• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

問題の複雑化に対応する労働紛争解決システムとしての独立専門委員会制度の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会法学
研究機関東京大学

研究代表者

水町 勇一郎  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (20239255)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード労働法 / 労働紛争解決 / フランス法 / 独立行政委員会 / Defenseur des droits
研究成果の概要

労働関係をめぐる問題が複雑化するなかで、当事者間の自主的な問題解決や裁判所による公権的な紛争解決だけでは十分な対応ができないことが諸外国でも共通の認識となっており、これを克服するために、専門性を有する行政委員会等による柔軟で迅速な紛争解決が効果的なことが政策の方向性として明らかになったことである。日本の「働き方改革」でも裁判による紛争解決(司法救済)のみならず行政ADR(行政による紛争解決援助)の重要性が示されている。今後は、本研究を基盤として、専門性を生かした行政委員会等による紛争解決の具体的な内容と方向性を明らかにしていくことが政策的課題となる。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 労働条件(待遇)格差の「不合理性(合理性)」の内容と課題2016

    • 著者名/発表者名
      水町勇一郎
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 128号

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 世界の労働法理論の潮流と日本の労働法政策の位相2015

    • 著者名/発表者名
      水町勇一郎
    • 雑誌名

      法の支配

      巻: 179

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 不合理な労働条件の禁止と均等・均衡待遇2015

    • 著者名/発表者名
      水町勇一郎
    • 雑誌名

      野川忍ほか編『変貌する雇用・就労モデルと労働法の課題』

      巻: - ページ: 311-339

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労働組合はだれのためにあるのか?2015

    • 著者名/発表者名
      水町勇一郎
    • 雑誌名

      仁田道夫ほか編『これからの集団的労使関係を問う』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 歴史と比較のなかの労働法―グローバル化のなかでの日本の労働法の位置づけ2015

    • 著者名/発表者名
      水町勇一郎
    • 雑誌名

      季刊・労働者の権利

      巻: 308号 ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労働法の動態と企業統治の方向性2015

    • 著者名/発表者名
      水町勇一郎
    • 雑誌名

      企業統治の法と経済

      巻: 0 ページ: 353-379

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労働法の新たな理論的潮流と政策的アプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      水町勇一郎
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 13-J-031 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 労働審判制度の実態と労働委員会の役割2013

    • 著者名/発表者名
      水町勇一郎
    • 雑誌名

      月刊労委労協

      巻: 686号 ページ: 18-32

    • NAID

      40019768835

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 労働条件(待遇)格差の「不合理性(合理性)」の意味と課題2016

    • 著者名/発表者名
      水町勇一郎
    • 学会等名
      日本労働法学会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高年齢者雇用の課題と方向性(総括)2014

    • 著者名/発表者名
      水町勇一郎
    • 学会等名
      日本労働法学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 労働法〔第7版〕2018

    • 著者名/発表者名
      水町勇一郎
    • 総ページ数
      532
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641243095
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 労働法〔第3版〕2017

    • 著者名/発表者名
      両角道代・水町勇一郎ほか
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 労働法〔第6版〕2016

    • 著者名/発表者名
      水町勇一郎
    • 総ページ数
      518
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 労働法〔第5版〕2014

    • 著者名/発表者名
      水町勇一郎
    • 総ページ数
      522
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
  • [備考] http://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/mystaff/mizumac7.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi