研究課題/領域番号 |
25380140
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
新領域法学
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
小川 明子 早稲田大学, 総合研究機構, 招聘研究員 (90530593)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 追及権 / 著作権 / 欧州連合 / アメリカ / 終了権 / EU指令 / フランス / イギリス / 著作権法 |
研究成果の概要 |
追及権に関わる欧州の現状を把握し、欧州指令の分析を行った。それによって、指令がEU加盟国に与えた影響と問題点を明らかにした。また、欧州域外において、追及権がどのように検討されているかといった観点からの検討も行った。アメリカにおいては、議会に提出された追及権法案及び著作権局による追及権に関わる報告書を対象とした研究を行った。 またCJEUで検討された追及権に関わる二つの判決から、ハーモナイゼーションに至ったのちも存在する各国法の差異とその解決法についても検討を行い、追及権が今後どのような方向に行くか、あるいは、我が国で導入する際にはどうあるべきかについて研究を行った。
|