研究課題/領域番号 |
25380266
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経済統計
|
研究機関 | 甲南大学 |
研究代表者 |
石田 功 甲南大学, 経済学部, 教授 (20361579)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | ボラティリティ / 日中季節性 / 高頻度データ / 資産価格 |
研究成果の概要 |
米国S&P500及び日経平均株価指数の日中高頻度時系列データからボラティリティの日中季節項を除去をした系列への、Heston型や連続時間GARCH型確率ボラティリティ・モデルの適合度を検証した。結果は連続時間GARCH型モデルの優位性を示すものであったが、適合度検定では両モデルとも棄却された。これらの結果を受けて、瞬間ボラティリティの時変季節項、日中変動、日間変動を統合的に捉える関数HARモデルを新たに提案し、その瞬間ボラティリティの将来のパスの予測における対既存アプローチでの実証的優位性を示した。
|