• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西岡虎之助蒐集中世絵画史料コレクションの復元と模写技法の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370773
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関和歌山大学

研究代表者

海津 一朗  和歌山大学, 教育学部, 教授 (20221864)

研究分担者 高木 徳郎  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授 (00318734)
榎原 雅治  東京大学, 史料編纂所, 教授 (40160379)
連携研究者 高木 徳郎  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授 (00318734)
研究協力者 今井 修  早稲田高等学院
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード西岡虎之助 / 絵画史料 / 荘園絵図 / 模写本 / 影写本 / 東京大学史料編纂所 / 圃場整備 / 西岡コレクション / 東京大学画像史料センター / 丹生都姫神社 / 天野 / 民衆史研究 / 荘園
研究成果の概要

今回の検討によって、東京大学史料編纂所の絵図模写本は71点あり、このうち34点に模写年が明記され、16点には写生師名が記載されていることがわかった。残りの47点を書写技術の観察と模本の仕立て形式によって形態編年すると同時に、西岡虎之助コレクション(126点確認)と比較校合することによって、東大の史料収集・影写模写作業のあり方、西岡の果たした役割・影響が明らかになった。東大の絵画史料は西岡が収集したものではなく、本来近代史学草創の早期において東大自身が収集したものであり、西岡はそれに学ぶことにより西岡民衆史学を確立したのが明らかになった。幾多の「西岡神話」を訂正することができた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「フィールドミュージアムかせ田荘構想―前田正明氏編『紀伊国かせ田荘と文覚井』をめぐって―」2017

    • 著者名/発表者名
      海津一朗
    • 雑誌名

      『和歌山大学教育学部紀要人文科学』

      巻: 67 ページ: 129-134

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「太田城水攻め研究の現在」2017

    • 著者名/発表者名
      宇民正、海津一朗、弓倉弘年、新谷和之
    • 雑誌名

      『和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要』

      巻: 37 ページ: 17-31

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「もうひとつの教職大学院」2017

    • 著者名/発表者名
      海津一朗
    • 雑誌名

      『和歌山大学教職大学院紀要』

      巻: 1 ページ: 105-110

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 高木徳郎著『歴史の旅 熊野古道を歩く』2016

    • 著者名/発表者名
      海津一朗
    • 雑誌名

      民衆史研究

      巻: 90 ページ: 27-32

    • NAID

      40020778599

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 呉座勇一著『日本中世の領主一揆』2016

    • 著者名/発表者名
      海津一朗
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 125-5 ページ: 20-30

    • NAID

      40020821996

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 惣国首都の空間構成とネットワークー世界史のなかの根来寺ー2015

    • 著者名/発表者名
      海津一朗
    • 雑誌名

      説話文学研究

      巻: 50 ページ: 34-44

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蒙古襲来と日本文化2015

    • 著者名/発表者名
      海津一朗
    • 雑誌名

      新編森克己著作集月報

      巻: 5 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 細川涼一『日本中世の社会と寺社』2014

    • 著者名/発表者名
      海津一朗
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 792

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 西岡虎之助の荘園史研究とかせ田荘2013

    • 著者名/発表者名
      海津一朗
    • 雑誌名

      『特別展 紀伊国かせ田荘と文覚井』

      巻: 和歌山県立博物館

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 文化財と現代社会2013

    • 著者名/発表者名
      海津一朗
    • 雑誌名

      橋口定志編『中世社会への視角』

      巻: 高志書院

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「『元寇・倭寇・日本国王』をめぐる批判に答える」2017

    • 著者名/発表者名
      海津一朗
    • 学会等名
      日本史史料研究会
    • 発表場所
      葛飾公民館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 明恵遺跡の成立2015

    • 著者名/発表者名
      海津一朗
    • 学会等名
      紀州地域学共同研究会
    • 発表場所
      和歌山県立博物館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『西岡虎之助神話 故郷と絵図 よみがえる天野』2017

    • 著者名/発表者名
      海津一朗編
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      和歌山大学教育学部日本史研究室
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『西岡虎之助 民衆史学の出発(たびだち)2015』2016

    • 著者名/発表者名
      海津一朗・吉村旭輝編
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      和歌山大学教育学部日本史研究室
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 西岡虎之助 民衆史学の出発2016

    • 著者名/発表者名
      海津一朗
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      和歌山大学教育学部日本史研究室
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] フィールドミュージアムかせだの荘ー静川・文覚井編ー2016

    • 著者名/発表者名
      海津一朗
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      和歌山大学海津一朗研究室
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] フィールドミュージアム中世日本の国境地帯 1585年2016

    • 著者名/発表者名
      海津一朗 松本俊哉
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      和歌山大学岸和田サテライト
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 歴史の「常識」をよむ2015

    • 著者名/発表者名
      歴史科学協議会編 海津一朗共著
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『中世都市根来寺と紀州惣国』2013

    • 著者名/発表者名
      海津一朗
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 秀吉の太田城水攻め

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi