• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リキアにおける都市アイデンティティの形成と展開ー碑文習慣の展開からの考察

研究課題

研究課題/領域番号 25370868
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関千葉商科大学

研究代表者

師尾 晶子  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (10296329)

研究分担者 田中 創  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (50647906)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード東地中海世界 / 小アジア / リキア / 古代ギリシア / アイデンティティ / ローカルヒストリー / 国際研究者交流 / ギリシア / トルコ / 地中海世界 / 同盟 / 条約 / 地方史
研究成果の概要

本研究は、古代東地中海の歴史をギリシア史・ヘレニズム史・ローマ史と区分して見るのではなく、東地中海、とりわけ小アジアの文化を通時的に考察することを目的とした。小アジアにおける多様な土着の文化が、時代とともにどのように変容していったかについて、《ギリシア化》という現象に焦点をおいてその現象がどのような側面で展開されていったかについて考察をおこなった。とくにリキアにおけるギリシア由来の制度の受容とその解釈のあり方、それによる土着文化の変化と強化について検討した。最終年度に、この問題関心を中心テーマに据えて国際ワークショップを開催し、今後この研究を共同研究として進めていくための土台を築いた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件) 図書 (6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける石材・石碑の行く末と再利用2016

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      千葉商大紀要

      巻: 53-2 ページ: 27-40

    • NAID

      120005753555

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける「他者」の発見と「他者」との境界をめぐる言説の展開ーヨーロッパという境界の策定の歴史的展開と近代における受容をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      国府台経済研究

      巻: 26-1 ページ: 9-27

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Libanius’ Pro Templis (Or. XXX): Another Aspect of Ruler-Subject Relationship2015

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanaka
    • 雑誌名

      Kodak

      巻: 16 ページ: 161-172

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トロス司教座聖堂出土碑文の概要(5)二〇一四年度の発掘から2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 75-2 ページ: 368-376

    • NAID

      120005598347

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ポリス顕彰とアテナイの外交政策―IG I3 29をめぐる覚え書き2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      千葉商大紀要

      巻: 52-2 ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] (書評)P. Martzavou and N. Papazarkadas, eds., Epigraphical Approaches to the Post-Classical Polis. Fourth Century BC to Second Century AD..Oxford 20132015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 63 ページ: 121-124

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (翻訳)デボラ・ボーデカー著「ヘロドトスにおける僭主のスペクタクル」2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      クリオ

      巻: 28 ページ: 104-118

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] トロス教会聖堂出土碑文の概要(4)2013年度の発掘から2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 74 ページ: 168-175

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フォーラム:「古代史研究から見た西洋史学の将来」に寄せて2013

    • 著者名/発表者名
      桜井万里子・師尾晶子
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 248 ページ: 51-56

    • NAID

      40019745247

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2012年の回顧と展望:古代ローマ2013

    • 著者名/発表者名
      田中 創
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 122 ページ: 919-923

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Creating, Spreading and Proliferating of Local Tradition in Lykia2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      Asia Minor Workshop
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス、京都市左京区
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] St. Nicholas and Religious Landscape of Lycia: Worship of Angels in the Age of Justinian2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanaka
    • 学会等名
      Asia Minor Workshop
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス、京都市左京区
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ギリシア語碑文にあらわれる《バルバロイ》の用法2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      古代史の会
    • 発表場所
      東京大学、文京区
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 古代ギリシアにおける移住と移民2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      第39回地中海学会大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 'Barbaroi' in Attic (and Greek) Inscriptions2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      Oxford Epigraphy Workshop
    • 発表場所
      University of Oxford, Oxford UK
    • 年月日
      2015-06-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テオドレトス『教会史』とテオドシウス帝2014

    • 著者名/発表者名
      田中 創
    • 学会等名
      古代・東方キリスト教研究会第20回報告
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス、東京都目黒区
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] トロス2014碑文2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      2014年トロス遺跡聖堂遺構発掘調査報告会
    • 発表場所
      立教大学、東京都豊島区
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 決議碑文の建立の場としてのアクロポリスの成立―ペリクレスの建築プロジェクトと碑文文化2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      科研費「パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究」の研究集会「アテナイ、アクロポリスにおける碑文と奉納文化の研究」
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ローマ帝政後期の神殿利用――州民と官吏の相互作用2014

    • 著者名/発表者名
      田中 創
    • 学会等名
      第64回日本西洋史学会大会シンポジウムA
    • 発表場所
      立教大学、東京都豊島区
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] デロス同盟期アテナイの外交政策―ポリス顕彰碑文からの考察2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      第64回日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      立教大学、東京都豊島区
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Transformation and Re-Creation of Memory through the Ages: Local Pride and the Rendering of the Persian Wars ―Re-reading the Themistocles Decree from Troizen2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      he 3rd Euro-Japanese Colloquium in Ancient Mediterranean World
    • 発表場所
      British School at Athens, Athens, Greece
    • 年月日
      2014-04-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Theodosius’ Religious Policy in the Ecclesiastical History of Theodoretus2014

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanaka
    • 学会等名
      The 3rd Euro-Japanese Colloquium in Ancient Mediterranean World
    • 発表場所
      British School at Athens, Athens, Greece
    • 年月日
      2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Another "Asian" Aspect in the History of the Later Roman Empire

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Hajime
    • 学会等名
      Kyoto Lecture & Workshop of Ancient History: New Approaches to the Later Roman Empire
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] For Health and Safety of the Boule and the Demos of the Athenians: Inscriptions and Public Discourse

    • 著者名/発表者名
      MOROO, Akiko
    • 学会等名
      Workshop: Lycurgus in Transition: Old and New
    • 発表場所
      関西セミナーハウス(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Transformation and Re-Creation of Memory through the Ages: Local Pride and the Rendering of the Persian Wars

    • 著者名/発表者名
      MOROO, Akiko
    • 学会等名
      3rd Euro-Japanese Colloquium: Myth, Sanctuary and Historiography
    • 発表場所
      The Upper House, British School at Athens
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Theodosius' Religious Policy in the Ecclesiastical History of Theodoretus

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Hajime
    • 学会等名
      3rd Euro-Japanese Colloquium: Myth, Sanctuary and Historiography
    • 発表場所
      The Upper House, British School at Athens
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] デロス同盟期アテナイの外交政策ーポリス顕彰碑文からの考察

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      第64回日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] The Parthenon Frieze: The Ritual Communication between the Goddess and the Polis2016

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada ed., Akiko Moroo, Toshihiro Osada, Rui Nakamura, Tomoyo Nakamura, Mariko Sakurai, Chieko Shinozuka, Emiko Tanaka, Akira Mizuta
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      Phoebes Verlag, Wien
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 高校生のための東大授業ライブ 学問への招待2015

    • 著者名/発表者名
      東京大学教養学部編、田中創ほか
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      東京大学出版会、東京
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] New Approaches to the Later Roman Empire2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Minamikawa ed., Hajime Tanaka et al.
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      Kyoto University, Kyoto
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Athenaion Episkopos. Studies in honour of Harold B. Mattingly2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo, H.B.Mattingly, A.L.Boegehold, M.Chambers, P.J.Rhodes, G.Kavvadias, G.E.Malouchou, A.Moroo, B.Paarmann, A.P.Matthaiou, G.Marginesu, A.A.Themos, A.Makres, M.Sakurai, N.Papazarkadas, D.Sourias, S.V.Tracy, J.Davies, A.C.Scafuro, K.Clinton, G.Davis
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      Greek Epigraphic Society, Athens
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] ローマ帝国と地中海文明を歩く2013

    • 著者名/発表者名
      本村凌二・樋脇博敏・田中創ほか
    • 総ページ数
      415
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] リバニオス 書簡集12013

    • 著者名/発表者名
      田中 創
    • 総ページ数
      669
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Asia Minor Workshop: Understanding the process of Hellenization in Asia Minor2016

    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス、京都市左京区
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi