• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リメディアル教育を必要とする学習者を自律的学習者にするための教授法・教材開発

研究課題

研究課題/領域番号 25370649
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関千葉商科大学

研究代表者

酒井 志延  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (30289780)

研究分担者 牧野 眞貴  近畿大学, 法学部, 講師 (90581174)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードリメディアル / 英語教育 / 能力帰属意識 / 努力帰属意識 / 所属の欲求 / 自己効力感 / 外国語教育 / リメディアル教育 / 協同学習 / マズローの欲求の階層 / 反復練習 / 倦怠感 / 英語リメディアル / 自己有能感 / 文法の内在化 / グローバル / 教材の楽しさ / 学習環境の整備 / 学習者への動機づけ
研究成果の概要

リメディアル教育では,中高の復習はほぼ効果をあげないことを解明した。できない学生が発生する原因は,自己肯定感が低くなったことが原因で,そのような学習者は,努力すれば,成長するという努力帰属意識から,能力が無いから自分はダメであるという負の能力帰属意識を持つ。この負の意識を変える方法では,教員と教材の要因がある。前者としては,マズローの所属の欲求を協同学習で満たすことが重要である。後者では,学習を通して成長しようという意識が薄い学生を前向きにするためには,学習が「おもしろい」と思わせることが不可欠。おもしろいと思わないと,知識を意欲的に内在化しようとしない。おもしろいと感じさせる教材を作成した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ヨーロッパ統合を支える協同学習2016

    • 著者名/発表者名
      酒井志延
    • 雑誌名

      国府台経済研究

      巻: 26 ページ: 107-123

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 文法訳読式を反転学習にするための研究2016

    • 著者名/発表者名
      酒井志延
    • 雑誌名

      言語教師教育

      巻: 3 ページ: 160-170

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中小企業が求めるグローバル人材育成教育に関する事例調査2016

    • 著者名/発表者名
      酒井志延・安達理恵
    • 雑誌名

      言語教師教育

      巻: 3 ページ: 121-132

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ブダペシュトのバイリンガル小学校授業視察記2016

    • 著者名/発表者名
      酒井志延
    • 雑誌名

      言語教師教育

      巻: 3 ページ: 182-188

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英語リメディアル授業におけるスピーキング指導と自己効力感の関係についての一考察2016

    • 著者名/発表者名
      牧野眞貴
    • 雑誌名

      英語教育研究

      巻: 39 ページ: 1-16

    • NAID

      130007043515

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英語リメディアル授業におけるアクティブ・ラーニングの取り組み―スピーキング活動を中心として―2016

    • 著者名/発表者名
      牧野眞貴
    • 雑誌名

      言語教師教育

      巻: 3 ページ: 147-159

    • NAID

      40020775241

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英語リメディアル教育を必要とする大学生を対象とした英語学習意識調査2015

    • 著者名/発表者名
      牧野眞貴・平野順也
    • 雑誌名

      近畿大学教養・外国語教育センター紀要. 外国語編

      巻: 6 ページ: 39-55

    • NAID

      120005729600

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Report on the 5th Bremen Symposium on Language Learning and Teaching2015

    • 著者名/発表者名
      MAKINO, Masaki
    • 雑誌名

      Language Teacher Education

      巻: 2 ページ: 138-142

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アクティブラーニングで学ばせる2015

    • 著者名/発表者名
      酒井志延・小林直人
    • 雑誌名

      千葉商大紀要

      巻: 52 ページ: 215-223

    • NAID

      110009889977

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Towards Implementing the Principles of the Common European Framework for Languages within the Japanese Educational System”2014

    • 著者名/発表者名
      酒井志延
    • 雑誌名

      The CEFR in An East Asian Context (国立台湾大学)

      巻: 1 ページ: 73-98

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバル化のための語学プログラムを担当する日本人大学教員の意識に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      酒井志延
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 第9巻 ページ: 57-68

    • NAID

      110009818283

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards Implementing the Principles pf the Common European Framework of Reference for Languages within the Japanese Educational System2014

    • 著者名/発表者名
      Shien SAKAI
    • 雑誌名

      National Taiwan University Post-symposium book

      巻: in press ページ: 71-98

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Perception Gaps of English Language Learning among Japanese University Students2016

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Shien
    • 学会等名
      National Association for Developmental Education
    • 発表場所
      Marriott, Anaheim, USA
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overview of Japanese Failure in Educational System2016

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Shien
    • 学会等名
      National Association for Developmental Education
    • 発表場所
      Marriott, Anaheim, USA
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on Enhancing Students’ Autonomy in Asian EFL Areas2015

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Shien
    • 学会等名
      Japan US Teachers' Consorcium 2016
    • 発表場所
      Marriott, Pensacola, Florida, USA
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Which will be more necessary for Japanese university students, English proficiency or intercultural communicative competence? From a case study at a Japanese technological university2015

    • 著者名/発表者名
      ADACHI, Rie, SAKAI, Shien
    • 学会等名
      The British Association for Applied Lingistics
    • 発表場所
      Aston University, UK
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語が苦手な大学生に能動的な授業参加を促す指導法―英語を話して英語を学ぼう―2015

    • 著者名/発表者名
      牧野眞貴
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] リメディアル学生を救う指導についての一考察2015

    • 著者名/発表者名
      酒井志延
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
    • 発表場所
      関西外語大学,大阪府,枚方市
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Every student needs to have awareness of globalization.2014

    • 著者名/発表者名
      酒井志延
    • 学会等名
      ALT指導力等向上研修会(福島県教育庁)
    • 発表場所
      福島テルサ,福島県,福島市
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Study on Enhancing Students’ Autonomy in Asian EFL Areas2014

    • 著者名/発表者名
      Shien SAKAI
    • 学会等名
      Asia TEFL International Convention 2014
    • 発表場所
      Borneo Convention Centre Kuching, Sarawak, Malaysia
    • 年月日
      2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語教師が省察的成長をするための研究2014

    • 著者名/発表者名
      酒井志延
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      徳島大学,徳島県,徳島市
    • 年月日
      2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習自律を育てる指導力

    • 著者名/発表者名
      酒井志延
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Toward Setting Professional Standards for Teacher Development in Japan

    • 著者名/発表者名
      酒井志延
    • 学会等名
      International conference of FLERI
    • 発表場所
      韓国ソウル大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] どの生徒にも必要なグローバル意識・そして自律を促すCAN-DOリスト

    • 著者名/発表者名
      酒井志延
    • 学会等名
      東北6県英語研究大会
    • 発表場所
      仙台市民会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学入試とCAN-DOリスト

    • 著者名/発表者名
      酒井志延
    • 学会等名
      宮城県立佐沼高校研修会
    • 発表場所
      宮城県立佐沼高校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Overview of Methodological Problems in Japanese EFL Context

    • 著者名/発表者名
      Shien Sakai
    • 学会等名
      JACET Workshop at ECML
    • 発表場所
      ECML, Graz, Austria
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Survey Results on English Education in Primary schools

    • 著者名/発表者名
      Shien Sakai
    • 学会等名
      Crossing Continent - EPSOTL around the world
    • 発表場所
      ECML, Graz, Austria
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Fun Time!!-仲間と楽しく英会話-2016

    • 著者名/発表者名
      牧野眞貴・平野順也
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      朝日出版社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 世界と日本の小学校英語教育2015

    • 著者名/発表者名
      西山教行・大木充編  酒井志延著
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi