• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

途上国における教育格差是正が経済格差是正に及ぼす効果の検証と研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380278
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関埼玉大学

研究代表者

長島 正治  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (70228013)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード部門間労働移動 / 部門間経済格差 / 部門間教育格差 / 国内労働移動 / 地域間経済格差 / タイ / 国際情報交換 / 東北地方 / 教育格差 / 所得格差
研究成果の概要

本研究はタイを調査対象としている。タイでは、首都バンコックと地方との経済格差が長い間懸案事項となっていた。本研究では、都市部と農村部の教育格差を是正することによって、経済格差を是正する試みについて調査を行った。その結果、最も貧しい東北地方では、出稼ぎ労働者による仕送りによって、家計所得が増加し、都市部との格差が縮小している状況が明らかになった。また、後期中等学校(高等学校)を卒業した労働者が、東北地方からタイ全土に出稼ぎに出ている状況もまた明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Domestic Migration and Worker's Academic Background2017

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Nagashima
    • 学会等名
      Conference on Mekong Regional Economies
    • 発表場所
      Chulalongkorn University(タイ・バンコック)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi