• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦時体制下の公的施策と民俗-経済更生・生活改善各運動の同時代的交差からの検討-

研究課題

研究課題/領域番号 25370934
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関千葉大学

研究代表者

和田 健  千葉大学, 国際教育センター, 准教授 (20292485)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード生活改善 / 農山漁村経済更生運動 / 陋習 / 美風 / 更生指定村 / 生活改善運動 / 生活改善同盟会 / 通俗教育 / 模範町村 / 弊風
研究成果の概要

本研究では、昭和10年代前半にあたる戦時体制下で、日常の生活習俗が公的施策により系統化が進められたことについて検討を行ったものである。その目的は、戦時体制におけるむらの結束の実相を、公的施策により求められた生活習俗の統制および生活改善指導の実態をみて考察するところにある。
具体的には農山漁村経済更生運動において更生指定され、かつ生活改善同盟会における活動を行っていた社会集団(むら、集落あるいは実行組合などを含む)を対象に検討を行った。特に模範村とされた社会集団と公的施策の関わりについてその仕組みと生活改善指導のあり方を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 官製運動における通俗教育と陋習の同時代的交差-生活改善運動と農山漁村経済更生運動の接続に関わる一考察-2016

    • 著者名/発表者名
      和田健
    • 雑誌名

      『千葉大学 人文研究』

      巻: 45 ページ: 55-73

    • NAID

      120005907130

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 弊風とされた民俗-更生計画書、生活改善規約に記載され改善を求められた社交儀礼-2015

    • 著者名/発表者名
      和田健
    • 雑誌名

      『千葉大学 人文研究』

      巻: 44号 ページ: 221-256

    • NAID

      120005907121

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生活改善規約を持った更生指定村-より強化された生活習俗の系統化-2014

    • 著者名/発表者名
      和田健
    • 雑誌名

      『千葉大学 人文研究』

      巻: 43 ページ: 91-119

    • NAID

      120005907101

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 官製運動における通俗教育と陋習の同時代的交差2015

    • 著者名/発表者名
      和田健
    • 学会等名
      日本民俗学会第67回年会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「なぜ葬式の報せを二人で行くことを禁じたか?」-陋習とされた民俗・美風とされた民俗について-2014

    • 著者名/発表者名
      和田健
    • 学会等名
      千葉大学けやき倶楽部
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 弊風とされた民俗-更生計画書、生活改善規約に記載され改善を求められた社交儀礼2014

    • 著者名/発表者名
      和田健
    • 学会等名
      日本民俗学会第66回年会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活改善規約を持った更生指定村2013

    • 著者名/発表者名
      和田健
    • 学会等名
      日本民俗学会(第64回年会)
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] (科研費成果報告)1930-40年代経済更生計画書に見られる生活改善事項

    • URL

      http://kenwada.jp/post.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi