• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北東アジアの後期旧石器時代における剥離技術の変容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370883
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関北海道大学

研究代表者

高倉 純  北海道大学, 埋蔵文化財調査センター, 助教 (30344534)

連携研究者 加藤 真二  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 展示企画室長 (20261125)
長沼 正樹  北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 准教授 (80601418)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード石器 / 剥離技術 / フラクチャー・ウィング / 動作連鎖 / 押圧剥離法
研究成果の概要

本研究では、北東アジアにおいて規格的な細石刃の量産を目的とする細石刃剥離技術の出現が、後期旧石器時代における石器製作技術の変容の画期となっていることが明らかにされた。とりわけ、LGM段階の広範囲の諸地域において、打撃法から押圧剥離法による細石刃剥離への移行が進んだことが明らかにされた。それとともに、その移行には石刃・剥片剥離への有機質剥離具を使用した直接打撃法の採用が密接に関連していることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] フラクチャー・ウィングの分析と押圧細石刃剥離技術の研究2015

    • 著者名/発表者名
      高倉 純
    • 雑誌名

      岩宿フォーラム2015石器製作技術

      巻: 2015 ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 広郷型細石刃核における細石刃剥離および彫器への転用過程2015

    • 著者名/発表者名
      高倉 純
    • 雑誌名

      論集忍路子

      巻: 4 ページ: 103-118

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 北海道での押圧細石刃剥離技術出現以前の石器群における剥離方法の同定2014

    • 著者名/発表者名
      高倉 純
    • 雑誌名

      北大史学

      巻: 54 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 北東アジアにおける細石刃剥離技術の多様性を解明する2016

    • 著者名/発表者名
      高倉 純
    • 学会等名
      第17回北アジア調査研究報告会
    • 発表場所
      石川県立歴史博物館(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フラクチャー・ウィングの分析と押圧細石刃剥離技術の研究2015

    • 著者名/発表者名
      高倉 純
    • 学会等名
      岩宿フォーラム2015
    • 発表場所
      岩宿資料館(群馬県みどり市)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Re- thinking small: a difference between before and after the appearance of microblade technology in northeastern Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Takakura
    • 学会等名
      5th Annual Meeting of the European Society for the study of Human Evolution
    • 発表場所
      British Museum (UK)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Tougeshita method reconsidered: a technological assessment of the microblade assemblages in Hokkaido, Northern Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Takakura
    • 学会等名
      XIX INQUA congress
    • 発表場所
      名古屋コンベンションセンター(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「細石刃」剥離技術をどのように定義すべきか2015

    • 著者名/発表者名
      高倉 純
    • 学会等名
      第13回日本旧石器学会大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 広郷型細石刃核を伴う石器群での剥離技術分析2015

    • 著者名/発表者名
      高倉 純
    • 学会等名
      第16回北アジア調査研究報告会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Identifying the pressure microblade production using the fracture wings: recent research from the Middle Upper Paleolithic Hokkaido, Northern Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Takakura
    • 学会等名
      International workshop on paleoecology and human behavioral adaptation around the LGM in Eurasia
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Tanged points and the middle Upper Paleolithic assemblages in Hokkaido, Northern Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Takakura and Kenji Suzuki
    • 学会等名
      The 7th International Symposium of the Asian Paleolithic Association
    • 発表場所
      Gongju National University (Korea)
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The technological and behavioral transformation in the middle Upper Paleolithic of Hokkaido, Northern Japan: Interpreting the emergence of pressure microblade production and its significance2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Takakura
    • 学会等名
      XVII World UISPP Congress
    • 発表場所
      University of Burgos (Spain)
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道における押圧細石刃剥離技術の出現2013

    • 著者名/発表者名
      高倉純
    • 学会等名
      シンポジウム日本列島における細石刃文化の起源
    • 発表場所
      浅間縄文ミュージアム(長野県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lithic refitting and prehistoric skill learning processes2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Takakura
    • 学会等名
      International symposium on chert and other knappable materials
    • 発表場所
      University of Iasi(Romania)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Teaching and skill learning: a case study of the Upper Paleolithic assemblages at the Shirataki sites in Hokkaido, Northern Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Takakura
    • 学会等名
      International workshop on Neanderthals and modern humans: archaeological approaches to their learning behaviors
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] ニセコ町西富遺跡・富士見遺跡の旧石器2015

    • 著者名/発表者名
      高倉 純・鈴木建治
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      ニセコ町教育委員会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Takakura
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi