• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スイスにおける高齢者のウェルビーイングと代替医療の適用に関する文化人類学研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370960
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

鈴木 七美  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授 (80298744)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードスイス / 補完代替医療 / ウェルビーイング / 高齢者 / エイジング・イン・プレイス / 地域文化 / 養生 / ドイツ / 認知症 / 健康長寿 / 多世代共生 / ライフロング・ラーニング / エイジフレンドリー・コミュニティ / ライフロング・ラーニング / 国際情報交換
研究成果の概要

社会の高齢化に伴い、心身の不調への対応として養生法への関心が高まっている。本研究では、「補完代替医療(CAM)」や「ヒーリング・オルタナティヴス」とも呼ばれてきた、近代西洋医学(コスモポリタン医学)に一体化されない養生の実践と展開を、高齢期のウェルビーイングに注目し検討した。近代西洋医学と多様な民間療法・代替医療が実践されてきたスイスとドイツに関し情報収集・現地調査を行った。
地域における治療・養生の伝統を基盤としてきたスイスやドイツの補完代替医療は、高齢者の心身状況に関わるばかりではなく、養生文化の拠点が多世代を包摂するコモンズ(共有地)として展開することに影響を与えてきたことが明確となった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (10件)

  • [雑誌論文] スイスにおける養生文化とエイジ・フレンドリー・コミュニティ2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木七美
    • 雑誌名

      公益社団法人日本薬学会

      巻: 1 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢期のウェルビーイングと多様な住まい方―変わりゆく人の生(ライフスタイル)から考える2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木七美
    • 雑誌名

      人間文化研究機構『人間文化』

      巻: 22 ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Care as Self-help2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Nanami
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Research (SER)

      巻: 120 ページ: 93-118

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preface2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Nanami
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Research (SER)

      巻: 120

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 未病から考える高齢社会の養生とレジリエンス2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木七美
    • 雑誌名

      日本未病システム学会雑誌

      巻: 20,2 ページ: 31-35

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Development of a Life-care Community a "Town" Enriched with Diverse Ethnic Cultures2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Nanami and Tilda Hui
    • 雑誌名

      Nanami Suzuki ed., The Anthropology of Care and Education for Life: Searching for Resilient Communities in Multicultural Aging Societies. National Museum of Ethnology

      巻: 87 ページ: 129-147

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生命をつなぐ融合2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木七美
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 144 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 薬学がくれた私の道2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木七美
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 49-8 ページ: 739-742

    • NAID

      10031190712

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] スイスの高齢者たちが親しんできた地域の癒し文化と養生思想2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木七美
    • 学会等名
      みんぱくウィークエンドサロン 研究者と話そう
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-04-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「育児の人類学、介護の民俗学」コメント2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木七美
    • 学会等名
      みんぱく公開講演会
    • 発表場所
      日経ホール
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 医療現場での想像力――エイジング・イン・プレイスと養生2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木七美
    • 学会等名
      日本文化人類学会研究成果公開発表シンポジウム「人類学的想像力の効用」
    • 発表場所
      金沢市しいのき迎賓館3階セミナールームB
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多世代共生『エイジ・フレンドリー・コミュニティ』構想と実践の課題――変動のなかのエイジング・イン・プレイス2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木七美
    • 学会等名
      日本文化人類学会第49回研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ウェルビーイングとケア・養生の文化

    • 著者名/発表者名
      鈴木七美
    • 学会等名
      第20回日本未病システム学会学術総会 超高齢社会における未病イノベーション シンポジウム3「人はどう生まれ どう生きるのか―時間軸の未病」
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 趣旨説明 高齢者のウェルビーイングと多様な住まい方

    • 著者名/発表者名
      鈴木七美
    • 学会等名
      人間文化研究機構公開講演会・シンポジウム
    • 発表場所
      イイノホール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Creating a Community of Resilience

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Nanami
    • 学会等名
      The 17th World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      The University of Manchester
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Healing Alternatives: Care and Education as a Cultural Lifestyle2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Nanami ed.
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] The Anthropology of Care and Education for Life: Searching for Resilient Communities in Multicultural Aging Societies. SES No. 872014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Nanami ed.
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 国立民族学博物館スタッフの紹介:鈴木七美

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/activity/organization/staff/suzuki/index

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] National Museum of Ethnology : Nanami Suzuki

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/english/research/activity/organization/staff/suzuki/index

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 「高齢期のウェルビーイングと多様な住まい方」人間文化研究機構『人間文化』No. 22

    • URL

      http://www.nihu.jp/ja/publication/ningen/22

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 「スイスにおける養生文化とエイジ・フレンドリー・コミュニティ」公益社団法人日本薬学会

    • URL

      http://www.pharm.or.jp/highlight/index.shtml

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 鈴木七美 経歴詳細 国立民族学博物館

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/activity/organization/staff/suzuki/index

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Suzuki Nanami National Museum of Ethnology, Japan

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/engilsh/research/activity/organization/staff/suzuki/index

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Care as Self-help, Suzuki ed. Healing Alternatives

    • URL

      http://hdl.handle.net/10502/5412

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Preface, Suzuki ed. Healing Alternatives

    • URL

      http://hdl.handle.net/10502/5408

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 鈴木七美 経歴詳細

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/activity/organization/staff/suzuki/index

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] Suzuki Nanami National Museum of Ethnology, Japan

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/english/research/activity/organization/staff/suzuki/index

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi