• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツ憲法理論・共和主義・教会法学における職務概念の構造

研究課題

研究課題/領域番号 25380024
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関埼玉大学

研究代表者

三宅 雄彦  埼玉大学, 人文社会科学研究科(系), 教授 (60298099)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード職務概念 / 教会法学 / 憲法理論 / 共和主義
研究成果の概要

職務の概念は、ドイツにおける憲法理論、教会法学、共和主義において、憲法、教会、共和国とその対象を異にするとはいえ、共通した構造を基本的に持っている。それは、信徒であれ牧師であれ、官吏であれ市民であれ、その職務の地位に座る者すべてに神の言葉又は公共善へと方向づけ、この諸々の職務の蓄積により教会又は共和国を構成するという構造である。ここに、憲法理論、教会法学、共和主義における職務の概念の、欧州法律学のローマ法以来の伝統に由来する固有の特徴を発見することができる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] スメントの後任問題:1951年の国法講座と統合理論の継承2016

    • 著者名/発表者名
      三宅雄彦
    • 雑誌名

      文明と哲学

      巻: 8号 ページ: 166-177

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 学長時代のスメント:ゲッティンゲン大学戦後史の一断面2016

    • 著者名/発表者名
      三宅雄彦
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 91巻3号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 待機期間延長による官吏恩給の減額2016

    • 著者名/発表者名
      三宅雄彦
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 92巻4号 ページ: 150-157

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 待機期間延長による官吏恩給の減額(117巻372頁)2016

    • 著者名/発表者名
      三宅雄彦
    • 雑誌名

      ドイツの憲法判例

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 官吏恩給法の法律解釈の遡及的変更(131巻20頁)2016

    • 著者名/発表者名
      三宅雄彦
    • 雑誌名

      ドイツの憲法判例

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スメント職務国家論の誕生2014

    • 著者名/発表者名
      三宅雄彦
    • 雑誌名

      社会科学論集(埼玉大学)

      巻: 143 ページ: 145-157

    • NAID

      40020318978

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 教会法の神学的基礎2014

    • 著者名/発表者名
      三宅雄彦
    • 雑誌名

      社会科学論集(埼玉大学)

      巻: 141 ページ: 29-64

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スメント『国法論文集』の出版と改訂2014

    • 著者名/発表者名
      三宅雄彦
    • 雑誌名

      社会科学論集(埼玉大学)

      巻: 142

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 連邦憲法裁判所をめぐる法と政治:ドイツの場合2014

    • 著者名/発表者名
      三宅雄彦
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86・7

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Verfassungswandel und Verfassungsinterpretation2015

    • 著者名/発表者名
      三宅雄彦
    • 学会等名
      1. Deutsch-Japanisches Verfassungsgespraech
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 憲法の規範力5憲法と行政法の対話2016

    • 著者名/発表者名
      嶋崎健太郎・三宅雄彦・高橋雅人
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi