• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学入試(個別試験)英語へのスピーキング・テスト導入にむけた調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370713
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

羽藤 由美  京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 教授 (50264677)

研究分担者 林 千恵子  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (10305691)
坪田 康  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (50362421)
竹井 智子  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (50340899)
ヒーリ サンドラ  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (10460669)
神澤 克徳  京都工芸繊維大学, 大学戦略推進機構, 特任助教 (00747024)
内村 浩  京都工芸繊維大学, アドミッションセンター, 教授 (90379074)
山本 以和子  京都工芸繊維大学, アドミッションセンター, 准教授 (90293521)
西江 秀三  京都工芸繊維大学, その他部局等, その他 (20143068)
連携研究者 森迫 清貴  京都工芸繊維大学, 大学法人本部, 副学長 (90127168)
研究協力者 アンダーヒル ニック  英語教育, 評価コンサルタント
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードスピーキングテスト / 大学入試 / 教育評価・測定 / 英語 / スピーキング / CBT / 国際研究者交流 / イギリス / TOEFL
研究成果の概要

京都工芸繊維大学の個別入試への英語スピーキングテスト導入を目指して次の(1)~(6)を行った。(1)テストの目的,測定する能力,問題項目,評定尺度,実施/採点手順等を記したテスト細目表策定,(2)CBTテスト実施システム/オンライン採点システム開発,(3)英語のネイティブ採点者とフィリピンのノンネイティブ採点者による採点方式確立,(4)1年次生全員を対象とする大規模パイロットテスト実施,(5)当該テストの学内定期実施化,(6)学部AO入試/大学院特別推薦入試への導入準備。
また,より大規模な入試へのスピーキングテスト導入に向けて,上記実績から得た知見やデータをHPや国内外の学会等で発表した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] CBT英語スピーキングテストの開発と実施:入試への導入にむけた試みの検証2015

    • 著者名/発表者名
      羽藤由美,神澤克徳
    • 雑誌名

      京都工芸繊維大学情報科学センター広報

      巻: 34号 ページ: 30-48

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 韓国:国家英語能力評価試験の挫折2015

    • 著者名/発表者名
      山本以和子
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 569 ページ: 68-71

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育の「本道」でジレンマに向き合う2014

    • 著者名/発表者名
      羽藤由美
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 1月号 ページ: 19-19

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Secure Data Management in an English speaking test implemented in general-purpose PC classrooms2016

    • 著者名/発表者名
      Hideo Masuda, Masayuki Mori, Katsunori Kanzawa, Yasushi Tsubota, Yumi Hato, Yasuaki Kuroe
    • 学会等名
      SIGUCCS 2016 Annual Conference
    • 発表場所
      Hilton Denver, Downtown, Denver, USA
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 入試導入に向けたCBT型英語スピーキングテストシステムの開発・運用:既存の情報演習室を利用する試み2016

    • 著者名/発表者名
      坪田康,神澤克徳,羽藤由美
    • 学会等名
      第13回国立大学法人情報系センター協議会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学,京都
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Developing a CBT speaking test of English as a Lingua Franca2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Hato, Katsunori Kanzawa, Haruhiko Mitsunaga, Yasushi Tsubota, Nic Underhill
    • 学会等名
      The 50th IATEFL Conference 2016
    • 発表場所
      ICC Birmingham, Birmingham, UK
    • 年月日
      2016-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遠隔地の英語話者との協働によるプレゼンテーション授業の充実化: フィリピン人英語講師の授業参加を例として2015

    • 著者名/発表者名
      坪田康,工藤由美子
    • 学会等名
      京丹後市ふるさとテレワーク全国研究会
    • 発表場所
      丹後地域地場産業振興センター,京丹後市
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大学入試への英語スピーキングテスト導入プロジェクト: Comupter-based testの開発・実施・検証2015

    • 著者名/発表者名
      羽藤由美
    • 学会等名
      2015年度JACET英語教育セミナー
    • 発表場所
      神戸学院大学ポートアイランドキャンパス,神戸市
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 英語ユーザーとしてのアイデンティティ育む授業と評価2015

    • 著者名/発表者名
      羽藤由美
    • 学会等名
      福井県中学校教育研究会英語部会, 福井県高等学校教育研究会英語部会, 福井県英語研究会
    • 発表場所
      敦賀市立粟野中学校,敦賀市
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Collaborative Activities with English teachers in the Philippines2015

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Tsubota, Yumiko Kudo
    • 学会等名
      Philippine-Japan International Roundtable Conference on TESOL in ASIA, The 111th Meeting on Higher Education for the Next Generation
    • 発表場所
      Waterfront Cebu City Hotel, Cebu City, Philippines
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際共通語としての英語:教育と評価2015

    • 著者名/発表者名
      羽藤由美
    • 学会等名
      平成27年度京都市小中高連携講座<外国語活動・英語>
    • 発表場所
      京都市総合教育センター,京都市
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学部向け英語スピーキング授業におけるインタラクションの分析2015

    • 著者名/発表者名
      坪田康
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス,千葉市
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大学入試への英語スピーキングテスト導入: CBT方式によるパイロットテストの検証2015

    • 著者名/発表者名
      羽藤由美,竹井智子,サンドラ・ヒーリ,神澤克徳,伊藤薫
    • 学会等名
      大学英語教育学会 第54回(2015年度)国際大会
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス
    • 年月日
      2015-08-29 – 2015-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「国際語としての英語」を教える: 小学校教員が踏まえておくポイント2015

    • 著者名/発表者名
      羽藤由美
    • 学会等名
      平成27年度京都市小学校英語活動スキルアップ研修会
    • 発表場所
      京都市総合教育センター,京都市
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CBT英語スピーキングテストの開発・実施・検証について2015

    • 著者名/発表者名
      神澤克徳,羽藤由美
    • 学会等名
      第105回次世代大学教育研究会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学,京都市
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Increasing Motivation through a Highly Demanding English Program2014

    • 著者名/発表者名
      Sandra Healy, Yumi Hato, Tomoko Takei, Katsunori Kanzawa
    • 学会等名
      The 12th International Asia TEFL Conference
    • 発表場所
      Borneo Convention Centre, Kuching, Sarawak, Malaysia
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Fostering User Identity in Learners of English as an International Language in the Expanding Circle2014

    • 著者名/発表者名
      Yumi Hato, Sandra Healy, Chieko Hayashi, Tomoko Takei
    • 学会等名
      AILA World Congress 2014
    • 発表場所
      Brisbane Convention & Exhibition Centre, Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学入試への英語スピーキング・テスト導入の可能性をさぐる

    • 著者名/発表者名
      羽藤由美,林千恵子,竹井智子,Sandra Healy,神澤克徳
    • 学会等名
      第52回大学英語教育学会国際大会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] What is the ideal English speaking test for university entrance examinations in Japan?

    • 著者名/発表者名
      Sandra Healy, Katsunori Kanzawa, Yumi Hato
    • 学会等名
      The 11th Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      フィリピン,マニラ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 大学入試への英語スピーキング・テスト導入プロジェクト

    • URL

      https://kitspeakee.wordpress.com

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 確信的に踊らされるにしても…

    • URL

      https://yumihato.wordpress.com

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 大学入試への英語スピーキング・テスト導入プロジェクト

    • URL

      http://kit-speakee.com

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 確信的に踊らされるにしても…

    • URL

      http://yumihato.wordpress.com

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi