• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代日本軍隊の食とその国民生活への影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370761
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関埼玉大学

研究代表者

一ノ瀬 俊也  埼玉大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (80311132)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード軍隊 / 食文化 / 海軍 / 戦争観 / 戦艦 / 戦争 / 栄養
研究成果の概要

本研究では、当初近代日本の軍隊における「食」のあり方が一般社会にどのような影響を与えてきたのか、という観点から史料の収集と分析を行った。第2・第3年度では、研究課題を若干拡大して、近代日本における「食」のみならず海軍、軍艦にまつわる諸言説が戦前戦後の日本社会の戦争観、軍隊観をいかに規定したかという問題についての研究も行った。研究成果としては、軍医団雑誌などに掲載された食・栄養関係の記事目録を作成した。また、2冊の図書『戦艦大和講義』『戦艦武蔵』を刊行した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 戦死の状況報告をめぐる嘘と正直2015

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬俊也
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 800 ページ: 135-138

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 戦艦武蔵(中公新書)2016

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬俊也
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 戦艦大和講義 私たちにとって太平洋戦争とは何か2015

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬俊也
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 戦艦大和講義2015

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬俊也
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 日本軍と日本兵 米軍報告書は語る2014

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬俊也
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi