• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サービス契約法の基礎理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関名古屋大学

研究代表者

丸山 絵美子  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (80250661)

研究協力者 河上 正二  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードサービス契約 / 中途解除 / 損害軽減 / 消費者法 / 損害軽減義務 / 任意解除権 / 解除権
研究成果の概要

本研究はサービス契約に対する法規定を一般理論との関係で検証した。本研究の注目すべき成果は次の通りである。第一に、任意法規としての中途解除権について、①物や労働力の有効活用を促進するという観点から根拠づける発想と、②自己利益についての自己コントロールを確保するという発想からの中途解除権を正当化する観点を導出した。第二に、請負契約の任意解除の際の損害賠償を素材に、利益控除・労働力転用と損害軽減の考え方との関係について検討し、役務提供契約の場合、代替取引が可能であることが原則とはならないことなどを指摘した。第三に、消費者契約規制立法となった場合における、実効性・費用便益重視の傾向を指摘した。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2015 2013

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 業法中の民事ルールの意義と消費者契約法・民法-特定継続的役務規制を題材に2018

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「定型約款」に関する規定と契約法学の課題2017

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 3 ページ: 155-175

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 請負契約における注文者の任意解除に伴う損害賠償 ―― 損害賠償の制限ルールに関する一考察 ――2017

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子
    • 雑誌名

      加藤雅信先生古稀記念論集

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 荷受人の損害賠償請求と宅配便約款上の責任制限条項2015

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子
    • 雑誌名

      新判例ハンドブック

      巻: 1 ページ: 96-96

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 更新料条項の有効性2015

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子
    • 雑誌名

      新判例ハンドブック

      巻: 1 ページ: 95-95

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 敷引特約の有効性2015

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子
    • 雑誌名

      新判例ハンドブック

      巻: 1 ページ: 94-94

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 売買契約の解除と違約金条項2015

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子
    • 雑誌名

      新判例ハンドブック

      巻: 1 ページ: 93-93

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 共同企業体を請負人とする請負契約における請負人「乙」に対する公正取引委員会の排除命令等が確定した場合「乙」は注文者「甲」に約定の賠償金を支払うとの約款条項の解釈2015

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 681 ページ: 17-21

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 有期固定金利の信用供与契約と借主の期限前弁済2015

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 携帯電話利用契約における解約金条項の有効性2013

    • 著者名/発表者名
      丸山 絵美子
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 252号 ページ: 187-204

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 21世紀民事法学の挑戦(下巻)2018

    • 著者名/発表者名
      加藤新太郎・太田勝造・大塚直・田高寛貴編、執筆者丸山絵美子ほか
    • 総ページ数
      880
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797280753
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 中途解除と契約の内容規制2015

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi