• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポスト代表制における民主主義の諸問題―代表制、熟議システム、直接民主主義―

研究課題

研究課題/領域番号 25380166
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関駒澤大学

研究代表者

山崎 望  駒澤大学, 法学部, 教授 (90459016)

研究分担者 高橋 良輔  青山学院大学, 地球社会共生学部, 教授 (70457456)
山本 圭  岡山大学, 教育学研究科, 講師 (90720798)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード民主主義 / 代表制 / 熟議民主主義 / 直接民主主義 / ラディカルデモクラシー / ステークホルダーデモクラシー / ポピュリズム / 熟議システム / 代表制民主主義 / 熟議 / 国境を越える民主主義 / 動員 / ステークホルダー / 占拠(オキュパイ) / 正統性 / 動員と参加 / ステークホルダー民主主義
研究成果の概要

本研究では、三つの研究成果を達成した。第一は現代社会における代表制民主主義の正統性の危機の要因をグローバル・リスクの観点から明らかにした点である。第二は代表制民主主義を相対化する形で生成している、「新たな民主主義」(熟議システムと直接民主主義)をめぐる言説の配置を、正統性の観点から考察した点である。第三は様々なタイプの民主主義間の関係を考察し、その節合から正統性を調達する民主主義論を提示した。
これらの考察によって低下する代表制民主主義の正統性を補う、様々な民主主義のコンステレーション(配置)理論の考察の基礎を構築することができた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件) 図書 (16件)

  • [雑誌論文] It’s the Populism,Stupid!2017

    • 著者名/発表者名
      山本圭
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 45-1 ページ: 183-189

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 危機の時代における民主主義(1)――例外状態における統治2017

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 雑誌名

      駒澤法学

      巻: 16-3 ページ: 43-61

    • NAID

      120006618709

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際協力NGOのアドボカシー・ポリティクス――シンボルからアレゴリーへ2016

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 232 ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ポスト・グローバル時代の空間秩序像――古典地政学への回帰?2016

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 雑誌名

      青山地球社会共生論集

      巻: 1 ページ: 3-41

    • NAID

      120005771491

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新たな民主主義とリベラルの再生2015

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 225 ページ: 8-12

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 不信と敵対―同一性のポリっティクスから同一化のポリティクスへ2015

    • 著者名/発表者名
      山本圭
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 43(14) ページ: 212-219

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 政治的オプティミストの弁明―ラディカル・デモクラシーとプラグマティズム2015

    • 著者名/発表者名
      山本圭
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 43(11) ページ: 120-131

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「危機」の渦中で――「代表制」と「民主主義」の新しい出会いを模索する2015

    • 著者名/発表者名
      山崎望・山本圭・高橋良輔
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 6月27日号 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デモクラシーと規範―現代民主主義理論についての一考察2014

    • 著者名/発表者名
      山本圭
    • 雑誌名

      南山大学社会倫理研究所編『社会と倫理』

      巻: 29 ページ: 67-79

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評 山崎望 『来たるべきデモクラシー――暴力と排除に抗して』2014

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 雑誌名

      『社会思想史研究』

      巻: 38

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ポケットに民主主義を―香港オキュパイとモバイル・デモクラシー」2014

    • 著者名/発表者名
      山本圭
    • 雑誌名

      『POSSE』

      巻: 25

    • NAID

      40020305427

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 三層化する世界秩序と正統性をめぐる諸問題2014

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 雑誌名

      駒澤法学

      巻: 13(1) ページ: 63-94

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ポスト・マルクス主義の系譜学―1970年代ラクラウの政治理論の再検討2014

    • 著者名/発表者名
      山本圭
    • 雑誌名

      相関社会科学

      巻: 23 ページ: 55-68

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動員・民主主義・大塚史学2014

    • 著者名/発表者名
      山本圭
    • 雑誌名

      季刊唯物論研究

      巻: 126 ページ: 146-152

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 危機の時代における民主主義――民主主義の主体をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アドボカシーの形態学――国際協力NGOの葛藤2016

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 現代革命の謹み深さ?2015

    • 著者名/発表者名
      山本圭
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「現代革命の慎み深さ?」2015

    • 著者名/発表者名
      山本圭
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] コスモポリタン・アイデンティティの位相転換:同心円から結節点へ2015

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 学会等名
      日本国際文化学会
    • 発表場所
      多摩大学(湘南キャンパス)
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Popilism in Question2015

    • 著者名/発表者名
      山本圭
    • 学会等名
      Contenporary Democratic Theory International Workshop
    • 発表場所
      Nagoya Unibersity
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「時間の政治性と二つのデモクラシー」2014

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 国家主権のアイロニー:3つのアポリアへの遡行

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 動的平衡としての世界秩序?:社会的エントロピーと政体構成の相克

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] On the Lack of Normativity in Democratic Theories

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamamoto
    • 学会等名
      Korean Political Association
    • 発表場所
      Seoul
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 来たるべきデモス

    • 著者名/発表者名
      山本圭
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 動員と民主主義

    • 著者名/発表者名
      山本圭
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Strategy and the Political

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamamoto
    • 学会等名
      Thinking the Politcal
    • 発表場所
      Unversity of Brighton
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 国際規範の複合的発展ダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔(西谷真規子編)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 政府の政治理論2017

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔(菊池理夫ほか編)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 不審者のデモラクシー――ラクラウの政治思想2016

    • 著者名/発表者名
      山本圭
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] セキュリティとデモクラシー2016

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] セキュリティとデモクラシー2016

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 奇妙なナショナリズム―排外主義に抗して2015

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「ラクラウ―アーティキュレーションの政治理論」市野川容孝・渋谷望編『労働と思想』2015

    • 著者名/発表者名
      山本圭
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      堀之内出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Mark Devenney,Thinking the Political:Ernesto Laclau and the the politics of Post-Marxism2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamamoto
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 西谷真規子編『グローバル規範の複合的発展ダイナミクス』2015

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『ポスト代表制の政治学―デモクラシーの危機に抗して』2014

    • 著者名/発表者名
      山崎望・山本圭(共編著)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『国際政治のモラル・アポリア』2014

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔・大庭弘継(共編著)
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 「ムフ―アゴニズムの民主主義論」仲正昌樹編『現代社会思想の海図―レーニンからバトラーまで』2014

    • 著者名/発表者名
      山本圭
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 政治概念の歴史的展開 第6巻2014

    • 著者名/発表者名
      古賀敬太
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 平和を考えるための100冊+α2014

    • 著者名/発表者名
      日本平和学会
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 新しい政治主体像を求めて―市民社会・ナショナリズム・グローバリズム2014

    • 著者名/発表者名
      岡本仁宏
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 現代社会思想の海図―レーニンからバトラーまで2014

    • 著者名/発表者名
      仲正昌樹
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi