• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国家安全保障に関する秘密保全法制についての憲法的観点からの多角的分析

研究課題

研究課題/領域番号 25380043
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関慶應義塾大学 (2015)
鹿児島大学 (2013-2014)

研究代表者

横大道 聡  慶應義塾大学, 法務研究科, 准教授 (40452924)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード特定秘密 / 国家安全保障 / 憲法 / 権力分立 / 議会統制 / 機密情報刑事手続法 / 自己統治 / ウィキリークス / 安全保障 / テロ / 秘密保全 / 機密情報
研究成果の概要

本課題の研究により、①国家安全保障に関するアメリカの秘密保全法制の正確な把握と紹介、②秘密保全と自己統治・民主主義との関係のあり方の検討、③秘密漏洩に対する処罰やマスメディアによる公表行為の処罰等、裁判における秘密の扱い方などに関する人権論的観点からの検討、④秘密保全に関する執行府と立法府、裁判所との間の適切な役割分担と協働のあり方に関する権力分立的観点からの検討、という多角的側面から検討できた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 変容する国際テロ情勢への対応~「伊勢志摩サミット」に向けて~」・パネルディスカッションの概要2016

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      警察学論集

      巻: 69 ページ: 62-77

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカにおける国家安全保障に関する秘密保全法制について――三権の役割・機能を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      比較憲法学研究

      巻: 27 ページ: 23-45

    • NAID

      40020637179

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] (翻訳)機密情報刑事手続法(Classified Information Procedure Act)(米国)2015

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      法学論集(鹿児島大学)

      巻: 49巻2号 ページ: 283-316

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 国際的な法整備、グローバルな法協力――憲法学の視点からの一考察2014

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      法学論集(鹿児島大学)

      巻: 49巻1号 ページ: 1-13

    • NAID

      120006337923

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 国家秘密と自己統治――アメリカにおける機密情報漏えいをめぐる議論状況2015

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      CS法制研究会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 変容する国際テロ情勢への対応~「伊勢志摩サミット」に向けて~」・パネルディスカッションの概要2015

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      警察政策フォーラム
    • 発表場所
      グランドアーク半蔵門(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカにおける国家安全保障に関する機密情報と議会統制2015

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      国立国会図書館・調査及び立法考査局・政治議会課
    • 発表場所
      国立国会図書館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカにおける国家秘密に関する秘密保全法制2014

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      比較憲法学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際的な法開発と法協力――憲法学の立場から2013

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      Tumen River Forum
    • 発表場所
      中国・延辺大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国家安全保障に関する秘密保全のあり方について ――問題提起――

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      「市民生活の自由と安全」研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 入門・安全と情報2015

    • 著者名/発表者名
      大沢秀介監修、山本龍彦・横大道聡・大林啓吾・新井誠編
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『フラット化社会における自由と安全』2014

    • 著者名/発表者名
      大沢秀介編
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      尚学社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi