• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地理情報システムを利用した地域の観光GDP推計手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25380270
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済統計
研究機関立正大学 (2015-2016)
慶應義塾大学 (2013-2014)

研究代表者

宮川 幸三  立正大学, 経済学部, 教授 (00317281)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード観光統計 / 地域統計 / 観光GDP / TSA / 地域観光統計 / 経済センサス / 地域TSA / GIS / 産業連関表 / インバウンド / 国民経済計算
研究成果の概要

本研究は、小地域の観光規模を統計的に把握する手法を開発することを目的としたものである。
研究ではまず、日本を含むアジア各国の観光統計データの作成状況や作成手法に関して調査を実施した。また、「観光地域経済調査」の個別事業所データと地図情報を用いて、小地域の観光向け売上額推定モデルを構築した。更に1つの事例として、東京23区内の鉄道駅別・産業部門別GDPを推定し、観光分析には行政区域に制約されない小地域のデータが必要であること、そのようなデータを整備するためには事業所を対象とした供給サイドのデータや地図情報が有用であることなどを示した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 小地域の観光経済規模推定手法の開発-鉄道駅・路線別GDPの試算-2017

    • 著者名/発表者名
      宮川幸三・菅幹雄
    • 雑誌名

      日本統計研究所・研究所報

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域の観光規模把握に関する現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      宮川幸三
    • 雑誌名

      ESTRELA

      巻: 267 ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Tourism Statistics and TSA Compilation Methods in Asian Countries2015

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa, Kozo, Fumikado Yamamoto, Etsunobu Kishimoto, Taku Katsumoto
    • 雑誌名

      UNWTO Statistics and Tourism Satellite Account Programme Issue Papers Series

      巻: 該当なし ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ビジネスレジスターの観光統計への応用2015

    • 著者名/発表者名
      宮川幸三・Ossi Nurmi
    • 雑誌名

      研究所報

      巻: 45 ページ: 63-81

    • NAID

      120006847955

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] An effective methodology to measure tourism at different sub-national levels2016

    • 著者名/発表者名
      Fumikado Yamamoto, Kozo Miyagawa, and Mikio Suga
    • 学会等名
      14th Global Forum on Tourism Statistics
    • 発表場所
      Ca' Giustinian, Venice, Italy
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小地域の観光規模推定手法の開発-鉄道駅・路線別集計の試み-2016

    • 著者名/発表者名
      宮川幸三・菅幹雄
    • 学会等名
      日本地域学会第53回大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 小地域の産業連関表を利用した観光GRP推計手法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      菅幹雄・宮川幸三
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会第27回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域産業連関表による地域経済構造の把握2015

    • 著者名/発表者名
      宮川幸三
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会第26回大会プレイベント
    • 発表場所
      明治大学(東京)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tourism Statistics and TSA Compilation Methods in Asian Countries2015

    • 著者名/発表者名
      Kozo Miyagawa
    • 学会等名
      27th Joint Meeting of the UNWTO Commission for East Asia and the Pacific & the UNWTO Commission for South Asia
    • 発表場所
      Bandos Island Resort, Maldives
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Comparative Study on the Compilation Methods of TSA for Asian countries2014

    • 著者名/発表者名
      Kozo Miyagawa
    • 学会等名
      UNWTO Special Workshop on Tourism Statistics
    • 発表場所
      東大寺文化センター(奈良県)
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3.Estimating establishment‐level tourism sales using the Regional Tourism Economic Survey and Geographical Information System2014

    • 著者名/発表者名
      Kozo Miyagawa
    • 学会等名
      12th Global Forum on Tourism Statistics
    • 発表場所
      Czernin Palace (Prague, Czech)
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Skyline Analysis for the Japanese Regional Tourism Economy

    • 著者名/発表者名
      Suga, Mikio and Kozo Miyagawa
    • 学会等名
      21st International Input-Output Conference
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi