• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経済学の限界と意義:21世紀の方法論と経済学理論の位置付けに向けて

研究課題

研究課題/領域番号 25380227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関大阪大学

研究代表者

浦井 憲  大阪大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (00203597)

研究分担者 竹内 惠行  大阪大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (60216869)
葛城 政明  大阪大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (60273736)
堂目 卓生  大阪大学, 大学院経済学研究科, 教授 (70202207)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード国際研究者交流(英国) / 経済学方法論 / 数理経済学会 / 貨幣 / 一般均衡理論 / 経済学と倫理 / 経済学の哲学 / 社会存在論 / 動学的経済理論 / 国際情報交換(英国)
研究成果の概要

本研究は理論経済学を中心に、学説史・思想、統計・歴史、方法論・哲学の研究者の連携をもって遂行された。特にケンブリッジ大学社会存在論研究グループ、ホワイトヘッド・プロセス学会等との連絡を通じ、経済学方法論とその哲学についての基礎が固められた。成果のいくつかは既に論文、書籍、ワークショップでの報告といった形を通じて発表されており、(1) 理論的には一般均衡理論の貨幣と動学に向けた接近、(2) 方法論的にはヨーロッパの社会存在論および人類学との連携、(3)その他、法学、哲学研究者の協力を通じ、純粋な「関係性」に基づく社会科学理論として、21世紀の経済学方法論に向けた新機軸を提唱するものとなっている。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] ケンブリッジ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 選好飽和点の存在する経済におけるコア極限定理2016

    • 著者名/発表者名
      村上裕美, 浦井 憲
    • 雑誌名

      大阪大学経済学

      巻: 66-1

    • NAID

      120005774846

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 経済の拡張可能性に基づく価格メカニズムの普遍性ならびに効率性の特徴付け2016

    • 著者名/発表者名
      白石晃三, 浦井 憲, 村上裕美
    • 雑誌名

      大阪大学経済学

      巻: 66-1

    • NAID

      120005774845

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] General Equilibrium Model for an Asymmetric Information Economy with Endogenous Resale Upperbounds2015

    • 著者名/発表者名
      Ken Urai and Akihiko Yoshimachi and Kohei Shiozawa
    • 雑誌名

      Discussion Papers In Economics And Business, Graduate School of Economics and Osaka School of International Public Policy (OSIPP), Osaka University

      巻: 13-27-Rev ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Replica Core Equivalence Theorem: An Extension of the Debreu-Scarf Limit Theorem to Double Infinity Monetary Economies2015

    • 著者名/発表者名
      Ken Urai and Hiromi Murakami
    • 雑誌名

      Discussion Paper, Faculty of Economics and Osaka School of International Public Policy, Osaka University

      巻: 14-35-Rev.2 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An Axiomatic Characterization of the Price-Money Message Mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      Ken Urai and Hiromi Murakami
    • 雑誌名

      Discussion Paper, Faculty of Economics and Osaka School of International Public Policy, Osaka University

      巻: 15-31-Rev ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Further Extension of Fan-Browder Coincidence and Fixed Point Theorems2014

    • 著者名/発表者名
      Ken Urai and Kohei Shiozawa
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 66-1 ページ: 125-132

    • NAID

      120005764159

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 経済学的均衡理論が有限性の概念の下で閉じたものとなる可能性について2014

    • 著者名/発表者名
      浦井 憲, 村上裕美
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 66-1 ページ: 133-145

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Fan-Browder の一致点定理および不動点定理の拡張2014

    • 著者名/発表者名
      浦井 憲, 塩澤康平
    • 雑誌名

      大阪大学経済学

      巻: 64-2 ページ: 228-234

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] General Equilibrium Model and Set Theoretic Finiteness2014

    • 著者名/発表者名
      Ken Urai and Hiromi Murakami
    • 雑誌名

      Osaka Economic Papers

      巻: 64-2 ページ: 259-267

    • NAID

      120005764116

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] General Equilibrium Model with Information Asymmetry and Commodity-Information Technologies2014

    • 著者名/発表者名
      Ken Urai, Akihiko Yoshimachi, and Kohei Shiozawa
    • 雑誌名

      Discussion Paper, Graduate School of Economics and Osaka School of International Public Policy, Osaka University

      巻: 14-2

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] タグチメソッドにおけるマネジメント発想の源泉--田口玄一博士とプラグマティズム--2013

    • 著者名/発表者名
      竹内惠行
    • 雑誌名

      応用統計学

      巻: 42

    • NAID

      130004846499

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] General Equilibrium Model for an Asymmetric Information Economy2013

    • 著者名/発表者名
      Ken Urai, Akihiko Yoshimachi, and Kohei Shiozawa
    • 雑誌名

      Discussion Paper, Graduate School of Economics and Osaka School of International Public Policy, Osaka University

      巻: 13-27

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 経済学における演繹主義と存在論─バスカー ローソンの議論を中心に─2016

    • 著者名/発表者名
      葛城政明
    • 学会等名
      数理経済学会方法論分科会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Enterprise as an Instrument of Civilization: a bridge between anthropology and business2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Takeuchi
    • 学会等名
      The 9th International Systems Sciences Symposium 2016: Translational Systems Science
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology, Tokyo, Japan (東京工業大学大岡山キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Falsehood and the nature of economy2014

    • 著者名/発表者名
      葛城政明
    • 学会等名
      世界哲学国際学会
    • 発表場所
      フランス・ストラスブール大学
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Econometricaの創刊と経済学の数理化2013

    • 著者名/発表者名
      竹内惠行
    • 学会等名
      数理経済学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] From Realism to Social Ontology -another trend of methodology2013

    • 著者名/発表者名
      葛城政明
    • 学会等名
      数理経済学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Enterprise as an Instrument of Civilization: An Anthropological Approach to Business Administration2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Takeuchi, Nakamaki, H. et.al
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ミクロ経済学2015

    • 著者名/発表者名
      浦井 憲
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [図書] "Anthropological Research Methods in Business Administration: Migration and Translation within the Social Sciences" in Nakamaki, H. et al. (eds), Enterprise as an Instrument of Civilization: An Anthropological Approach to Business Administration2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Takeuchi
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] ワークショップ 『経済の数理解析』 数理経済学会 研究集会

    • URL

      http://ethic.econ.osaka-u.ac.jp/workshop/workshop.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] セミナー 数理経済学 近畿地区ジョイントセミナー

    • URL

      http://ethic.econ.osaka-u.ac.jp/seminar/seminar.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 数理経済学会 方法論部会

    • URL

      http://ethic.econ.osaka-u.ac.jp/overview/methodology.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi