• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江戸時代の神奈川県域における絵図の出版状況および浮世絵との関係についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370817
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関神奈川県立歴史博物館

研究代表者

桑山 童奈  神奈川県立歴史博物館, その他部局等, その他 (70332393)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード絵図 / 浮世絵 / 出版 / 江戸時代 / 神奈川県 / 名所 / 観光 / 近世 / 江戸時代の神奈川 / 江戸時代の出版 / 江戸時代の絵図 / 名所絵(浮世絵) / 寺社縁起 / 江戸時代の版元 / 江戸時代地方出版 / 浮世絵風景画
研究成果の概要

現在の神奈川県域における江戸時代の名所(金沢八景、鎌倉、江の島、大山、箱根、東海道の宿駅ほか)を題材として出版された絵図について調査を行い、出版資本や各名所の絵図の種類などを整理し、絵図出版についての名所の性格を分析した。その結果を前提に、中央(江戸)で出版された神奈川県域を題材とする錦絵と表現、出版された地域を比較し、浮世絵と地方で出版された絵図との違いや影響関係などについて考察した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] 【資料紹介】石崎源六版『三五景一覧』の絵師たち-「人名録」を手がかりに-2014

    • 著者名/発表者名
      桑山童奈
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告 (人文科学)

      巻: 41 ページ: 91-108

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi