• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランスナショナルな社会運動と政治参加の人類学:オセアニア大国の移民を事例に

研究課題

研究課題/領域番号 25370959
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

丹羽 典生  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 准教授 (60510146)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード社会運動 / 紛争 / トランスナショナル / 少数民族 / 移民 / オセアニア / 支援 / トランスナショナリズム / グローバル化 / 応援 / 政治参加 / サポート
研究成果の概要

本研究では、本国へと影響を与える移民コミュニティの社会運動にとくに焦点を当てつつ、グローバル化された社会におけるトランスナショナルな社会運動の特質を浮き彫りにすることを目的とした。事例としてはオセアニアを扱った。主たる成果としては、オセアニア大国(ニュージーランド、オーストラリア)におけるオセアニア移民の状況と社会運動に関する新しい資料を発掘・収集し、その特質の一端を検討することができた。また、紛争を起点としてグローバルな影響関係で揺れ動くオセアニア諸社会を扱った編著を刊行した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 鯨歯を纏い、豚を屠る――フィジーにおけるヴァヌアツ系フィジー人の自己形成の視点からみた共存2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 雑誌名

      風間計博(編)『交錯と共生の人類学――オセアニアにおけるマイノリティと主流社会』ナカニシヤ出版

      巻: ー ページ: 35-54

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] コメント:パフォーマンスを通じた伝統知識の教授――フィジーの「天地創造」劇の活動から見た雑感2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 雑誌名

      上羽陽子、中牧弘允、中山京子、藤原孝章、森茂岳雄(編)『国立民族学博物館調査報告 No.138 学校と博物館でつくる 国際理解教育のワークショップ』

      巻: 138 ページ: 100-101

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヴァス論再考――フィジーにおけるある贈与関係の変遷2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 雑誌名

      岸上伸啓(編)『贈与論再考――人間はなぜ他者に与えるのか』臨川書店

      巻: ー ページ: 143-160

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 先住民族を知ろう フィジー2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 雑誌名

      朝日小学生新聞

      巻: ー ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] イノセンスの終焉にて――オセアニアにおける<紛争>の比較民族誌的研究にむけて2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 雑誌名

      丹羽典生(編)『<紛争>の比較民族誌――グローバル化におけるオセアニアの暴力・民族対立・政治的混乱』

      巻: ・ ページ: 1-40

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分裂と統合のはざまで――フィジーにおける2000年クーデタと西部政体の樹立運動2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 雑誌名

      丹羽典生(編)『<紛争>の比較民族誌――グローバル化におけるオセアニアの暴力・民族対立・政治的混乱』

      巻: ・ ページ: 205-238

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] あとがき2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 雑誌名

      丹羽典生(編)『<紛争>の比較民族誌――グローバル化におけるオセアニアの暴力・民族対立・政治的混乱』

      巻: ・ ページ: 359-363

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 民主制への復帰か、さらなる混乱の序章か――フィジーにおける8年ぶりの総選挙の帰結2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 雑誌名

      国際人権 ひろば

      巻: 118 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 現代オセアニアの<紛争>――脱植民地期のフィールドから2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 雑誌名

      日本オセアニア学会ニューズレター

      巻: 107 ページ: 28-28

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 忘れられた日本人移民2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 雑誌名

      みんぱくe-news

      巻: 152 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 現代オセアニアの<紛争>――脱植民地期のフィールドから2013

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 141 ページ: 25-25

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Cargo Cults and Contemporary Conflicts in Pacific Societies: Seeking a Path of Coexistence in the Age of Globalization2013

    • 著者名/発表者名
      Niwa Norio
    • 雑誌名

      MINPAKU Anthropology Newsletter

      巻: 36 ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人探検家がみた戦前期のオセアニア像――朝枝利男資料のもつ可能性2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 学会等名
      第34回日本オセアニア学会研究大会
    • 発表場所
      夕景湖畔すいてんかく、島根
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヴァス論再考――フィ ジーにおける贈与関係の変遷2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 学会等名
      第50回日本文化人類学会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オセアニアの戦争の文化2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 学会等名
      第447回 みんぱくゼミナール
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2015-08-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 消えた日本人移民――19世紀フィジーにおける実験とその記録2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 学会等名
      日本オセアニア学会
    • 発表場所
      田沢湖公民館大集会室
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 神学と宗教的社会運動――フィジー・ダク村落開発事業の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 学会等名
      共同研究会「宗教の開発実践と公共性に関する人類学的研究」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Challenge for the Traditional Man in Contemporary Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Norio Niwa
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan
    • 発表場所
      Nanzan University
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Accommodating Political Crisis: the Perspective of Ethnic Minorities in Fiji2014

    • 著者名/発表者名
      Norio Niwa
    • 学会等名
      IUAES with JASCA
    • 発表場所
      Makuhari
    • 年月日
      2014-05-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Ethnographic research and written Fijian testimonies: from studies of social movements around 19502014

    • 著者名/発表者名
      Niwa Norio
    • 学会等名
      The 2014 Association for Social Anthropology in Oceania Annual Meeting
    • 発表場所
      Kona, Hawaii
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 宮本善十郎は何を見たか:消えた日本人移民から見た記憶と記録2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 学会等名
      科学研究費補助金研究会「太平洋島嶼部におけるマイノリティと主流社会の共存に関する人類学的研究」
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 辺縁からみるグローバル化:フィジー・ヴァヌアツ移民の位置性と戦略2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 学会等名
      日本オセアニア学会
    • 発表場所
      高知県国民宿舎桂浜荘
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヴァス論再考:母方交叉イトコ婚からみた集団間関係の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会「贈与論再考 ――「贈与」・「交換」・「分配」に関する学際的比較研究」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] <紛争>の比較民族誌――グローバル化におけるオセアニアの暴力・民族対立・政治的混乱2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生(編)
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] <紛争>の比較民族誌――グローバル化におけるオセアニア の暴力・民族対立・政治的混乱2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生(編)
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 「イノセンスの終焉にて――独立期以降のオセアニアにおける<紛争>の比較民族誌的研究にむけて」丹羽典生(編)『<紛争>の比較民族誌――グローバル化におけるオセアニアの暴力・民族対立・政治的混乱』2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 「分裂と統合のはざまで――フィジーにおける2000年クーデタと西部政体の樹立運動」丹羽典生(編)『<紛争>の比較民族誌――グローバル化におけるオセ アニアの暴力・民族対立・政治的混乱』2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 「植民地文学」『世界民族百科事典』2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽典生
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] スタッフ紹介 丹羽典生

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/activity/organization/staff/niwa/index

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] スタッフの紹介 丹羽典生

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/activity/organization/staff/niwa/index

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 国立民族学博物館・スタッフの紹介・丹羽典生

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/activity/organization/staff/niwa/index

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] スタッフの紹介 丹羽典生

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/activity/organization/staff/niwa/index

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi