• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3 ラウンド・システムを活用した学習者オートノミーの育成に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370633
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関長崎大学

研究代表者

小笠原 真司  長崎大学, 言語教育研究センター, 教授 (70233393)

研究分担者 廣江 顕  長崎大学, 言語教育研究センター, 教授 (20369119)
奥田 阿子  長崎大学, 言語教育研究センター, 助教 (60631249)
コリンズ ウィリアム  長崎大学, 言語教育研究センター, 准教授 (10346942)
研究協力者 丸山 真純  
宇都宮 譲  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード3 ラウンド システム / e-learning / オートノミー育成 / TOEIC / G-TELP / 回帰分析 / アンケート分析 / 教材作成 / 3 STEP 教材作成 / テスト開発 / TOEIC テスト / リスニング力向上 / G-TELP試験 / アンケート調査 / 3ラウンド・システム教材 / 学習者オートノミー / 発信型教材 / リスニング向上 / TOEIC-IP / 3ラウンド・システム教材 / 学習者オートノミーの育成
研究成果の概要

3 ラウンド・システムの理論に基づき千葉大学で開発されたe-learning 教材Listen to Me!シリーズは、これまでいくつかの大学でその効果が報告されてきた。本研究は、その教材を導入した本学において、1,2年生全員に授業外e-learning 学習として必修化した場合の成果を、2012から2016年まで2種類のテスト(TOEIC, G-TELP)により分析した。
また同時に、アンケート調査により授業外における学習者の自律学習の様子を分析し、このシリーズを補完するものとして独自のe-learning教材「Campus Tour」を作成し、Rom版にて提供可能とした。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Developing a Prediction Equation for the G-TELP Scores from the TOEIC Scores Using Linear Regression Model: A Comparison of Four Data from 2014 to 20152016

    • 著者名/発表者名
      小笠原真司,丸山真純,宇都宮譲, COLLINS William
    • 雑誌名

      Annual Review of English Learning and Teaching

      巻: 20 ページ: 13-30

    • NAID

      40021016021

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Estimating TOEIC Scores Using G-TELP Scores: A Bayesian Model in a Japanese National University2016

    • 著者名/発表者名
      宇都宮譲,丸山真純,小笠原真司
    • 雑誌名

      The Japan Language Testing Association Journal

      巻: 19 ページ: 27-45

    • NAID

      40021023600

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小笠原真司, 廣江顕, 奥田阿子, William Collins2016

    • 著者名/発表者名
      2種類のe-learning教材による課外学習効果について
    • 雑誌名

      Journal of Center for Language Studies Nagasaki University

      巻: 4 ページ: 139-161

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] G-TELPからTOEICスコアを予測する回帰モデルの検証2015

    • 著者名/発表者名
      小笠原真司, 丸山真純、宇都宮護
    • 雑誌名

      Annual Review of English Learning and Teaching

      巻: 20 ページ: 63-82

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新入生を対象とした上級英語クラスにおける反転学習の導入と効果の検討 : 長崎大学を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      奥田, 阿子, 三保, 紀裕, 森, 朋子, 溝上, 慎一
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究

      巻: 21 ページ: 41-52

    • NAID

      110010021317

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] G-TELPレベル3は、どの程度TOEICスコアを予測できるか2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原真司・丸山真純
    • 雑誌名

      Annual Review of English Learning and Teaching

      巻: 1 ページ: 45-63

    • NAID

      110009872491

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] G-TELPレベル3によるTOEICスコアの予測2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原真司
    • 雑誌名

      第2言語習得研究と英語教育の実践研究-山岡俊比古先生追悼論文集ー

      巻: 1 ページ: 147-160

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] iPadを活用した協働学習の試み2014

    • 著者名/発表者名
      奥田阿子
    • 雑誌名

      長崎大学 言語教育研究センター紀要

      巻: 2号 ページ: 45-55

    • NAID

      110009762997

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] G-TELPスコアに基づくTOEICスコア推定に関する研究:九州地方に立地する国立大学における事例研究2016

    • 著者名/発表者名
      丸山真純, 宇都宮 譲,小笠原真司
    • 学会等名
      The JLTA 10th International Convention
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一般化線形モデル(GLM)でG-TELPからTOEICスコアを推定する: 国立大学学生の2011年から2015年のデータから2016

    • 著者名/発表者名
      丸山真純, 宇都宮譲, 小笠原真司
    • 学会等名
      Thw JACET 55th International Convention
    • 発表場所
      北星学園大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] e-learning 教材の必修化による英語教育改革とその成果ーG-TELPのデータおよびアンケート結果からの考察ー2016

    • 著者名/発表者名
      小笠原真司
    • 学会等名
      JACET九州沖縄支部第28回支部研究大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新入生を対象とした英語科目における反転授業の導入とその分析結果について2015

    • 著者名/発表者名
      奥田阿子
    • 学会等名
      第21回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語上級者レベルの学生を対象とした反転授業の導入2014

    • 著者名/発表者名
      奥田阿子
    • 学会等名
      第2回反転授業公開研究会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 二種類のe-learning教材の必修化による英語教育改革とその成果-G-TELPのデータおよびアンケート結果からの考察ー2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原真司・廣江顕・奥田阿子
    • 学会等名
      第27回大学英語教育学会九州・沖縄支部大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 主体的な学びを促す協働型学習ータブレット端末を活用した授業のデザイン構築ー2014

    • 著者名/発表者名
      奥田阿子
    • 学会等名
      第27回大学英語教育学会九州・沖縄支部大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Can G-TELP Scores Predeict TOEIC Scores?

    • 著者名/発表者名
      小笠原真司・丸山真純
    • 学会等名
      JACET
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 二種類のe-learning教材の必修化による英語教育改革とその成果

    • 著者名/発表者名
      小笠原真司・奥田阿子・廣江顕
    • 学会等名
      JACET 九州沖縄支部
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] iPadを活用した協働学習の取組みー英語学習に及ぼす効果の検討ー

    • 著者名/発表者名
      奥田阿子
    • 学会等名
      第12回e-Learning教育学会研究大会
    • 発表場所
      関東学院大学(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 科研報告書 「3ラウンド・システムを活用した学習者オートノミーの育成に関する実証的研究」2017

    • 著者名/発表者名
      小笠原真司
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      長崎大学言語教育研究センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 平成25/26年度(2013/14年度)G-TELP(国際英検)実施に関する報告書ー学部別結果と考察ー2016

    • 著者名/発表者名
      小笠原真司
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      長崎大学言語教育研究センター
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] CNNショートニュースを用いたリスニング・リーディングスキルアップ(全国版)2015

    • 著者名/発表者名
      小笠原真司・奥田阿子・Pino Cutrone
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      朝日出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Power Up Your English with CNN News2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原真司・奥田阿子・Pino Cutrone
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      朝日出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] The World We Live In ニュースとエッセイで読む健康・自然・生命2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原真司・廣江顕・Pino Cutrone・
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] English Songs of the Heart ー心に残る英語の歌ー2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原真司・William Collins
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      英光社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] G-TELP(国際英検)のデータによる英語力伸長に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原真司
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      長崎大学言語教育研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi