• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

司法権・憲法訴訟論の総合構築

研究課題

研究課題/領域番号 25380029
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

君塚 正臣  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (80266379)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード司法審査 / 二重の基準論 / 司法権 / 憲法判断 / 事件争訟性 / 適用違憲 / 合憲性判断テスト / 先例拘束力 / 司法審査基準 / 統治行為 / 特別権力関係 / 合憲性判断基準 / 表現の自由 / 議員定数不均衡 / 憲法訴訟 / 立法の不作為 / 事情判決 / 第三者の憲法上の権利 / 参政権 / 立憲主義 / 先例拘束性 / 成熟性 / ムートネスの法理 / 司法制度改革 / 適正手続 / 平等 / 客観訴訟 / 非訟事件 / 略式裁判 / 文面審査 / 過度に広汎性ゆえ無効の法理 / 対審権 / 統治行為論
研究成果の概要

大きな意味での憲法訴訟論として議論されてきた、司法権論と憲法訴訟論を有機的なものとして分析し、事案の法的解決を使命とする日本国憲法下の司法の憲法判断枠組みは付随的違憲審査制であり、そうであるならば、事件解決と無関係な憲法判断をすべきでないこと、違憲判断としても適用違憲が原則であることを訴える一方、立憲民主主義憲法の下の裁判所が、精神的自由や参政権の侵害、生来の偶然に伴う差別に関する事案では、民主的立法・行政に対しても積極的な憲法判断を求めて厳格審査基準の適用や文面審査への踏込みを求め、経済的自由・社会権侵害事例での合理性の基準適用と異ならせ、文字通りの二重の基準論の貫徹を提言する

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本の最高裁判所の違憲判断は極めて少ないと批判され、これに対抗して、例えば、安保防衛問題に対する裁判所の積極的憲法判断すら求めるような無秩序な司法積極主義の主張もある。だが、法的判断が理論的でなければならず、違憲とされるべき事件・当事者の下でのみ確実に違憲判断が下ることを導くべきである。最高裁も徐々に違憲判断に踏み込むことが増えつつあるが、民主的な多数決を盾に少数者の人権が蔑ろにされがちな今日こそ、精神的自由や参政権の侵害事例では積極的かつ説得的に憲法判断へ踏み込むべきである。本研究成果は、法曹実務に適切な憲法理論を提供し、立憲民主主義憲法下の司法権の違憲審査制の役割を支える意義がある。

報告書

(7件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 14件、 謝辞記載あり 12件) 学会発表 (3件) 図書 (11件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 法学部関係者のための統計的思考のすすめ―司法試験を題材に―2018

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜国際社会科学研究

      巻: 22 号: 4・5・6 ページ: 97-106

    • DOI

      10.18880/00011603

    • NAID

      120006414094

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/8929

    • 年月日
      2018-02-20
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 刑事手続──憲法学的検討の序として2018

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      大沢秀介退職記念(山本龍彦=大林啓吾編)『違憲審査基準─アメリカ憲法と判例の現在』(弘文堂)

      巻: 0 ページ: 227-252

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法廷における写真撮影と報道の自由───北海タイムス事件2018

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      長谷部恭男=山口いつ子=宍戸常寿編『メディア判例百選』〔第2版〕(有斐閣)

      巻: 0 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における憲法院的機関の憲法上の可能性──内閣法制局・再考──『司法権・憲法訴訟論』補遺(1)2018

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 26-3 ページ: 1-62

    • NAID

      120006456999

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 裁判いろいろ──特に民事裁判と刑事裁判の違いについて2018

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      現代社会へのとびら

      巻: 36 ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 警察官の不合理とは言えない法律の錯誤は、修正4条に照らして車両の停止を正当化する個別具体的な嫌疑があったかと言えるのか―HEIEN v. NORTH CAROLINA, 574 U.S. -, 135 S. Ct. 530 (2014)2017

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 26 号: 2 ページ: 221-246

    • DOI

      10.18880/00011451

    • NAID

      120006375994

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/8776

    • 年月日
      2017-12-25
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] <論説>司法権論・憲法訴訟論序説 : 延長としての「特別裁判所」論を含む2017

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 26 号: 1 ページ: 1-94

    • DOI

      10.18880/00011326

    • NAID

      120006348216

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/8651

    • 年月日
      2017-09-25
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新司法試験(憲法)論文式問題解説 2013-2017年―司法試験・法科大学院雑感を含む―2017

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜国際社会科学研究

      巻: 22 号: 3 ページ: 91-126

    • DOI

      10.18880/00011351

    • NAID

      120006353790

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/8676

    • 年月日
      2017-09-20
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別権力関係論・終論―堀越事件判決の再考を経て―2017

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜国際社会科学研究

      巻: 22 号: 1・2 ページ: 21-52

    • DOI

      10.18880/00011345

    • NAID

      120006349193

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/8670

    • 年月日
      2017-08-20
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ブランデンバーグ・テストもしくは「明白かつ現在の危険」基準──渋谷暴動事件再考、そしてヘイト・スピーチ2017

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜国際社会科学研究

      巻: 21-4=5 ページ: 1-28

    • NAID

      120005954148

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 立法の不作為の合憲性を争う訴訟について──在宅投票制度違憲訴訟の再考2017

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜国際社会科学研究

      巻: 21-6 ページ: 11-34

    • NAID

      120006026917

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 将来効判決、積極的な司法的救済、可分論、そして──議員定数不均衡問題の解決に向けて(3)2017

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 25-3 ページ: 1-36

    • NAID

      120006026922

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 第三者の憲法上の権利の主張――第三者没収事件の再考――『憲法的事件争訟性』要件の例外的許容範囲2016

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜国際社会科学研究

      巻: 21-1=2 ページ: 1-20

    • NAID

      120005837993

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 参政権の制約と司法審査基準・合憲性判断テスト──議員定数不均衡問題の解決に向けて(1)2016

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 25-1 ページ: 51-124

    • NAID

      120005859780

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 法曹実務にとっての近代立憲主義(第12回)──立憲主義と司法審査──記憶されていない近現代史も含めて」2016

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2309 ページ: 3-10

    • NAID

      40021021949

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 事情判決の法理──議員定数不均衡問題の解決に向けて(2)2016

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 25-2 ページ: 1-44

    • NAID

      120005954127

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 二◯一四年一二月一四日施行の衆議院議員総選挙について、東京都と神奈川県の複数の選挙区の選挙人らによる、公職選挙法一三条一項及び別表第一並びにこれに基づく各選挙区における選挙を無効とする訴えに対して、憲法の投票価値の平等の要求に反し、憲法上要求される合理的期間内における是正がなされておらず、憲法一四条一項等に違反するものと言えるか(消極)2016

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 690 ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 成熟性・ムートネスの法理──『司法権』要件の動中静的要請2016

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜国際社会科学研究

      巻: 20-4=5=6 ページ: 13-28

    • NAID

      120005703725

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 法曹実務にとっての近代立憲主義・巻頭言2016

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2275 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 続・私立大学入学試験「政治・経済」における日本国憲法の扱いについて──司法制度改革・法教育の導入以降2015

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜国際社会科学研究

      巻: 20-3 ページ: 15-38

    • NAID

      120005661515

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 判例の拘束力──判例変更、特に不遡及的判例変更も含めて2015

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 24-1 ページ: 87-132

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 刑事訴訟法281条の4違反被告事件鑑定意見書2015

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜国際社会科学研究

      巻: 20-3 ページ: 113-134

    • NAID

      120005661520

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 株主会員制のゴルフ場会社及びその運営団体が性別変更を理由に入会及び株式譲渡承認を拒否したことに対して、憲法一四条一項及び国際人権B規約二六条の趣旨から公序良俗に反し違法であるとして損害賠償を認められるか(積極)2015

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 678 ページ: 14-20

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 司法権定義に伴う裁判所の中間領域論――客観訴訟・非訟事件等再考(3・完)2015

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 23-3 ページ: 111-146

    • NAID

      120005603839

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 司法権定義に伴う裁判所の中間領域論――客観訴訟・非訟事件等再考(2)2014

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 23-1 ページ: 1-40

    • NAID

      120005521561

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 過度に広汎性ゆえ無効の法理2014

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 23-2 ページ: 1-36

    • NAID

      120005526588

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戸籍法四九条二項一号の規定のうち出生の届出に係る届書に「嫡出子」と「嫡出でない子」の別を記載すべきものと定めることは、憲法一四条一項に反しないか(消極)2014

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 667 ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 司法権定義に伴う裁判所の中間領域論――客観訴訟・非訟事件等再考(1)2014

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 22巻3号 ページ: 143-169

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 統治行為論再考――《ある》が《ない》2013

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 22巻1号 ページ: 33-77

    • NAID

      110009623445

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] HAWKE v. SMITH, 253 U.S. 221, 40 S. Ct. 495 (1920.6.1) ──住民投票抜きの憲法修正の合憲性2017

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 学会等名
      アメリカ憲法判例研究会(第三期)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] HEIEN v. NORTH CAROLINA, 574 U.S. -, 135 S. Ct. 530 (2014.12.15) ──警察官の不合理とはいえない法の誤解は車両の停止を正当化する修正4条に関する個別具体的な嫌疑があったかと言えるのか2016

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 学会等名
      合衆国最高裁判例研究会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] RINCE v. MASSACHUSETTS, 321 U.S. 158, 64 S. Ct. 438 (1944.1.31) ──公道における子どもの宗教活動──州が入り得ない家庭生活の私的領域2015

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 学会等名
      アメリカ憲法判例研究会(第二期)
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 大学生のための憲法2018

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣編
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039071
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 司法権・憲法訴訟論 上巻2018

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 総ページ数
      611
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039002
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 司法権・憲法訴訟論 下巻2018

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 総ページ数
      762
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039019
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] ベーシックテキスト憲法〔第3版〕2017

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣(編)
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038494
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] アメリカ憲法と公教育2017

    • 著者名/発表者名
      大沢秀介=大林啓吾編
    • 総ページ数
      582
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 論究憲法──憲法の過去から未来へ2017

    • 著者名/発表者名
      長谷部恭男編
    • 総ページ数
      474
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 憲法〔第4版〕2016

    • 著者名/発表者名
      川岸令和ほか
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      青林書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 高校から大学への法学〔第2版〕2016

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣編
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 高校から大学への憲法〔第2版〕2016

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣編
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 民法判例百選Ⅲ2015

    • 著者名/発表者名
      水野紀子=大村敦志編
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] アメリカ憲法判例の物語2014

    • 著者名/発表者名
      大沢秀介=大林啓吾編
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 研究者総覧 君塚正臣

    • URL

      https://er-web.ynu.ac.jp/html/KIMIZUKA_Masaomi/ja.html?k=

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 研究者詳細

    • URL

      http://er-web.jmk.ynu.ac.jp/html/KIMIZUKA_Masaomi/ja.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 研究者詳細 大学院国際社会科学研究院教授 君塚 正臣 (キミヅカ マサオミ)

    • URL

      http://er-web.jmk.ynu.ac.jp/html/KIMIZUKA_Masaomi/ja.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi