• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CEFRの熟達度に基づく語彙・文法項目の記述に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370617
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関茨城大学

研究代表者

永井 典子  茨城大学, 人文学部, 教授 (60261723)

研究分担者 綾野 誠紀  三重大学, 教養教育機構, 教授 (00222703)
中西 貴行  獨協大学, 経済学部, 准教授 (10406019)
岡田 圭子  獨協大学, 経済学部, 教授 (90316274)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード英文法教育 / CEFR criterial features / 明示的指導法 / 母語転移 / 意識高揚タスク / 言語間の影響 / 受動態 / 明示的教育方法 / 日英語比較 / 項構造情報 / 関係節 / CEFR / 基準特性 / CRタスク / 日英比較
研究成果の概要

第二言語の習得には、第一言語が影響することは周知の事実である。そこで、本研究では、日本語を母語とする英語学習者が、日本語と英語の差異から英語の誤用が生じる可能性の高い文法項目を、日英語の比較対照研究に基づき予測した。それらは、(1)他動詞の目的語の欠落、(2)関係節の誤用、(3)受動態の誤用である。そしてこれらの誤用をアルク社が実施している英語のインタビューテスト(SST)の転写の調査、中級レベルの学生のライティングにおける誤用調査、実験などにより確認した。そのうえで、これらの文法項目をどのように明示的に教示し、どのようなタスクでこれらの文法項目の定着を図るかを提案した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Applying the CEFR to English for Academic Purposes textbooks2017

    • 著者名/発表者名
      Naganuma, N., Nagai, N. & O'Dwyer, F.
    • 雑誌名

      English Profile Studies 6

      巻: 6 ページ: 77-94

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] What should be explicit in explicit English grammar?2015

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Ayano, S., Okada, K. & Nakanishi, T
    • 雑誌名

      Language Education in Higher Education

      巻: 5 ページ: 375-396

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『中学校指導要領』の検証―新たな英語文法教育を目指して―2015

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 雑誌名

      日本の英語教育の今、そして、これから

      巻: 1 ページ: 356-377

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学生を対象とした学習英文のあり方について―理論言語学の観点からの一提案―2015

    • 著者名/発表者名
      綾野誠紀
    • 雑誌名

      日本の英語教育の今、そして、これから

      巻: 1 ページ: 111-124

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What should be explicit in explicit grammar instruction?2015

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Ayano, S., Okada, K., & Nakanishi, T.
    • 雑誌名

      Language Learning in Higher Education

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Explicit instruction on the other side of the same coin: A case for passive and causative2016

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Ayano, S. Okada, K. and Nakanishi, T.
    • 学会等名
      CercleS
    • 発表場所
      University of Calabria, Italy
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Explicit Crosslinguistic Grammar Instruction on Passive and Have-causative2016

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Ayano, S. and Nakanishi, T.
    • 学会等名
      大学英語教育学会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学生に求められる英語産出活動に必要な文法知識2015

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 学会等名
      神田外国語大学英語教育公開シンポジウム
    • 発表場所
      神田外国語大学
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Explicit instructions of grammar: Teaching relative clauses in English2015

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Ayano, S., Okada, K. & Nakanishi, T.
    • 学会等名
      JACET 54th (2015) International Convention
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Explicit instructions of grammar: Teaching relative clauses in English2015

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Ayano, S., Okada, K & Nakanishi, T.
    • 学会等名
      JACET 54th International Convention
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2015-08-28 – 2015-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 母語と英語のメタ言語知識に基づく明示的な英文法教授法への一提案2015

    • 著者名/発表者名
      永井典子、綾野誠紀、岡田圭子、中西貴行
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2015
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] What should be explicit in explicit grammar instruction2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Nakanishi, T., Okada, K. & Ayano, S.
    • 学会等名
      13th Conference of teh European Confederation of Language Centres in Higher Educaiton
    • 発表場所
      Fribourg, Swizerland
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Beyond goood old school grammar2014

    • 著者名/発表者名
      Okada, K., Nagai, N., Ayano, S. & Nakanishi, T.
    • 学会等名
      JACET 53rd International Conference
    • 発表場所
      広島私立大学(広島県)
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A proposal for a new type of reference grammar of English2014

    • 著者名/発表者名
      Okada, K., Nagai, N., Nakanishi, T & Ayano, S.
    • 学会等名
      AILA 2014
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Beyond good old school grammar: What to teach and how?2014

    • 著者名/発表者名
      岡田圭子、永井典子、中西貴行、綾野誠紀
    • 学会等名
      大学英語教育学会第53回国際学会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] What should be explicit in explicit grammar instruction?2014

    • 著者名/発表者名
      永井典子、岡田圭子、中西貴行、綾野誠紀
    • 学会等名
      13th CercleS International Conference
    • 発表場所
      Fribourg, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] メタ言語知識を育成する学習英文法の開発に向けて

    • 著者名/発表者名
      永井典子、岡田圭子、中西貴行、綾野誠紀
    • 学会等名
      リメディアル教育学会第9回全国大会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Hawkins & Filipovic (2012)の基準特性に基づく日英比較研究:その展望と課題

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 学会等名
      神田外国語大学外国語能力開発センター主催 ブリティッシュヒルズ ワークショップ
    • 発表場所
      British Hills (福島県岩瀬郡)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学生を対象にした学習英文法:理論言語学の見地から

    • 著者名/発表者名
      綾野誠紀
    • 学会等名
      神田外国語大学外国語能力開発センター主催 ブリティッシュヒルズ ワークショップ
    • 発表場所
      British Hills (福島県岩瀬郡)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Critical, Constructive Assessment of CEFR-informed Language Teaching in Japan and Beyond2017

    • 著者名/発表者名
      O’Dwyer, F. Hunke, M. Imig, A. Nagai, N., Naganuma, N., & Schmidt, M.G.
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi