• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相馬永胤家文書の基礎的研究-私立学校創立者の多面的分析のためのアプローチ-

研究課題

研究課題/領域番号 25370792
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関専修大学

研究代表者

大谷 正  専修大学, 文学部, 教授 (50127198)

研究分担者 瀬戸口 龍一  専修大学, 総務部大学史資料課, 次長 (30645916)
永江 雅和  専修大学, 経済学部, 教授 (70327980)
黒沢 眞里子  専修大学, 文学部, 教授 (40338588)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード日本近代史 / 相馬永胤 / 専修大学 / 横浜正金銀行 / 彦根藩 / 海外留学生
研究成果の概要

専修大学は、大学創立者の一人で、明治・大正期に弁護士・銀行家として活躍した相馬永胤の資料を所蔵している。われわれの研究グループは、相馬永胤家文書を整理して目録を作成し、この資料を研究者に公開する準備を行い、つぎに、相馬が明治9年(1876)から大正13年(1924)まで書き続けた日記の一部分を翻刻した。さらに、われわれは相馬永胤文書を分析して、つぎのような研究成果を得た。①旧彦根藩士たちのネットワークの実態解明。②明治初期のアメリカに留学した若者の実態解明。③相馬永胤と横浜正金銀行の関係。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 《史料紹介》相馬永胤日記 1900年1月から1901年12月2016

    • 著者名/発表者名
      大谷正・上符達紀・イソンウ・加藤美和子・立岩睦世
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 8号 ページ: 1-44

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 明治期における井伊家と士族たち-「相馬永胤日記」から見る彦根藩士族たちの動向2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 第7号 ページ: 68-90

    • NAID

      120006792878

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 相馬永胤ニューヨーク事績調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      大谷正・黒沢眞里子・永江雅和
    • 雑誌名

      専修大学史紀要

      巻: 第7号 ページ: 1-11

    • NAID

      120006792879

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大学アーカイブスの保存と活用についての一考察-専修大学所蔵相馬家文書の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 雑誌名

      専修大学大学史紀要

      巻: 第6号 ページ: 70-92

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 相馬家文書にみる横浜正金銀行関係資料について2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口龍一
    • 学会等名
      横浜正金銀行ニューヨーク支店資料研究会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 相馬永胤家文書の基礎的研究-私立学校創立者の多面的分析のためのアプローチ-2016

    • 著者名/発表者名
      大谷正・瀬戸口龍一・永江雅和・黒沢眞里子
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      専修大学総務部大学史資料課
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 専修大学文学部歴史学科 大谷ゼミナール kakenの項目

    • URL

      http://otani-seminar.sakura.ne.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi