• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分権改革の国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関京都大学

研究代表者

南 京兌  京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (50432406)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード地方分権 / 取引費用政治学 / 国際比較 / 日本の地方分権 / 中央地方間のj権力関係 / 取引費用 / 大統領制
研究成果の概要

なぜ中央政府は自らの権力を弱めるような改革、すなわち、政治的分権を行い権限と財源を地方政府に移譲するのか。どのような条件下で地方分権を推進するのか。分権のタイミングとスピードは何によって決まるのか。地方分権の条件と因果関係を解明することが本研究の目的である。これらの問いに対して、地方分権政策のタイミングやスピードおよびその程度は、政権与党が取引費用を計算して行った合理的な戦略であったことを解答として提示する。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書

研究成果

(4件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 図書

  • [雑誌論文] 「幸福を計測する公共政策」2015

    • 著者名/発表者名
      南京兌
    • 雑誌名

      『法学論叢』

      巻: 176 ページ: 328-347

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 幸福をはかる公共政策2015

    • 著者名/発表者名
      南京兌
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 176 ページ: 328-347

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [図書] 『地方分権の国際比較:その原因と中央地方間の権力関係の変化』2016

    • 著者名/発表者名
      秋月謙吾・南京兌編
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      慈学社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 地方分権の取引費用政治学:大統領制の政治と行政2014

    • 著者名/発表者名
      南京兌
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      木鐸社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi