• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィリピン人エリートから見た「近代発展としての米国植民地支配」に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370931
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関筑波大学

研究代表者

鈴木 伸隆  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (10323221)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード植民地国家 / フィリピン人エリート / 米国植民地体制 / 上からの自由 / フィリピン化 / 国家資源 / 米国植民地官僚 / フィリピン大衆 / 公共プロジェクト / リベラル / 寛容さ
研究成果の概要

本研究は米国植民地支配の公共プロジェクトに着目し、その「寛容さ」に内在する矛盾が、被支配者であるフィリピン人エリート層を媒介にして、被支配者層である大衆には否定的に作用する逆説を解明した。その結果、米国が唱道する自由に共鳴するエリート層が、大衆に対しては、自由に振る舞うように強制する暴力的構造が明らかとなる。すなわち、植民地支配とは支配者対被支配者という二者間の権力関係ではなく、支配する側と支配される側の間に立つエリート層を媒介にして、大衆に否定的に作用する権力関係であることが浮かび上がる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 世界遺産観光と地域経済ーフィリピン・イロコス・スール州の歴史と市ビガンの事例からー2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸隆
    • 雑誌名

      国際公共政策論集

      巻: 37 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 書評:「『恩恵の論理』と植民地ーアメリカ植民地期フィリピンの教育とその遺制」2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸隆
    • 雑誌名

      東南アジアー歴史と文化

      巻: 45 ページ: 154-159

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Regional Cash Crop Specialization and Single Male Migration in the Colonial Philippines, 1898-19392015

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Suzuki
    • 雑誌名

      The Journal of International Public Pilicy

      巻: 35 ページ: 19-40

    • NAID

      40020369748

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 書評『フィリピン近現代史のなかの日本人―植民地社会の形成と移民・商品』2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸隆
    • 雑誌名

      東南アジア―歴史と文化

      巻: 44 ページ: 158-161

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Najeeb Salleby and America's Colonial Governance of Filipino-Muslims2013

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Suzuki
    • 雑誌名

      Progressio: Journal of Human Development

      巻: 5 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upholding Filipino Nationhood: The Debate over Mindanao in the Legislature, 1903-19132013

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Studies

      巻: 44 ページ: 266-291

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評:植民地近代性の国際比較-アジア・アフリカ・ラテンアメリカの歴史経験2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸隆
    • 雑誌名

      人文学研究所報

      巻: 50 ページ: 171-172

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Appraising the Significance of the Center for Southeast Asian Studies' (CSEAS) Library Collection for Philippine Studies2013

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Suzuki
    • 雑誌名

      Newsletter

      巻: 69 ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フィリピンにおける人口問題と開発政策-新聞・官報等逐次刊行物を利用した調査研究成果報告書2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸隆
    • 雑誌名

      フィリピンにおける人口問題と開発政策-新聞・官報等逐次刊行物を利用した調査研究成果報告書

      巻: - ページ: 82-82

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] World Heritage Site Tourism and Its Impact on a Local Economy: A Study of Vigan, Ilocos Sur, the Philippines2016

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Suzuki
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Philippine Studies
    • 発表場所
      Siliman University, Dumagete, the Philippines
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Re-Discovering Local History through UNESCO World Heritage: The Case of Vigan, Ilocos Sur, the Philippines2016

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Suzuki
    • 学会等名
      Invited Seminar by Department of Asian and African Studies, University of Ljubliana
    • 発表場所
      Faculty of Arts, University of Ljubliana, Slovenia
    • 年月日
      2016-03-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Making Rubber Plantation in the Philippines: Colonial Desire and Nationalist Resistance2015

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Suzuki
    • 学会等名
      Kanagawa University Hakone Seminar 2015
    • 発表場所
      Kanagawa University Hakone Lodge (神奈川県足柄郡箱根町)
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Becoming a Better Muslim: American Colonial Education and the Shaping of Muslim Filipino Identity2014

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Suzuki
    • 学会等名
      Inaugural AAS-in-Asia Conference
    • 発表場所
      National University of Singapore (シンガポール国立大学)
    • 年月日
      2014-07-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Making Mindanao as Christian Territory under the American Colonial Governance

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Suzuki
    • 学会等名
      Philippine Studies Conference in Japan (PSCJ2014)
    • 発表場所
      Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Colonial Education and the Making of Muslim Filipino under American Rule

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Suzuki
    • 学会等名
      International Workshop on Cultural Diversity in Southeast Asia
    • 発表場所
      Le Meridien Kota Kinabalu, Malaysia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Population Change and Economic Development in the Philippines, 1899 - 1946

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Suzuki
    • 学会等名
      The Eight International Convention of Asian Scholars (ICAS8)
    • 発表場所
      The Venitian Macao-Resort Hotel, Macao
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Islam and Cultural Diversity in Southeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Suzuki
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      Tokyo University of Foreign Studies
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi