• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教授データベースを利用した自立的英語多読学習支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25370683
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関豊田工業高等専門学校

研究代表者

吉岡 貴芳  豊田工業高等専門学校, 電気・電子システム工学科, 教授 (30270268)

研究協力者 西澤 一  豊田工業高等専門学校, 電気・電子システム工学科, 教授 (40249800)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード英語多読 / データベース / 教授モデル / ICTによる学習支援 / 多読 / 英語 / ICT / 教授データベース / ICT / アイマークレコーダ / 停留運動 / 読み滑り
研究成果の概要

英語多読学習を支援するアプリとしてiOSとAndroid OSの両者で動作する「多読ナビ」と、Webブラウザ版アプリを完成させた。図書データベースのデータフォーマットの検証については、他の複数のシステムでも共通的に利用可能なクラウドデータベースとするために共同研究を継続して行う。また、英語多読を初めて体験する初心者のために開発した「英語多読用体験チュートリアルアプリ」についても開発を行った。自動図書推薦アルゴリズムの開発については、主に精度向上のための前処理の検討がさらに必要であり、今後も研究を継続していく。また、読書中のすべり読みを分析するために計測システムの改良を行った。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] How many words should elementary EFL learners read extensively and from which readability levels2018

    • 著者名/発表者名
      西澤一、吉岡貴芳、市川裕理、長岡美晴
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 50 ページ: 1-12

    • NAID

      130006317408

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Towards a Comprehensive Graded Reader Database2018

    • 著者名/発表者名
      M. Brierley, D. Ruzicka, M. Niimura, A. Gillis Furutaka, M. Takahashi, T. Yoshioka
    • 学会等名
      全国語学教育学会(Japan Association for Language Teaching) PanSIG 2018, 東洋学園大学,2018年5月19日
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effect of a six-year long extensive reading program for reluctant learners of English2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nishizawa, Takayoshi Yoshioka, and Yuri Ichikawa
    • 学会等名
      Modern Journal of Language Teaching Methods 7巻, 8号 pp.269-276, 2017.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hitoshi NISHIZAWA, Takayoshi YOSHIOKA2017

    • 著者名/発表者名
      Book-Talk: An Activity to Motivate Learners to Read Autonomously in a Foreign Language
    • 学会等名
      4th International Conference on Literature and Language in Education and Research pp.39-57, 2017.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a System to Encourage Adult EFL Learners to Keep Reading English Extensively using Public Libraries2017

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi YOSHIOKA, Ryuuji YOSHIMOTO
    • 学会等名
      The 4th Extensive Reading World Congress, 東洋学園大学,2017年8月7日,2017.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域図書館を利用する社会人の英語多読を支援するアプリ開発と紹介2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡貴芳,吉本龍司
    • 学会等名
      日本多読学会,東洋学園大学,査読なし,2017年8月6日,2017.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 英語多読支援アプリ「多読ナビ」の紹介2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡貴芳
    • 学会等名
      第4回シンポジウム図書館多読への招待 in 多摩,東京都立多摩図書館,2017年11月12日
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 『tadoku navi』の紹介、デモンストレーション2016

    • 著者名/発表者名
      吉本 龍司,吉岡 貴芳
    • 学会等名
      第3回図書館多読シンポジウム
    • 発表場所
      多治見市図書館
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期継続多読による工学系学生の英語運用能力改善の実践例2016

    • 著者名/発表者名
      吉岡 貴芳
    • 学会等名
      日本多読学会九州多読教育新人セミナー&ワークショップ
    • 発表場所
      九州女学院高等学校
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How Adult EFL Learners Should be Guided to Lifelong Learning with ER2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi NISHIZAWA, Takayoshi YOSHIOKA
    • 学会等名
      9th JALT Annual Extensive Reading Seminar
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Cooperation of Two Extensive Reading Programs in Japan and Vietnam: Students' Exchange Activities for Motivating the Students to Read Autonomously2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi NISHIZAWA, Vuong HO, Takayoshi YOSHIOKA, Yuri ICHIKAWA
    • 学会等名
      2016 JSEE Annual Conference
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A Million Words: A Milestone to EFL learners’ ER2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nishizawa, Takayoshi Yoshioka
    • 学会等名
      JALT2015: The 41st Annual International Conference
    • 発表場所
      静岡グランシップ
    • 年月日
      2015-11-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Longitudinal Case Study of a 7-year Long ER Program2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nishizawa, Takayoshi Yoshioka
    • 学会等名
      The 3rd World Congress on Extensive Reading 2015
    • 発表場所
      Higher Colleges of Technology, Dubai Men’s College, UAM
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Case Study of the Relativity between the Reading Comprehension and the Eye Movement when Students Read English as a Second Language Extensively2015

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Yoshioka, Hitoshi Nishizawa
    • 学会等名
      The 3rd World Congress on Extensive Reading 2015
    • 発表場所
      Higher Colleges of Technology, Dubai Men’s College, UAM
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際交流活動と英語多読による工学系学生の英語運用能力改善2015

    • 著者名/発表者名
      西澤一,吉岡貴芳,伊藤和晃
    • 学会等名
      第63回日本工学教育協会年次大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東海地区の図書館における多読支援の広がり2015

    • 著者名/発表者名
      西澤一,吉岡貴芳
    • 学会等名
      平成27年度日本多読学会年会
    • 発表場所
      科学的教育グループ西新宿校舎・明星中学高等学校
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Necessary Amount to be Read, and from which Readability Levels2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nishizawa, Takayoshi Yoshioka
    • 学会等名
      JALT The 8th Extensive Reading Seminar 2015
    • 発表場所
      西南女学院大学
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 英文多読時の内容理解度と眼球運動の相関に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      片桐健登,吉岡貴芳
    • 学会等名
      電気学会関西支部第21回高専卒業研究発表会
    • 発表場所
      中央電気倶楽部(大阪)
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-linear Effect of ER on TOEIC Scores2014

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nishizawa, Takayoshi Yoshioka
    • 学会等名
      JALT2014: 40th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期継続多読プログラムにおける実践上の工夫2014

    • 著者名/発表者名
      西澤一,吉岡貴芳
    • 学会等名
      日本多読学会2014多読学会年会
    • 発表場所
      科学的教育グループ(西新宿)
    • 年月日
      2014-08-02 – 2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語多読授業実践に基づく図書推薦と形式化の試み2013

    • 著者名/発表者名
      吉岡貴芳,西澤一
    • 学会等名
      平成25年度日本多読学会年会
    • 発表場所
      武蔵野大学 有明キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 図書館・英語多読サポートアプリ TADOKUNAVI

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] tadoku navi -多読学習支援システム-

    • URL

      http://orchard.ee.toyota-ct.ac.jp/tadokunavi/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi