• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代社会における先住民生存捕鯨の社会文化的意義

研究課題

研究課題/領域番号 25370957
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関園田学園女子大学短期大学部

研究代表者

浜口 尚  園田学園女子大学短期大学部, その他部局等, 教授 (30280093)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード先住民生存捕鯨 / 捕鯨文化 / 国際捕鯨委員会 / ホエール・ウォッチング / 反捕鯨運動 / ベクウェイ島 / 捕鯨
研究成果の概要

本研究では、カリブ海、セント・ヴィンセントおよびグレナディーン諸島国ベクウェイ島における「先住民生存捕鯨」の社会文化的意義について調査を実施した。ベクウェイ島では、捕鯨をホエール・ウォッチングに転換することをめざす反捕鯨NGOが、2014年に捕鯨活動の中心であった銛手から捕鯨ボートを買収、同銛手は捕鯨から引退した。その結果、活動中の捕鯨チームは2チーム、捕鯨ボートも2隻となり、同島の先住民生存捕鯨は弱体化した。引退した銛手と元捕鯨者の計2人がNGOの援助を受け、ホエール・ウォッチングの創業を準備している。4年の研究期間中にベクウェイ島の先住民生存捕鯨を取り巻く社会文化的状況は大きく変貌した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「国際捕鯨取締条約」附表の修正からみたグリーンランド捕鯨-特にザトウクジラ捕鯨を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      浜口 尚
    • 雑誌名

      園田学園女子大学論文集

      巻: 50 ページ: 29-57

    • NAID

      110010001157

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Whale Watching: Trouble on the Small Whaling Island of Bequia2015

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Hamaguchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Cultural Anthropology

      巻: 16 ページ: 59-67

    • NAID

      110009877307

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ホエール・ウォッチング-小さな捕鯨の島ベクウェイ島の厄介な問題-2015

    • 著者名/発表者名
      浜口 尚
    • 雑誌名

      園田学園女子大学論文集

      巻: 49 ページ: 55-65

    • NAID

      110009877307

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Growing Pro-Whale Watching Campaign on the Small Whaling Island of Bequia2015

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Hamaguchi
    • 学会等名
      11th Conference of Hunting and Gathering Societies
    • 発表場所
      University of Vienna
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 厄災としてのホエール・ウォッチング-外圧に揺れる捕鯨の島・ベクウェイ島-2015

    • 著者名/発表者名
      浜口 尚
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Whale Watching: Trouble on the Small Whaling Island of Bequia.

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Hamaguchi
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences 2014
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ホエール・ウォッチング-小さな捕鯨の島・ベクウェイ島の厄介な問題-

    • 著者名/発表者名
      浜口 尚
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会第25回研究大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 先住民生存捕鯨の文化人類学的研究―国際捕鯨委員会の議論とカリブ海ベクウェイ島の事例を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      浜口 尚
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi