• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

両院間の政策調整メカニズムの動態的考察

研究課題

研究課題/領域番号 25380040
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関九州大学

研究代表者

赤坂 幸一  九州大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (90362011)

研究分担者 上田 健介  近畿大学, 法務研究科, 教授 (60341046)
木下 和朗  北海学園大学, 法務研究科, 教授 (80284727)
連携研究者 木下 和朗  岡山大学, 法務研究科, 教授 (80284727)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード議会法 / 比較憲法 / ドイツ法 / 英米法 / 憲法史 / 憲政史 / 議会統制 / 議会 / 議会建築 / 政府統制 / 議会制度 / 両院制度 / 議院内閣制
研究成果の概要

両院間の政策調整メカニズムを考察するに際しては、議会両院のそれぞれに割り当てられた憲法上の機能や組織法に関する考察に加え、それぞれの議院が割り当てられた職責を遂行するために形成してきた先例や慣行に配慮しなくてはならない。前者の観点からは、とくに議会による内閣統制のシステムのあり方が重要になり、後者の観点からは、いわゆる議院先例や議会慣行を、実質的意味の憲法を形作る構成要素として検討の俎上に載せることが必要となるが、本研究ではこれらに憲法学上および実務上の具体的な位置づけを与えることを試みた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] ハルツⅣ改革と自治権の保障2016

    • 著者名/発表者名
      赤坂幸一
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 92巻3号 ページ: 143-151

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 河村又介――最若年の最高裁オリジナル・メンバー2016

    • 著者名/発表者名
      赤坂幸一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88巻3号 ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 近年のドイツにおける議会法の展開――『加重された大連立qualifizierte Grose Koalition』を踏まえて2016

    • 著者名/発表者名
      クリスチャン・ヴァルトホフ(赤坂幸一訳)
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 82巻4号 ページ: 33-44

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 首相・内閣に対する統制2015

    • 著者名/発表者名
      上田健介
    • 雑誌名

      憲法問題

      巻: 26 ページ: 7-21

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行政訴訟における司法へのアクセス保障2015

    • 著者名/発表者名
      上田健介
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 77 ページ: 174-182

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 事実をみつめて――千葉勝美2015

    • 著者名/発表者名
      上田健介
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88巻2号 ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 正義の実現と裁判2015

    • 著者名/発表者名
      上田健介
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 729 ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラリアにおける両院制-直接公選対等型両院制に関する制度考察2015

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 雑誌名

      憲法の基底と憲法論

      巻: 高見勝利先生古稀記念 ページ: 471-497

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] テロ対策立法と公正な裁判を受ける権利2015

    • 著者名/発表者名
      上田健介
    • 雑誌名

      榊原秀訓編『行政法システムの構造転換』

      巻: xx ページ: 48-69

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] クリスト・フメラース「議会制度の二つの概念」2014

    • 著者名/発表者名
      赤坂幸一
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 81(1・2) ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本国憲法とデモクラシー2014

    • 著者名/発表者名
      上田健介
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86(5) ページ: 37-44

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イギリス議会文書館・図書館の概要2014

    • 著者名/発表者名
      上田健介・奈良岡聰智
    • 雑誌名

      RESEARCH BUREAU論究

      巻: 11 ページ: 30-40

    • NAID

      40020316041

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『熊本に特徴的』な憲法問題と『地域の憲法学』の意義(熊本大学法学部シンポジウム「地域に学ぶ憲法」報告2)2014

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 雑誌名

      熊本法学

      巻: 132 ページ: 224-231

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 民事・行政訴訟における機密情報の取扱いをめぐるイギリス法の展開2014

    • 著者名/発表者名
      上田健介
    • 雑誌名

      近畿大学法科大学院論集

      巻: 10 ページ: 69-137

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イギリス貴族院の現況-Meg Russell両院制論に関する解説とコメント-2014

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 雑誌名

      岡田信弘(編)『二院制の比較研究-英・仏・独・伊と日本の二院制-』(日本評論社)

      巻: 1 ページ: 141-162

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イギリスの貴族院2014

    • 著者名/発表者名
      メグ・ラッセル(木下和朗訳)
    • 雑誌名

      岡田信弘(編)『二院制の比較研究-英・仏・独・伊と日本の二院制-』(日本評論社)

      巻: 1 ページ: 87-104

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人口比例と有権者数比例の間2013

    • 著者名/発表者名
      赤坂幸一
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 5 ページ: 42-48

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『全国民の代表』と選挙制度2013

    • 著者名/発表者名
      上田健介
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 5 ページ: 57-65

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける憲法改革-ウェストミンスター・モデルと政治的憲法をめぐって-2013

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 雑誌名

      比較憲法学研究

      巻: 25 ページ: 57-84

    • NAID

      40019870501

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツにおける憲法改正論議2016

    • 著者名/発表者名
      赤坂幸一
    • 学会等名
      慶応大学シンポジウム「『憲法改正』の比較政治学」
    • 発表場所
      慶応大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 憲法解釈における外国憲法の援用-日本における議論を踏まえて-2015

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 学会等名
      「欧米諸国における日本憲法研究の状況をめぐる憲法学的検証」研究会
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 議会統制の制度と理念-国政調査権・制度の比較を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 学会等名
      第2回議会法研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 議会権能の拡大と秘密保護――英独との比較を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      上田健介
    • 学会等名
      第2回議会法研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 議事堂建築の憲法学――ドイツ議会法学と日本憲政史2015

    • 著者名/発表者名
      赤坂幸一
    • 学会等名
      第1回議会法研究会
    • 発表場所
      成蹊大学(東京都武蔵野市)
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 行政訴訟における司法へのアクセス保障2015

    • 著者名/発表者名
      上田健介
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      中央大学(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本国憲法下の両院制の制度設計-比較研究からの示唆も踏まえて-(コメント)2015

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 学会等名
      北大立法過程研究会・2014年度国際シンポジウム「二院制の比較研究」
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(東京都、千代田区)
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Die Geschichte der japanischen Verfassung und die Rezeption des deutschen Rechts2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi AKASAKA
    • 学会等名
      Kolloquim des oeffentlichen Rechts
    • 発表場所
      Humboldt Universitaet zu Berlin, Juristische Fakultaet(ドイツ連邦共和国、ベルリン)
    • 年月日
      2015-03-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オーストラリアにおける両院制の制度及び運用-直接公選対等型両院制に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 学会等名
      「未公開資料群に基づく二院制の比較憲法史的研究」東京全体会
    • 発表場所
      参議院第二別館(東京都、千代田区)
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 『熊本に特徴的』な憲法問題と『地域の憲法学』の意義2014

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 学会等名
      熊本大学法学部憲法シンポジウム「地域に学ぶ憲法」
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県、熊本市)
    • 年月日
      2014-06-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 首相・内閣に対する統制について2014

    • 著者名/発表者名
      上田健介
    • 学会等名
      全国憲法研究会
    • 発表場所
      広島修道大学(広島県、広島市)
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 大森政輔オーラル・ヒストリー2015

    • 著者名/発表者名
      御厨貴・赤坂幸一・清水唯一朗・山本健太郎
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      東京大学先端科学技術センター
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 初期日本国憲法改正論議資料2014

    • 著者名/発表者名
      赤坂幸一
    • 総ページ数
      1200
    • 出版者
      柏書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 平野貞夫・衆議院事務局日記 第1巻2013

    • 著者名/発表者名
      赤坂幸一・奈良岡聰智
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 平野貞夫・衆議院事務局日記 第2巻2013

    • 著者名/発表者名
      赤坂幸一・奈良岡聰智
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 平野貞夫・衆議院事務局日記 第3巻2013

    • 著者名/発表者名
      赤坂幸一・奈良岡聰智
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 平野貞夫・衆議院事務局日記 第4巻2013

    • 著者名/発表者名
      赤坂幸一・奈良岡聰智
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi