• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自律及び協調学習を支援する英語ライティングシステムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370653
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関津田塾大学

研究代表者

久島 智津子  津田塾大学, 言語文化研究所, 研究員 (80623876)

研究分担者 岸 康人  神奈川大学, 総合理学研究所, 研究員 (50552999)
田近 裕子  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (80188268)
来住 伸子  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (50245990)
園田 勝英  北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 教授 (70113694)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードオンライン協調学習 / 学習コミュニティ / 英語ライティング / 自律学習 / 気づき / コーパス言語学 / ライティング / 協調学習 / eラーニング / consciousness raising / model / ピアレスポンス / 英語教育 / コーパス
研究成果の概要

本研究では,大学生の英語ライティング力の強化のために,自律及び協調学習を支援するライティングシステムを開発し,その有効性を検証した。本システムは,参加者の共有領域と個人の学習領域で構成され,共有領域では互いのライティングを参照できる。また,学習者を支援する目的で,コンピュータ制御で機能するBotを熟達した学習者として参加させた。大学の授業での本システムの活用後に学習者への質問調査や学習者の各ライティングの比較分析を行ったところ,Botやピア(学習仲間)の英文表現を自主的に学び取っていることが観察された。従って,同期型学習において,本システムには自律及び協調学習を支援する働きがあると示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Web-based Collaborative Environments with a Virtual Member for Developing EFL Students' Writing Skills2016

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Kushima
    • 雑誌名

      千葉大学言語教育センター『言語文化論叢』第10号

      巻: 第10号 ページ: 17-36

    • NAID

      40020832314

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] An Approach for Automated Evaluation of Essay-Writing in Second Language Learning2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Kishi
    • 学会等名
      10th International Technology, Education and Development Conference
    • 発表場所
      Hotel Melia Valencia (Valencia, Spain)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自律及び協調学習を支援する英語ライティングシステムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      久島 智津子,岸 康人,田近 裕子,来住 伸子,園田 勝英
    • 学会等名
      日本e-Learning学会第18回(2015年度)学術講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] オンライン・ライティング活動における仮想ファシリテーターの役割2015

    • 著者名/発表者名
      久島 智津子
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET) 第55回全国研究発表大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Factors which influence EFL students’ writing in the Web-based collaborative environment2014

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Kuhima and Hiroko Tajika
    • 学会等名
      The JACET 53rd International Convention
    • 発表場所
      Hiroshima City University, Hiroshima
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Web-based collaborative environments with a virtual facilitator for developing EFL students’ writing skills2014

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Kushima, Yasuhito Kishi, Katsuhide Sonoda, Hiroko Tajika, and Nobuko Kushi
    • 学会等名
      17th World Congress of Applied Linguistics 2014
    • 発表場所
      he Brisbane Convention and Exhibition Centre, Australia
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Web-based collaborative environments with a virtual facilitator for developing EFL students' writing skills2014

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Kushima, Yasuhito Kishi, Hiroko Tajika, Nobuko Kushi, and Katsuhide Sonoda
    • 学会等名
      17th World Congress of the International Association of Applied Linguistics (AILA)
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Factors which influence on EFL students’writing in the Web-based collaborative environment2014

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Kushima and Hiroko Tajika
    • 学会等名
      the JACET 53rd International Convention
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 自律及び協調学習を支援する英語ライティングシステムの開発研究 Coconut

    • URL

      http://kaken01.tsuda.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Coconut

    • URL

      http://kaken01.tsuda.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Coconut

    • URL

      http://mar.lar.jp/coconut/public/index.php/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi