• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代日本の双系制に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370748
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

胡 潔  名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (30313399)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード父系 / 母方 / 双系 / 蔭位 / 訪婚 / 妻方居住 / 夫方居住 / 独立居住 / 父系化 / ベトナム / 沖縄 / 系譜観念 / 祖先祭祀 / アミ族 / モソ人 / 父権の進長 / 婚姻語彙 / 漢字表記 / 和訓 / 台湾原住民 / パイ湾族 / 卑南族 / 律令制度 / 漢字文化 / 父系出自集団 / 双系社会 / 嫡子制 / 蔭位制 / タイ族 / 山岳民族 / 摩梭人 / 母系社会 / 父系社会 / 居住規制 / 国際情報交換(中国) / 古代日本 / 母系 / 親族 / 地位継承 / 相続
研究成果の概要

本研究では、蔭位制など律令官人制を軸にして形成された父系観念の形成過程を歴史的に考察し、その外来的、人為的な性格を明らかにすると同時に、居住面では訪婚、妻方居住、独立居住の三形態が内的連続性を持って段階的に移行し、夫方居住は不在であったことを明らかにした。古代日本社会に見られる制度上の父系的偏向と居住上の母方偏向は、父系社会の観念、制度が移入された後に現れた双系社会の反応であり、一種の複合的文化現象として捉えられる。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 源氏物語と平安時代の婿取婚2018

    • 著者名/発表者名
      胡潔
    • 雑誌名

      比較日本学教育研究部門研究年報

      巻: 14 ページ: 9-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代日本の婚姻習俗と漢字表記(2)2017

    • 著者名/発表者名
      胡潔
    • 雑誌名

      言語文化論集

      巻: 38ー2 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古代日本の婚姻習俗と漢字表記(1)2014

    • 著者名/発表者名
      胡 潔
    • 雑誌名

      言語文化論集

      巻: 36-1 ページ: 11-19

    • NAID

      120005512011

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 源氏物語と平安時代の婿取婚2017

    • 著者名/発表者名
      胡潔
    • 学会等名
      お茶の水女子大学第19回国際日本学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本古代的婚姻習俗和文学2017

    • 著者名/発表者名
      胡潔
    • 学会等名
      華東師範大学学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 和訓と漢字―婚姻語彙を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      胡潔
    • 学会等名
      日韓合同シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古代日本の嫡子制について2015

    • 著者名/発表者名
      胡潔
    • 学会等名
      日韓合同シンポジウム
    • 発表場所
      高麗大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歌垣について-漢字表記を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      胡 潔
    • 学会等名
      日韓学術交流会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 相聞歌と通い婚

    • 著者名/発表者名
      胡潔
    • 学会等名
      日本文化に関する国際シンポジウム
    • 発表場所
      韓国・世宗大学校集賢館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 律令制度と日本古代の婚姻・家族に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      胡潔
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi