• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル・ガバナンスにおける公的権威の回復と国際秩序の超領域的統合

研究課題

研究課題/領域番号 25380199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関名古屋大学 (2015-2016)
首都大学東京 (2013-2014)

研究代表者

山田 高敬  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (00247602)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードグローバル・ガバナンス / 国際組織 / 国際制度 / 企業と人権 / 水資源管理 / 環境 / 人権 / 企業の社会的責任 / 国連 / NGO / 欧州連合
研究成果の概要

本研究では、権威のプライベート化が進んだ多中心的ソフト・ガバナンスの状況における政府間組織(IGO)の権威回復の在り方について考察した。当該ガバナンス状況では、企業やNGOなどの非国家主体の協力が不可欠なため、目的喪失リスクが高くなると考えられた。そのためIGOは、同リスクを抑制すべくアクター間で共有知識の形成を促進すると予測した。また同時に有効なガバナンスに関する不確定性も高くなるため、IGOは、有効性を担保すべくNGOなどを仲介者として動員し、政策実験を奨励すると予測した。その上で国連グローバル・コンパクトのCEOウォーター・マンデートと国連人権企業指導原則を事例に仮説検証を行った。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 多中心的グローバル・ガバナンスにおけるオーケストレーションと政策革新-企業と人権をめぐる実験2017

    • 著者名/発表者名
      山田高敬
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 1

    • NAID

      130007868230

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] An Evolution of Orchestration from Ideational Inducement to Modulation: the Guiding Principles on Business and Human Rights and the OHCHR2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yamada
    • 学会等名
      米j国国際政治学会
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水資源管理における目標指向型ハイブリット・ガバナンスの可能性2015

    • 著者名/発表者名
      山田高敬
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際レジーム後の世界ー目的志向型ハイブリッド・ガバナンスと国際組織によるオーケストレーション2015

    • 著者名/発表者名
      山田高敬
    • 学会等名
      政治学総合演習六十周年記念講演
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Emergence of Corporate Water Stewardship and the Goal of Universal Access to Water2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yamada
    • 学会等名
      S-11 Workshop on SDGs
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Learning to Orchestrate: The EU's Response to the UN Guiding Principles on Business and Human Rights2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yamada
    • 学会等名
      International Studies Association
    • 発表場所
      Toronto (Canada)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 国際規範はどう実現されるか-複合化するグローバル・ガバナンスの動態2017

    • 著者名/発表者名
      山田高敬
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Governance through Goals: New Strategies for Sustainable Development2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Takahiro
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      MIT Press
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 国際規範の複合的発展過程2014

    • 著者名/発表者名
      山田高敬(西谷真規子編)
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi