• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2語から成るコロケーションによる語彙学習リストの作成

研究課題

研究課題/領域番号 25370612
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関北海道教育大学

研究代表者

笠原 究  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (50439006)

研究分担者 平井 愛  神戸学院大学, 共通教育センター, 准教授 (10554339)
生馬 裕子  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (60549088)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード語彙習得 / コロケーション / 学習リスト
研究成果の概要

本研究の目的は,「すでに学んだ語+新しい語」という2語から成るコロケーション提示による英語語彙リストを作成することである。こうしたコロケーション提示が目標語の保持及び取り出しに有効であるからだ。本研究では日本人学習者用の語彙表JACET8000の最頻度1000語を既知語に,それに続く3000語を目標語に設定し,COCAのコーパスデータを用いて(A)「既知語+目標語」及び(B)「目標語+既知語」の2種類のコロケーションを抽出した。その中から学習に適したコロケーションのみを選出し,総計3万7千項目からなる(A),(B)のコロケーション・リストを完成させた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] How many cues are effective in known-and-unknown vocbulary learning?2016

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, K., & Kasahara, K.
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 第66巻 第2号 ページ: 17-27

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] The effects of expanding and equally-spaced retrieval practice on long-term L2 vocabulary retention2016

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, K., & Kasahara, K.
    • 雑誌名

      Ammual Review of English Language Education in Japan

      巻: 27 ページ: 217-232

    • NAID

      130005549244

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Which is better for intentional vocabulary learning:Expanding space or equally-sppaced retrieval practice?2015

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, K., & Kasahara, K.
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 第66巻 第1号 ページ: 135-146

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] The effect of word retrieval on L2 vocabulary learning: Which are better tools, word lists or word cards?2015

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, K. & Kasahara, K.
    • 雑誌名

      HELES Journal

      巻: 15 ページ: 21-33

    • NAID

      40020742962

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Which Cues, Adjectives or Verbs, Provide Most Assistance for Remembering New Nouns?2015

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu KASAHARA
    • 雑誌名

      Annual Review of Enlgish Language Education in Japan

      巻: 26 ページ: 317-332

    • NAID

      110010006597

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大学入試における英語問題2014

    • 著者名/発表者名
      笠原 究
    • 雑誌名

      英語教育学の今-理論と実践の統合-

      巻: 1 ページ: 212-215

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of expanding and equally-spaced retrieval practice on long-term L2 vocabulary retention2016

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, K., & Kasahara, K.
    • 学会等名
      14th Hawaii International Conference of Education
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village
    • 年月日
      2016-01-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PPP or TBLT: Why not "Hybrid PPP?"2015

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K., & Sato, R.
    • 学会等名
      北海道英語教育学会債16回研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 生徒の力を伸ばす定期テストの作り方―妥当性と信頼性に留意 して2015

    • 著者名/発表者名
      笠原 究,佐藤 臨太郎
    • 学会等名
      日本言語テスト学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Which is better for intentional vocabulary learning: Expanding space or equally-spaced retrieval practice?2015

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, K., & Kasahara, K.
    • 学会等名
      第41回 全国英語教育学会熊本研究大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Can Japanese students learn a lot through TBLT or CLT?: Suggestions for Hybrid PPP.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, R., Konno, K., Atusmi, Y., Koga, K., & Kasahara, K.
    • 学会等名
      第45回 中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Producing a list of known-and -unknown word combinations for learners of English2015

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, Kiwamu
    • 学会等名
      The 13th Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Villege Waikiki Beach Resort (USA)
    • 年月日
      2015-01-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Accentedness and comprehensibility judgements of L2 speeches with different accents: A questionaaire study2015

    • 著者名/発表者名
      Hirai, A., Hashimoto, K., Ikuma, Y., & Ymato, K.
    • 学会等名
      The 13th Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Villege Waikiki Beach Resort (USA)
    • 年月日
      2015-01-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Making a list of known-and-unknown word combinations for learners of English2014

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K., Hirai, A., & Ikuma Y.
    • 学会等名
      第40回全国英語教育学会徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学 (徳島県徳島市)
    • 年月日
      2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The effects of task repetition on L2 speech production by Japanese EFL learners2014

    • 著者名/発表者名
      Morishita, M., Hirai, A., Ikuma, Y., Kadota, S., Sugiura, K., Hori, T., Izumi, E., & Satoi, H.
    • 学会等名
      AILA World Congress 2015
    • 発表場所
      The University of Queensland (Australia)
    • 年月日
      2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Considering and developing effective English teaching methods in the Japanese EFL context2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, R., Kasahara, K., Koga, T., Konno, K., Hall. J., & Yamaguchi, A.
    • 学会等名
      第44回中部地区英語教育学会山梨大会
    • 発表場所
      山梨大学 (山梨県甲府市)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Comprehensibility Judgements of L2 Speeches with Different L1-Based Accents2014

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, K., Hirai, A., Ikuma, Y., & Yamato, T.
    • 学会等名
      Hawaii International Conference on Education 2014
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village, Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The Effect of Known-and-Unknown Word Combinations on Intentional Vocabulary Learning2013

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, Kiwamu
    • 学会等名
      筑波英語教育学会第33回研究大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Effectiveness of Known-and-Unknown Word Combination for Novice Learners of English2013

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, Kiwamu
    • 学会等名
      第39回全国英語教育学会北海道研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Pedagogical Implication of Known-and-Unknown Word Combinations2013

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, Kiwamu
    • 学会等名
      Vocab at Vic.
    • 発表場所
      VIctoria University of Wellington, New Zealand
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人英語学習者に対する絵描写発話の繰り返し効果2013

    • 著者名/発表者名
      杉浦香織、平井愛、門田修平、森下美和
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会第53回全国大会
    • 発表場所
      文京学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 絵描写発話における繰り返しが語彙使用に与える影響-日本人英語学習者に対する実証研究-2013

    • 著者名/発表者名
      平井愛、生馬裕子、門田修平、里井久輝、藤原由美、森下美和
    • 学会等名
      第39回全国英語教育学会北海道研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語読み上げ音声の聴取時における明瞭性・流暢性の判断2013

    • 著者名/発表者名
      生馬裕子、平井愛
    • 学会等名
      第27回日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] L2 Verb Subcategorization Knowledge by Beginning and Intermediate Level EFL Learners2013

    • 著者名/発表者名
      Hirai, Ai
    • 学会等名
      Second Language Research Forum 2013
    • 発表場所
      Brigham Young University, Utha, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 日本人学習者に合った効果的英語教授法入門2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤臨太郎,笠原究,古賀功
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『語彙知識測定による英語能力の推定:語彙サイズ、構成、アクセス速度の観点から』2014

    • 著者名/発表者名
      望月正道、上村俊彦、相澤一美、杉森直樹、石川慎一郎、笠原究、磯達夫、小泉理恵、田頭憲二、清水伸一
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      昌美印刷
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi