• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アイヌ漆器に関する歴史的研究ー文献史学と考古学、民俗学・文化人類学の連携

研究課題

研究課題/領域番号 25370765
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関上越教育大学

研究代表者

浅倉 有子  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (70167881)

研究分担者 谷本 晃久  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (20306525)
佐々木 利和  北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 特任教授 (80132702)
連携研究者 舟山 直治  北海道博物館, 学芸部, 学芸部長 (90181445)
出利葉 浩司  北海道博物館, 研究部, 学芸員 (40142088)
東 俊佑  北海道博物館, 研究部, 学芸員 (30370224)
小林 幸雄  元北海道開拓記念館, 研究部, 学芸員 (10113466)
研究協力者 古原 敏弘  元北海道アイヌ民族文化研究センター, 研究主幹
藪中 剛司  新ひだか町博物館, 図書館長
小野 哲也  標津町ポー川史跡自然公園, 主査(学芸員)
清水 香  東京大学, 埋蔵文化財調査室, 事務補佐員
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードアイヌ漆器 / 松前藩 / 場所請負商人 / 交易
研究成果の概要

文献史料に記載されている漆器と、博物館等の現有資料のすり合わせを行ったことを第一の成果としてあげることができる。文献史料のほとんどは場所請負商人関係史料であり、それらがアイヌ漆器の分析に極めて有効であることを確認した。また、北海道内の博物館等の収蔵アイヌ漆器の調査がほぼ終了し、計測値と画像データが集積された。さらに、アイヌの精神文化を象徴するものと従来理解されていた奉酒箸(イクパスイ)が、和人社会の規格化された製品である可能性を指摘した。これは、従来のアイヌ文化理解に極めて重大な変更を迫る知見である。最大の成果は、文献史学、考古学、民俗学・文化人類学の研究者が、協働と融合を図った点である。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 1件、 招待講演 8件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 場所請負と漆器2016

    • 著者名/発表者名
      浅倉有子
    • 雑誌名

      北海道・東北史研究

      巻: 11 ページ: 1-10

    • NAID

      40021637607

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 前近代の北方社会における銀器流通実態の解明22016

    • 著者名/発表者名
      小野哲也
    • 雑誌名

      岩手県立博物館研究報告

      巻: 33 ページ: 25-40

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] アイヌ文化の木製品2015

    • 著者名/発表者名
      清水香
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 133 ページ: 45-49

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蝦夷地・北海道に暮らした人びとの信仰と宗教2015

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 雑誌名

      シ リーズ日本人と宗教 近世から近代へ6 他者と境界

      巻: 6 ページ: 175-203

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アイヌ文化期における漆塗椀の基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      清水香
    • 雑誌名

      物質文化

      巻: 95 ページ: 103-134

    • NAID

      40020481932

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 擦文・アイヌ文化期の出土木製品における移入品について2015

    • 著者名/発表者名
      清水香
    • 雑誌名

      北海道考古学

      巻: 51 ページ: 57-76

    • NAID

      40021122458

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世の蝦夷2015

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 雑誌名

      岩波講座日本歴史

      巻: 13 ページ: 69-102

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 函館で調達されたカモカモという漆器の制作技術について2015

    • 著者名/発表者名
      舟山直治
    • 雑誌名

      北方地域の人と環境の関係史 研究報告

      巻: 1 ページ: 143-148

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北方四島の先史文化研究と博物館交流の基礎づくり(Ⅳ)2014

    • 著者名/発表者名
      薮中剛司
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館研究紀要

      巻: 42 ページ: 97-126

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スター、バチェラーそしてセントルイスに行ったアイヌの人びとをめぐる北海道でのできごと2014

    • 著者名/発表者名
      出利葉 浩司
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館研究紀要

      巻: 42 ページ: 66-80

    • NAID

      40020511290

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アイヌ漆器の歴史と文化2016

    • 著者名/発表者名
      浅倉有子
    • 学会等名
      明治大学 漆の戦略的研究基盤形成事業講演会
    • 発表場所
      明治大学理工学部
    • 年月日
      2016-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近文アイヌと工芸2015

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 学会等名
      公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構
    • 発表場所
      北海道立旭川美術館
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アイヌの漆器に関する歴史的研究について2015

    • 著者名/発表者名
      浅倉有子
    • 学会等名
      公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構
    • 発表場所
      新潟テルサ
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 漆器とアイヌ(ポスター発表)2015

    • 著者名/発表者名
      浅倉有子
    • 学会等名
      漆サミット2015
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 近世日本幕藩体制のなかの松前藩2015

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 学会等名
      D.M.ポズドネエフ博士生誕150年記念国際セミナー「日露関係史の展望:史料・コレクション・研究」
    • 発表場所
      ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 北海道の漆製品利用に関わる歴史2015

    • 著者名/発表者名
      小林幸雄
    • 学会等名
      日本植生史学会2015大会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道博物館
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アイヌ文化期の副葬品における東北系箔椀にについて(ポスター発表)2015

    • 著者名/発表者名
      清水香
    • 学会等名
      日本植生史学会2015大会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道博物館
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 問題提起2015

    • 著者名/発表者名
      浅倉有子・谷本晃久
    • 学会等名
      シンポジウム「漆器とアイヌの社会・文化」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アイヌ社会に伝わる漆器2015

    • 著者名/発表者名
      古原敏弘
    • 学会等名
      シンポジウム「漆器とアイヌの社会・文化」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アイヌ民具の中の漆器2015

    • 著者名/発表者名
      藪中剛司
    • 学会等名
      シンポジウム「漆器とアイヌの社会・文化」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 椀木地の形態分類ー熊図文入漆椀を中心にー2015

    • 著者名/発表者名
      小林幸雄
    • 学会等名
      シンポジウム「漆器とアイヌの社会・文化」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アイヌ文化期における漆製品の概要2015

    • 著者名/発表者名
      清水香
    • 学会等名
      シンポジウム「漆器とアイヌの社会・文化」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 幕末期の場所経営帳簿にみる漆器2015

    • 著者名/発表者名
      東俊佑
    • 学会等名
      シンポジウム「漆器とアイヌの社会・文化」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「夷酋列像」とアイヌ文化2015

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 学会等名
      北海道博物館講演会
    • 発表場所
      北海道博物館
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アイヌの漆器に関する歴史的研究について2015

    • 著者名/発表者名
      浅倉有子
    • 学会等名
      公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構
    • 発表場所
      公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トゥキ(杯)とイタンキ(椀)との比較検討2015

    • 著者名/発表者名
      小林幸雄
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 特に箔椀についてー北海道出土資料の紹介2015

    • 著者名/発表者名
      清水香
    • 学会等名
      第2回漆器研究会
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター会議室
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] カモカモという漆塗り容器の終末について2015

    • 著者名/発表者名
      舟山直治
    • 学会等名
      第2回漆器研究会
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター会議室
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 対アイヌ交易漆器の種類と価格ー幕末維新期の売渡帳簿から考えるー2015

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 学会等名
      第2回漆器研究会
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター会議室
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 文書の中の漆器2015

    • 著者名/発表者名
      古原敏弘
    • 学会等名
      第2回漆器研究会
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター会議室
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] トゥキ(杯)とイタンキ(椀)ー容量に注目してー2015

    • 著者名/発表者名
      小林幸雄
    • 学会等名
      第2回漆器研究会
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター会議室
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アイヌ民具漆器椀の形態的特徴について2015

    • 著者名/発表者名
      小野哲也
    • 学会等名
      第2回漆器研究会
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター会議室
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 輪島における漆器及び漆器関係史料について2015

    • 著者名/発表者名
      浅倉有子
    • 学会等名
      第2回漆器研究会
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター会議室
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 江戸時代のトカチ場所とアイヌ社会2014

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 学会等名
      帯広百年記念館博物館講座
    • 発表場所
      帯広百年記念館博物館
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小平・留萌地方のアイヌ社会2014

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 学会等名
      北海道立アイヌ民族研究センター主催講演会
    • 発表場所
      北海道立アイヌ民族文化研究センター
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アイヌ漆器に関する若干の文献紹介

    • 著者名/発表者名
      浅倉 有子
    • 学会等名
      研究集会:アイヌ社会と漆器I
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター会議室
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アイヌ絵にみる漆器

    • 著者名/発表者名
      佐々木 利和
    • 学会等名
      研究集会:アイヌ社会と漆器I
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター会議室
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 近世後期における対アイヌ交易漆器の変遷

    • 著者名/発表者名
      谷本 晃久
    • 学会等名
      研究集会:アイヌ社会と漆器I
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター会議室
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「熊図文入漆椀」と「津軽塗(系)漆椀」

    • 著者名/発表者名
      小林 幸雄
    • 学会等名
      研究集会:アイヌ社会と漆器I
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター会議室
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] クマの描かれた漆器

    • 著者名/発表者名
      薮中 剛司
    • 学会等名
      研究集会:アイヌ社会と漆器I
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター会議室
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道の遺跡から出土した漆塗椀の概要

    • 著者名/発表者名
      清水 香
    • 学会等名
      研究集会:アイヌ社会と漆器I
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター会議室
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 2013能登半島・加賀市調査について

    • 著者名/発表者名
      出利葉浩司、舟山直治、東俊佑
    • 学会等名
      研究集会:アイヌ社会と漆器I
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター会議室
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 近藤重蔵と近藤富蔵ー寛政改革の光と影2014

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] アイヌ民族に伝わる漆器の調査研究2014

    • 著者名/発表者名
      古原敏弘,薮中剛司,小野哲也,清水香
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      神奈川大学常民文化研究所調査報告第22集
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] rade and the Paradigm Shift in Research on Ainu Hunting Practices (Beyond Ainu Studies -Changing Academic and Public Perspectives-)2014

    • 著者名/発表者名
      DERIHA, Koji(Mark J. HUDSON Et)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      Univessity of Hawai'i Press.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi