸研究会会報第400期記念号

      巻: 399,400,401号合併号 ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「満洲国」期の日本語教育者の思想的変遷―公学堂の校長から文教部の編審官となった福井優について―2015

    • 著者名/発表者名
      伊月知子
    • 学会等名
      2015年度台湾日本語文学国際学術研討会
    • 発表場所
      輔仁大学(台湾台北市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「満洲国」新学制以降の日本語教育者の足跡2015

    • 著者名/発表者名
      伊月知子
    • 学会等名
      第4回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      延辺大学(中国吉林省)
    • 年月日
      2015-08-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 旧「満洲」における日本語教育の思想的変容に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      伊月知子
    • 学会等名
      日本語教育学会研究集会(2014年度第7回)
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県鳴門市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「満洲国」における日本語教育とその目的に関する考察―当時の日本人教育関係者の投稿文を手がかりにして2014

    • 著者名/発表者名
      伊月知子
    • 学会等名
      日本比較文化学会(第36回)
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 旧「満洲」における日本語学習者の日本観形成の一要因

    • 著者名/発表者名
      伊月知子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi