• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日記史料からみた清末のモンゴル王公と清朝支配

研究課題

研究課題/領域番号 25370823
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関山形大学

研究代表者

中村 篤志  山形大学, 人文学部, 准教授 (60372330)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードモンゴル / 王公 / 日記 / 清末 / 宮廷儀礼 / 清朝
研究成果の概要

本研究では、モンゴル王公が記した日記史料に注目した。清末に来京した乾清門行走バボードルジの日記などの分析から、北京での宮廷儀礼や乾清門行走の実態が明らかになった。さらにはこれら宮廷での活動や出来事、皇帝との接触などを通して、王公がいかなる対清認識・相互認識を形成していたかを分析し、清朝のモンゴル統治のメカニズムについて考察した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] モンゴルにおける印信ホトクトのシャビ=ナルの牧地について2017

    • 著者名/発表者名
      アルタンザヤー、中村篤志訳
    • 雑誌名

      山形大学歴史・地理・人類学論集

      巻: 18 ページ: 13-24

    • NAID

      120006349401

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:小沼孝博著『清と中央アジア草原:遊牧民の世界から帝国の辺境へ』2015

    • 著者名/発表者名
      中村篤志
    • 雑誌名

      歴史

      巻: 125 ページ: 75-83

    • NAID

      40020652027

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フルンボイル遊牧社会における地縁結合──Ya.シャーリーボー氏の口述に現れた“アイマグ”をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      中村篤志
    • 雑誌名

      東北アジア研究

      巻: 18 ページ: 51-79

    • NAID

      40020040868

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 藤田嗣治「北平の力士」と清朝宮廷相撲2016

    • 著者名/発表者名
      中村篤志
    • 学会等名
      山形大学歴史・地理・人類学研究会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 遊牧と移住のあいだ──20世紀前半内モンゴル・フルンボイル社会の動態から2015

    • 著者名/発表者名
      中村篤志
    • 学会等名
      シンポジウム「越境の東北アジア:統治の動揺と地域流動化」
    • 発表場所
      東北大学東京分室
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 清朝治下モンゴルにおけるヒトとモノの移動2015

    • 著者名/発表者名
      中村篤志
    • 学会等名
      東北アジア研究センター共同研究シンポジウム「畜産物の流通にみるモンゴル高原のグローバリゼーション」
    • 発表場所
      東北大学東北アジア研究センター
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 清代モンゴル遊牧社会と王公『支配』──所有、移動、調整をめぐって──2015

    • 著者名/発表者名
      中村篤志
    • 学会等名
      地域コンソーシアム(JCAS)2014年度次世代ワークショップ「近現代モンゴルにおける人間=環境関係の変容」
    • 発表場所
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター
    • 年月日
      2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 清朝モンゴル統治再考──モンゴル語日記史料を手がかりに──2014

    • 著者名/発表者名
      中村篤志
    • 学会等名
      満族史研究会
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] モンゴル王公の年班・行走──光緒9年乾清門行走日記の分析から

    • 著者名/発表者名
      中村篤志
    • 学会等名
      東北アジア研究センター共同研究近世・近代における内陸アジア遊牧民社会の構造的特質とその変容に関する研究」第一回研究会
    • 発表場所
      東北大学東北アジア研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『近世東アジア比較都城史の諸相』89-111頁「清朝宮廷におけるモンゴル王公──光緒9-10年乾清門行走日記の分析から」2014

    • 著者名/発表者名
      新宮学(編著)、妹尾達彦・桑野栄治・中村篤志・久保田和男・渡辺健哉・張学鋒(小尾孝夫訳)・橋本義則・馬彪・成一農(共著)
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      白帝社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi