• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

越境地下水の統合的ガバナンス-比較法・国際法的考察-

研究課題

研究課題/領域番号 25380133
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関大阪大学

研究代表者

松本 充郎  大阪大学, 国際公共政策研究科, 准教授 (70380300)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード地下水 / 地表水 / 接続的利用 / 治水 / 利水 / 生態系保全 / 水取引 / 流域治水 / 越境水 / 水道水源保護条例 / エネルギー / 意思決定過程 / 水資源 / 地方 / 住民参加 / 国内法 / 国際法 / 日本 / 北米 / 越境的 / 水力発電 / 生態系 / 順応的管理 / 統合的ガバナンス
研究成果の概要

地下水や地表水は、国境や地方公共団体等の境界を越えて存在するため、持続的な利用を行うための制度設計が容易ではない。また、地下水と地表水は物理的に繋がっており、接続的に管理する必用がある。
本研究は、次の点を明らかにした。米国およびメキシコの間では、水取引や地下水の接続的利用が紛争の火種になっているが、国内的及び国際的な水取引よって利水と生態系保全をある程度まで統合している。日本でも、利水者間の水譲渡・利水用ダムの治水転用・既存ダムの連携運用・流域治水(浸水頻度が高い土地の宅地利用規制等)の組み合わせによって、財政負担や環境負荷を押さえつつ、治水・利水・生態系保全を統合することが可能である。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 謝辞記載あり 5件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (2件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] コロラド川に関する意思決定過程における法の支配と市民参加―1944年米墨水条約におけるIBWC・NGO・司法2017

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 18 ページ: 83-108

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における持続可能な水ガバナンスのための法制度改革に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 12 ページ: 167-204

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 諫早湾干拓地潮受堤防の排水門を、やむを得ない場合を除き判決確定の日から三年を経過する日までに開放し以後五年間開放を継続すべきとされた事例」2015

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 第91巻第3号 ページ: 133-154

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本における大気汚染問題への法的対応に関する一考察―四日市ぜんそくからPM2.5 問題へ2015

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      OUFCブックレット

      巻: 第6巻 ページ: 63-77

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新・環境法シリーズ(第36回)国際水路非航行利用条約発効と今後の課題2015

    • 著者名/発表者名
      鳥谷部壌
    • 雑誌名

      環境管理

      巻: 第51巻1号 ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 書評 : 三俣 学・森元 早苗・室田 武編『コモンズ研究のフロンティア─山野海川の共的世界─』、三俣 学・菅 豊・井上 真編著『ローカル・コモンズの可能性─自治と環境の新たな関係─』2014

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      林業経済

      巻: 第67巻3号 ページ: 18-25

    • NAID

      40020137322

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 国際河川委員会における国境水紛争処理制度の意義と課題(3・完)アメリカ=カナダIJCの実践を手掛かりに2014

    • 著者名/発表者名
      鳥谷部壌
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 第64巻1号 ページ: 131-156

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 原子力リスク規制の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 63巻5号 ページ: 1453-1497

    • NAID

      120006416554

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国際河川委員会における国境水紛争処理制度の意義と課題(1)―アメリカ-カナダIJCの実践を手掛かりに―2014

    • 著者名/発表者名
      鳥谷部壌
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 63巻5号 ページ: 1525-1548

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国際河川委員会における国境水紛争処理制度の意義と課題(2)―アメリカ-カナダIJCの実践を手掛かりに―2014

    • 著者名/発表者名
      鳥谷部壌
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 63巻6号 ページ: 1825-1849

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Latest Policy Developments of Integrated Water Management in the Yodo River Basin2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      2017 Forum on Integrated Water Management
    • 発表場所
      高雄市(台湾)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2.Rule of Law and Public Participation in the Decision-Making Process in the Colorado River Basin; IBWC, NGOs, and Courts in Mexico-US Water Treaty of 19442016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      International Symposium on Public Participation and Access to Justice in Environmental Matters
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク本館(大阪府、吹田市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 法の支配を通じた持続可能な発展―米墨関係におけるコロラド川の水紛争からの展望―2016

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      第20回環境法政策学会学術大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県、津市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Legal Reform to Adapt to Climate Change: From Flood Prevention by Man-Made Structures towards Mitigation of Damages through Land Use Policies2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      East Asia Forum on Climate Change Adaptation and Disaster Management Law and Policy
    • 発表場所
      Kaohsiung Municipal Government, Taiwan
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Legal Reforms for the Sustainable Governance of Waters in Japan; Long Way towards Local Autonomy and Citizen Participation, Osaka University, International Workshop on Environmental Issues and Public Participation2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      Environmental Policy-Making Instruments Based on Public Participation in a High Technological Society - Energy, Chemical Substances and Water Management as Central Issues
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境法における熟議-法的政策サイクルにおける熟議の制度化-2014

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における大気汚染問題への法的対応に関する一考察:四日市ぜん息からPM2.5問題へ2014

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      東アジア"生命健康圏"構築に向けて 大気汚染と健康問題を考える日中国際会議
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Legal Reform for Sustainable Governance of Waters in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto (松本充郎)
    • 学会等名
      第8回日仏先端科学シンポジウム(8th Japanese-French Frontiers of Sciences Symposium)
    • 発表場所
      Hotel Mercure Metz Centre (29 Place Saint Thiebault 57000, METZ, FRANCE)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 後311之日本核能法制發展

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      台日核能法制座談(行政院原子能委員會、台灣環境法學會、東呉大學法律學系公法研究中心)
    • 発表場所
      東呉大學(中華民国台北市中正區貴陽街一段56號)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カリフォルニア州における水取引制度に関する考察―定量化紛争解決合意(QSA)とその日本法への示唆―

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      環境法政策学会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 逞しきリベラリストとその批判者たち―井上達夫の法哲学2015

    • 著者名/発表者名
      瀧川裕英、大屋雄裕、谷口功一、安藤馨、松本充郎、米村幸太郎、大江洋、浦山聖子、藤岡大助、吉永圭、池田弘乃、稲田恭明、郭舜、奥田純一郎、吉良貴之、平井光貴、横濱竜也
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 核能法體系(一):核能安全管制與核子損害賠償法制2014

    • 著者名/発表者名
      台灣能源法學會編
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      新學林
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学研究者総覧

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10000193

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学研究者総覧・松本充郎

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?u=10000193

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学大学院国際公共政策研究科 教員紹介

    • URL

      https://www.osipp.osaka-u.ac.jp/ja/staff/matsumoto.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学大学院国際公共政策研究科教員プロフィール

    • URL

      http://www.osipp.osaka-u.ac.jp/ja/staff/matsumoto.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 研究者総覧

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10000193

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 教員紹介

    • URL

      http://www.osipp.osaka-u.ac.jp/ja/staff/matsumoto.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi