• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

解放後朝鮮における社会・文化史研究-I氏の日記を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 25370843
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関同志社大学

研究代表者

太田 修  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (00351304)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード韓国 / 仁川 / 労働者 / 日記 / 日常 / 生活 / 朝鮮戦争 / 日常生活 / 李承晩政権 / 解放直後 / 朝鮮戦争前夜
研究成果の概要

大韓民国の仁川で生まれ育ち、京城電気株式会社(韓国電力公社の前身)の電気技師だったI氏(1926-2000)が、1945年9月から1953年まで書いた日記(以下、I日記)を研究対象とした。①手書きのI日記を翻刻してデータ化し(必要に応じて日本語に翻訳する)、②I日記を分析することによって、植民地支配解放から朝鮮戦争停戦までの朝鮮現代史の展開を、社会・文化史の側面、とりわけ庶民の日常生活に着目して検討した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] 高麗大学校民族文化研究院(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 第1次日韓国交正常化交渉における在日朝鮮人の法的地位と処遇-植民地主義,分断,冷戦の交錯2014

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 44巻第2号 ページ: 1-30

    • NAID

      110009825054

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝鮮戦争停戦協定前夜、強化される植民地主義-第2次日韓国交正常化交渉での在日朝鮮人の法的地位と処遇2014

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 雑誌名

      朝鮮大学校学報

      巻: 24 ページ: 49-80

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 朝鮮戦争前夜のある労働者の生活-仁川電気工I氏の日記から2017

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 学会等名
      朝鮮史研究会関西部会
    • 発表場所
      河合塾大阪校セルスタ3階会議室1
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮戦争下のある労働者の生活-二つの社会、恐怖、平和への焦がれ2016

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 学会等名
      国際シンポジウム「日記からみた東アジアの脱植民地化と冷戦」(主催は同志社コリア研究センター・高麗大学校民族文化研究院)
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス良心館305号
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 朝鮮戦争下の日常-ある労働者の日記から2016

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 学会等名
      朝鮮近現代史研究会
    • 発表場所
      神戸市立中等図書館内の青丘文庫
    • 年月日
      2016-02-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 朝鮮戦争前夜のある労働者の日常-仁川電気工I氏の日記から2014

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 学会等名
      同志社コリア研究センター・高麗大学校民族文化研究院による共同研究会
    • 発表場所
      高麗大学校民族文化研究院会議室
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 同志社コリア研究叢書3 日記からみた東アジアの冷戦2017

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      同志社コリア研究センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 同志社コリア研究叢書1 日記が語る近代-韓国・日本・ドイツの共同研究2014

    • 著者名/発表者名
      西川祐子、Ubrich Claudia、金何羅、Richter Isabel、山本浄邦、李炯植、松田利彦、権ボドゥレ、鄭昞旭、板垣竜太、太田修、金武勇
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      同志社コリア研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 日記をとおしてみた伝統と近代、植民地と国家2013

    • 著者名/発表者名
      Ubrich Claudia、西川祐子、金何羅、Richter Isabel、山本浄邦、松田利彦、李炯植、鄭昞旭、板垣竜太、太田修、金武勇
    • 総ページ数
      451
    • 出版者
      ソミョン出版(ソウル)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 同志社大学ホームページ

    • URL

      https://kenkyudb.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/110004/110004_Researcher.html#item_SBT_10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 太田修研究室

    • URL

      https://www1.doshisha.ac.jp/~oota/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [備考] 同志社大学学術リポジトリ

    • URL

      https://doors.doshisha.ac.jp/duar/repository/ir/24735/?lang=0

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 同志社大学ホームページ

    • URL

      https://kenkyudb.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/110004/110004_Researcher.html#item_SBT_10

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi