• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子力政策の民主的コントロールに関する比較研究-中央ヨーロッパの諸国を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 25380184
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関福岡大学

研究代表者

東原 正明  福岡大学, 法学部, 准教授 (00433417)

研究分担者 福田 宏  愛知教育大学, 教育学部, 講師 (60312336)
小野 一  工学院大学, 工学部, 准教授 (80306894)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード原子力政策 / 脱原発 / 中央ヨーロッパ / 比較政治学 / ドイツ / オーストリア / チェコ / スロヴァキア
研究成果の概要

本研究は、中欧四カ国(オーストリア、ドイツ、チェコ、スロヴァキア)の原子力政策を比較研究することで、原子力政策という専門性が高い政策をいかにして民主的にコントロールできるかを研究することを第一の目的としている。
国民投票や政党間の合意によって脱原発を決定したオーストリアやドイツの政策過程を明らかにするとともに、チェコやスロヴァキアで原発政策が維持・推進されている政治的背景の解明しようと試みた。また、原子力政策をEUの枠組みの中で把握しようとした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (14件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] ドイツ・エコ研究所と原子力政策(2)/初期の活動とその成果2016

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      工学院大学研究論叢

      巻: 53巻2号 ページ: 1-22

    • NAID

      110010008440

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 欧州左翼、社会運動の新展開(上)/ドイツ、英国、ギリシャ、ハンガリーを例に2016

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      進歩と改革

      巻: 771号 ページ: 12-20

    • NAID

      40020742092

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評・喜多川進著『環境政策史論/ドイツ容器包装廃棄物政策の展開』2016

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 690巻 ページ: 72-76

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 欧州左翼、社会運動の新展開(下)/ドイツ、英国、ギリシャ、ハンガリーを例に2016

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      進歩と改革

      巻: 772号 ページ: 22-30

    • NAID

      40020757338

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ・エコ研究所と原子力政策(1)/反原発運動シンクタンクの誕生2015

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      工学院大学研究論叢

      巻: 53巻1号 ページ: 19-34

    • NAID

      110009972395

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2000年代ドイツにおける政党政治再編成2015

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報

      巻: 17号 ページ: 101-126

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パン・ヨーロッパとファシズム:クーデンホーフ=カレルギーとヨーロッパの境界2015

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 16巻1号 ページ: 118-136

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ロシアとヨーロッパ:狭間の地域研究2015

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 16巻1号 ページ: 8-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「危機の時代」における西と東の狭間2015

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 16巻1号 ページ: 110-117

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] [座談会]地域と地域の間を読み解くために2015

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕、遠藤乾、川島真、林忠行、福田宏
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 16巻1号 ページ: 16-35

    • NAID

      130008122960

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 翻訳・紹介「オーストリア自由党(FPOe)綱領(オーストリア自由党連邦党大会決議 グラーツ、2011年6月18日)オーストリアを第一に」2015

    • 著者名/発表者名
      東原正明
    • 雑誌名

      福岡大学法学論叢

      巻: 60巻1号 ページ: 145-162

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「過疎」はどのように論じられてきたのか(三)-五つの雑誌を通してみた「過疎問題」史-2015

    • 著者名/発表者名
      魚住弘久、大黒太郎、東原正明
    • 雑誌名

      熊本法学

      巻: 134号 ページ: 57-119

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストリアの雇用政策 : 移民の問題を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      東原正明
    • 雑誌名

      雇用構築学研究所News letter = ニューズレター

      巻: 47号 ページ: 8-14

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フクシマ以降に一政治学者が考えたこと/ロバアト・オウエン 協会第148回研究会報告とドイツ脱原発政策の現在2015

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      ロバアト・オウエン協会年報

      巻: 39 ページ: 9-22

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評:パトリク・オウジェドニーク著、阿部賢一、篠原琢訳『エウロペアナ:20世紀史概説』白水社、2014年2015

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3190 ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 翻訳・資料 オーストリア自由党(FPOe)綱領(オーストリア自由党連邦党大会決議 グラーツ、2011年6月18日)オーストリアを第一に2015

    • 著者名/発表者名
      東原正明
    • 雑誌名

      福岡大学法学論叢

      巻: 第60巻第1号 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2014年欧州議会選挙/ドイツの選挙結果から読み解く欧州民主 主義の問題状況2014

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      労働運動研究

      巻: 422 ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ビールと鉄棒:ナチス・ドイツのオリンピックとチェコのマスゲーム2014

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 雑誌名

      谷川竜一編『世界のエスキス:地域のカタチを読み解き、地域像を描き出す』

      巻: CIAS Discussion Paper No.38 ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 幻のウィルソン・シティー:スロヴァキアの首都ブラチスラヴァと民族自決2014

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3145号 ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 赤緑連立の脱原発合意とドイツ政治への影響2013

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      FORUM OPINION

      巻: 23号 ページ: 8-16

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツ連邦議会総選挙結果と連立政権/戦後ドイツの大連立政権の過去・現在・未来2013

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      労働運動研究

      巻: 420号 ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 研究ノート:政党綱領研究の新動向/ポスト赤緑連立期社会民主主義の思想的位置2013

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      工学院大学研究論叢

      巻: 51巻1号 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 9月総選挙を前にしたドイツの政治状況/政治構造変化の中で岐路に立つ左翼政党2013

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      労働運動研究

      巻: 418号 ページ: 56-64

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] オーストリアの移民-雇用の問題を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      東原正明
    • 学会等名
      2015年度久留米大学比較文化研究所欧州部会第3回12月講演
    • 発表場所
      久留米大学
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 政党政治再編成の中のドイツ環境保護運動/先進事例、脱神話化、そしてその先へ2015

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 学会等名
      上智大学ヨーロッパ研究所主催講演
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地方自治から問い直す脱原発社会の構築2015

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 学会等名
      日本平和学会自由論題部会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 旧ハプスブルク君主国の貴族とヨーロッパ:ロアン公爵とクーデンホーフ伯爵2015

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] [Roundtable] Area Informatics at the Center for Integrated Area Studies in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi FUKUDA
    • 学会等名
      9th World Congress of ICCEES (International Council for Central and East European Studies)
    • 発表場所
      神田外国語大学
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ヨーロッパ政治(自由論題)2014

    • 著者名/発表者名
      安井宏樹、中川洋一、杉村豪一、東村紀子、稲永祐介、小野一、川嶋周一
    • 学会等名
      日本政治学会2014年度研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「東欧革命」への「長い」軌跡:「正常化」時代における非言語的象徴の機能2014

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 学会等名
      2014年度日本比較政治学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツ政治の現在と脱原発社会/フクシマ以降に一政治学者が考えたこと

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 学会等名
      ロバアト・オウエン協会第148回研究会
    • 発表場所
      東京・四谷
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 政党綱領研究の新動向~~「ドイツ社会民主党におけるエコロジー思考の展開/党内オピニオン・リーダーの思想的軌跡を手がかりにした、政党政治研究再活性化の試み」のための予備的研究

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 学会等名
      日本政治学会 2013年度研究大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 中・東欧における国民音楽の比較:音楽データベース活用の可能性

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 学会等名
      パネル・ディスカッション1「中・東欧における想像と創造の国民音楽を比較する」(企画者:福田宏)、政治経済学・経済史学会
    • 発表場所
      下関市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Is Trianon Still Alive?: Border Issues between Slovakia and Hungary after WWI

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi FUKUDA
    • 学会等名
      Panel III-4: Concept of Region and Demarcation Process in Central and Eastern Europe after World War I (Organizer: Hiroshi FUKUDA), Fifth East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies
    • 発表場所
      Osaka University of Economics and Law, Yao Campus
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] オーストリア連邦制の特徴点

    • 著者名/発表者名
      東原正明
    • 学会等名
      福岡大学領域別研究チーム「連邦制」研究会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] オーストリアの現代政治と脱原発政策

    • 著者名/発表者名
      東原正明
    • 学会等名
      公益財団法人福岡県自治体問題研究所 情報と人権研究会
    • 発表場所
      公益財団法人福岡県自治体問題研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウムI「核技術の社会文化史―欧米諸国の場合―」

    • 著者名/発表者名
      若尾祐司、高橋博子、市川浩、真下俊樹、佐藤温子、東原正明
    • 学会等名
      ドイツ現代史学会第36回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 地方自治と脱原発/若狭湾の地域経済をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      社会評論社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『せめぎあう眼差し:相関する地域を読み解く』(CIAS Discussion Paper, No. 56)2016

    • 著者名/発表者名
      福田宏、柳澤雅之共編著
    • 総ページ数
      51
    • 出版者
      京都大学地域研究統合情報センター
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 村上勇介、帯谷知可編『融解と再創造の世界秩序』(相関地域研究 第2巻)2016

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 近藤康史、松尾秀哉、溝口修平、柳原克行編『連邦制の逆説』2016

    • 著者名/発表者名
      東原正明
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 西田慎、梅崎透編『グローバル・ヒストリーとしての「1968年」:世界が揺れた転換点』2015

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 国民音楽の比較研究に向けて:音楽から地域を読み解く試み2015

    • 著者名/発表者名
      福田宏、葛西周、白木太一、太田峰夫、中村真、池田あいの、神竹喜重子、河瀬彰宏、岡本佳子
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      CIAS Discussion Paper
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 現代ドイツ政治/統一後の20年2014

    • 著者名/発表者名
      西田慎、近藤正基、妹尾哲志、小野一、安井宏樹、大重光太郎、板橋拓己、葛谷彩、白川耕一、佐藤成基
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 緑の党/運動・思想・政党の歴史2014

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      講談社選書メチエ
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 第一次世界大戦と帝国の遺産2014

    • 著者名/発表者名
      池田嘉郎、藤春美、松沼美穂、今野元、福田宏、中澤達哉、藤波伸嘉、小池求、上野愼也
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 図説 ユーラシアと日本の国境:ボーダー・ミュージアム2014

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕、木山克彦、伊藤薫、北村嘉恵、安渓遊地、安渓貴子、望月哲男、井上暁子、野町素紀、福田宏、後藤正憲、越野剛、武田雅哉、渡辺浩平、谷古宇尚、水谷裕佳、山崎幸治
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 脱原発の比較政治学2014

    • 著者名/発表者名
      本田 宏、堀江孝司、小川有美、鈴木真奈美、秋元健治、尾内隆之、小野 一、渡辺博明、高橋 進、畑山敏夫、竹内幸史
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi