• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インターネット利用における通常化・平準化理論の再構築と政治学的分析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25380183
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関関西大学

研究代表者

岡本 哲和  関西大学, 政策創造学部, 教授 (00268327)

研究分担者 石橋 章市朗  関西大学, 法学部, 教授 (40368189)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードネット選挙 / 日本政治 / インターネット / 選挙運動 / 情報技術(ICT) / 通常化-平準化 / ネット選挙解禁 / 通常化―平準化 / メディア政治 / 政治情報 / 通常化 / 平準化
研究成果の概要

2013年参院選および2014年衆院選のデータを用いて、インターネット選挙の解禁が候補者および有権者に対してどのような影響を及ぼしたかを検証した。分析の結果として、一般的な見方とは異なって、ネット選挙解禁は、有権者による投票先の決定については、一定の影響を及ぼしていたことが示された。その一方で、候補者によるインターネット利用へのネット選挙解禁の効果は見いだされなかった。「通常化―平準化」の規定要因についての探求作業にこれらの結果をつなげるためには、これらの結果と選挙区レベルに焦点を合わせた分析がさらに必要となる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 政策デザインとしての見直し条項:国会における利用とその規定要因2016

    • 著者名/発表者名
      岡本哲和
    • 雑誌名

      政策創造研究

      巻: 10 ページ: 1-20

    • NAID

      120005746595

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ネット選挙解禁の効果を検証する――2013年参院選での投票意思決定に対する影響の分析――2015

    • 著者名/発表者名
      岡本哲和・石橋章市朗・脇坂徹
    • 雑誌名

      関西大学『法学論集』

      巻: 64(6) ページ: 1-25

    • NAID

      120005688191

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 国会議員による国会審議映像の利用:その規定要因についての分析2015

    • 著者名/発表者名
      石橋章市朗・岡本哲和
    • 雑誌名

      レヴァイアサン

      巻: 56 ページ: 80-101

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] もう一つの"ネット選挙"――2012年衆院選および2013年参院選における選挙公報のインターネット掲載――2014

    • 著者名/発表者名
      岡本哲和
    • 雑誌名

      関西大学『法学論集』

      巻: 64-2 ページ: 25-45

    • NAID

      120005688200

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ネットはだれに影響を与えたか――2011年大阪市長選の分析――2014

    • 著者名/発表者名
      岡本哲和・石橋章市朗・脇坂徹
    • 雑誌名

      関西大学『法学論集』

      巻: 63巻・5号 ページ: 105-130

    • NAID

      120005687977

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生活と政治の関係を認識することは政治への関心を高めるか? 高校生の政治意識の分析2014

    • 著者名/発表者名
      石橋章市朗
    • 雑誌名

      関西大学『法学論集』

      巻: 63巻・5号 ページ: 131-162

    • NAID

      120005687978

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 政策デザインとしての見直し条項2015

    • 著者名/発表者名
      岡本哲和
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 選挙公報とネット選挙2015

    • 著者名/発表者名
      岡本哲和
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 発表場所
      熊本市民会館祟城大学ホール
    • 年月日
      2015-05-16 – 2015-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 選挙公報とネット選挙:選挙公報のインターネット掲載についての実証分析2015

    • 著者名/発表者名
      岡本哲和
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 発表場所
      熊本市民会館崇城大学ホール
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 国会議員による審議情報の公開とその問題点2014

    • 著者名/発表者名
      石橋章市朗・岡本哲和
    • 学会等名
      日本公共政策学会関西支部研究大会
    • 発表場所
      関西大学ミューズキャンパス
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 選挙管理機関とその政治性――選挙管理委員会サーヴェイを用いた分析2014

    • 著者名/発表者名
      岡本哲和
    • 学会等名
      日本行動計量学会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ICTを用いた国会活動の情報発信行動の分析2013

    • 著者名/発表者名
      石橋章市朗
    • 学会等名
      日本公共政策学会
    • 発表場所
      コラッセふくしま(福島)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「政治と情報」森本哲郎編『現代日本の政治』所収2016

    • 著者名/発表者名
      岡本哲和・森本哲郎・堤英敬・小西秀樹・山口裕司・松並潤・白崎護・武蔵勝宏・小倉慶久・辻陽
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 岩崎千晶編著『大学生の学びを育む学習環境のデザイン―新しいパラダイムが拓くアクティブ・ラーニングへの挑戦―』2014

    • 著者名/発表者名
      石橋章市朗
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      関西大学出版部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Dominik Mierzojowski (ed.) Dimensions of Development: East Asia in the Process of Changes2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsukazu Okamoto
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      Lodz University Press
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi