• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイナミックシステム理論を用いた動機づけの発達研究と第二言語学習・指導への示唆

研究課題

研究課題/領域番号 25370702
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関明治大学

研究代表者

廣森 友人  明治大学, 国際日本学部, 教授 (30448378)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード第二言語習得 / 個人差 / 動機づけ / ダイナミックシステム理論 / 動機づけ方略 / 変化点 / スピーキング
研究成果の概要

本研究では,近年の第二言語学習に係る動機づけ研究の課題を指摘した上で,それを解決するための新しい枠組みとしてダイナミックシステム理論(DST)を挙げ,その枠組みに基づいて行われた2つの研究を紹介する。研究1では,中高大の合計8年間にわたる英語学習動機づけの変化パターンを検討する。研究2では,大学生の英語学習動機づけの発達的変化を記述するとともに,その変化を生じさせた要因の特定を試みる。本研究全体として,ダイナミックシステム理論の観点から,第二言語学習の動機づけ向上あるいは低下に影響を与える要因について検証する具体的手順を示すとともに,本理論の第二言語習得研究への適用可能性について検討する。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] L2スピーチ・プロダクションの発達研究: ダイナミックシステム理論からのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      尾関直子・廣森友人
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 79 ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 学習者の動機づけの「未来予想図」は描けるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      『英語教育6月号』

      巻: 65/3 ページ: 13-15

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] やる気になれる家庭学習: WHY, WHAT, HOW?2016

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      『英語教育10月号』

      巻: 65/7 ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「動機づけ」理論を理解する5つのキーワード2015

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      英語教育5月号

      巻: 64/2 ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中高大における英語学習動機づけの発達プロセスとその背景要因2015

    • 著者名/発表者名
      廣森友人・泉澤誠
    • 雑誌名

      明治大学国際日本学研究

      巻: 8/1 ページ: 37-50

    • NAID

      120006821505

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ダイナミックシステム理論に基づいた新しい動機づけ研究の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      The Language Teacher

      巻: 38 ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自律的な学びを促す教育実践2014

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      全国英語教育学会第40回研究大会記念特別誌:英語教育学の今-理論と実践の統合-

      巻: - ページ: 246-250

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individual differences in patterns of motivation and conditions that increase motivation in L2 acquisition: A Dynamic Systems Theory perspective2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 58 ページ: 21-37

    • NAID

      110009807051

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward a tripartite model of L2 reading strategy use, motivations, and learning beliefs2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsumoto, Tomohito Hiromori & Akira Nakayama
    • 雑誌名

      System-An International Journal of Educational Technology and Applied Linguistics

      巻: 41 ページ: 38-49

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring the development of individual difference profiles in L2 reading2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsumoto, Akira Nakayama & Tomohito Hiromori
    • 雑誌名

      System-An International Journal of Educational Technology and Applied Linguistics

      巻: 41 ページ: 994-1005

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The effect of cooperative learning on EFL learners’ motivation2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshimura・Tomohito Hiromori・Ryo Kirimura・Yasunori Nishina
    • 学会等名
      14th Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      Far Eastern Federal University (Vladivostok, Russia)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自律した英語学習者再考2016

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)関東支部第10回記念大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 英語学習のメカニズム: 第二言語習得研究にもとづく効果的な学習法・指導法2016

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      英語授業研究学会第28回全国大会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The relationship between L2 motivation and L3 motivation2015

    • 著者名/発表者名
      Lei Lishan・Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      13th Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      Nanjing International Youth Cultural Center (China)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 動機づけ研究の観点から英語の学習指導を考える2015

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)中国・四国支部秋季研究大会(招待講演)
    • 発表場所
      松山大学(愛媛県)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 卒業3年後の自分: 就職先での英語使用実態2015

    • 著者名/発表者名
      桐村亮・廣森友人・清水裕子
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)第54回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A retrospective study of Japanese EFL learners’ motivational changes and their causes2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Izumisawa・Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      The Annual Conference of American Association of Applied Linguistics (AAAL 2015)
    • 発表場所
      Fairmont Royal York
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 動機づけ研究は役に立っているのか?-私なりの答えをいくつかの視点から-2014

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      第2回愛知大学語学教育研究室公開講演会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中高大における英語学習動機づけの発達プロセスとその背景要因2014

    • 著者名/発表者名
      廣森友人・泉澤誠
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第40回徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] “自律学習”の中身が気になる!自律した学習者を育てる3つの視点

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      明治学院大学教養教育センター外国語教育研修会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 技能統合型の授業で押さえておきたいもう2つのこと

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      関西英語教育学会2013年度(第18回)研究大会
    • 発表場所
      関西国際大学(兵庫)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 何が海外留学を成功に導くのか? 留学の効果を最大化する3つのヒント2017

    • 著者名/発表者名
      明治大学 国際日本学部廣森ゼミナール4期生(著),廣森友人(監修)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      デザインエッグ社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 英語学習のメカニズム: 第二言語習得研究にもとづく効果的な勉強法2015

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Teaching languages off the beaten track2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      Peter Lang
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Language learning motivation in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      Multilingual Matters
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2020-05-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi