• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域資源を活用した地方農山村の知識経済化政策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380291
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関金沢大学

研究代表者

佐無田 光  金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (80345652)

研究分担者 伊賀 聖屋  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (70547075)
安嶋 是晴  金沢大学, 人間社会研究域, 助教 (40401880)
市原 あかね  金沢大学, 人間社会研究域, 助教 (80235572)
平田 透  金沢大学, 人間社会環境研究科, 教授 (10249138)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード6次産業化 / 地域資源 / 地域ブランド / ローカルフードシステム / 地域政策デザイン / 石川県 / 能登半島 / 地域ブランド形成 / バイオマス / 能登 / 社会的企業 / U・Iターン / 能登半島地域
研究成果の概要

本研究は、農山村の地域資源を基礎にした地域振興の課題に対して、条件不利地域における知識集約的なサービス工程の導入という観点から、資源開発・流通管理・人材調達を統合した地域マネジメントの政策理論の開発を試みた。地域資源を活かした事業を作り出していく「政策工程」のデザインを想定し、①地域資源の基盤となる自然環境や商品流通に関する学習過程、②地域外からの知識の持ち込みによるローカルフードシステムの再構築、③地域産業の現状把握を踏まえた利害関係者による事業創出実験、といった諸工程を実証的に検証した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 産業連関分析を活用した地域産業振興政策の可能性―七尾市産業・地域活性化懇話会の事例を通じて2016

    • 著者名/発表者名
      佐無田光
    • 雑誌名

      地域政策研究年報

      巻: 2015 ページ: 92-97

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 能登地域における原料ブドウ供給体系の形成―知識・技術の構築に着目して―2016

    • 著者名/発表者名
      伊賀聖屋
    • 雑誌名

      地域政策研究年報

      巻: 2015 ページ: 73-83

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域ブランドの課題2016

    • 著者名/発表者名
      平田透
    • 雑誌名

      地域政策研究年報

      巻: 2015 ページ: 86-88

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 木質エネルギー生産を軸とする多品種少量生産型地域経済の可能性:白山ろくにおけるエコロジカルな創造的地域経営の提案2016

    • 著者名/発表者名
      市原あかね
    • 雑誌名

      地域政策研究年報

      巻: 2015 ページ: 80-85

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 垂直的国土構造の危機と地方都市の再生2015

    • 著者名/発表者名
      佐無田光
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 45(2) ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 北陸新幹線の開通と地域経済への影響2015

    • 著者名/発表者名
      佐無田光
    • 雑誌名

      経済科学通信

      巻: 138 ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 輪島漆器産地における昭和30年代の漆掻き職人衰退要因とその背景~輪島の漆掻き職人経験者のヒアリングから~2015

    • 著者名/発表者名
      安嶋是晴
    • 雑誌名

      地域公共政策研究

      巻: 23 ページ: 79-89

    • NAID

      40020385965

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イヌワシとの共生をめざすエネルギー転換の構想2015

    • 著者名/発表者名
      市原あかね
    • 雑誌名

      地域政策研究年報

      巻: 2014 ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 林業生産をめぐる全国と石川の動向:木質燃料生産を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      市原あかね
    • 雑誌名

      地域政策研究年報

      巻: 2014 ページ: 54-63

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 出作り(焼畑)等とイヌワシの共生する山林利用2015

    • 著者名/発表者名
      市原あかね
    • 雑誌名

      地域政策研究年報

      巻: 2014 ページ: 64-70

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Changing agri-food systems in the global economy2014

    • 著者名/発表者名
      IGA Masaya
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Human Geography

      巻: 66-6 ページ: 552-564

    • NAID

      130006321418

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 碓井崧・松宮朝編著『食と農のコミュニティ論』2014

    • 著者名/発表者名
      伊賀聖屋
    • 雑誌名

      東海社会学年報

      巻: 6 ページ: 119-122

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本の国民経済システムと東京経済の変化2014

    • 著者名/発表者名
      佐無田光
    • 雑誌名

      地域経済学研究

      巻: 28 ページ: 10-25

    • NAID

      130007840378

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 福島原発事故で失われた地域の『価値』 ―飯館村を事例として―2014

    • 著者名/発表者名
      除本理史・佐無田光
    • 雑誌名

      OCU-GSB Working Paper

      巻: 201411 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大規模酒造業者と酒米生産者の提携関係2013

    • 著者名/発表者名
      伊賀聖屋
    • 雑誌名

      地域公共政策研究

      巻: 22 ページ: 101-105

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 輪島漆器産地の伝統的販売戦略の意義と課題 ―行商と椀講制度2013

    • 著者名/発表者名
      安嶋是晴
    • 雑誌名

      国際文化政策

      巻: 4 ページ: 7-13

    • NAID

      40020399296

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 社会・自然・技術ネットワークと食料の生産空間2016

    • 著者名/発表者名
      伊賀聖屋
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 輪島漆器産地における工房めぐりシステムの構築の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      安嶋是晴
    • 学会等名
      北陸地域政策研究フォーラム
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] エビ養殖をめぐる技術・自然・社会のネットワーク2015

    • 著者名/発表者名
      伊賀聖屋
    • 学会等名
      経済地理学会中部支部例会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ローカルフードシステムの生成―能登産ワインの生産事業―2015

    • 著者名/発表者名
      伊賀聖屋
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] East Asian Capitalism and Japanese Regional Policies: A Crisis of the Centralization Model2015

    • 著者名/発表者名
      Hikaru SAMUTA
    • 学会等名
      International Symposium on an New Paradigm for Regional Development (3rd KARP International Symposium)
    • 発表場所
      Incheon, Korea
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東アジア資本主義の変化と北陸経済の課題2015

    • 著者名/発表者名
      佐無田光
    • 学会等名
      第30回日韓経済経営国際学術会議
    • 発表場所
      金沢歌劇座
    • 年月日
      2015-08-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 輪島漆器産地調査からみた産地の変化の今後の展望2015

    • 著者名/発表者名
      安嶋是晴
    • 学会等名
      実践経営学会北陸支部会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 現代日本における過疎問題と都市-農村関係の再構築2014

    • 著者名/発表者名
      佐無田光
    • 学会等名
      過疎地域の現状と再生策に関する国債比較ー東アジアの状況を軸に
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県金沢市)
    • 年月日
      2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluating the Economic Recovery of Post-Tsunami Aceh Province: Spatial Restructuring of Shrimp and Fish Supply Chains2014

    • 著者名/発表者名
      IGA Masaya
    • 学会等名
      The 5th Biannual International Conference on Aceh and Indian Ocean Studies
    • 発表場所
      シアクアラ大学(バンダアチェ、インドネシア)
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 輪島漆器の販売戦略の現代的評価2013

    • 著者名/発表者名
      安嶋是晴
    • 学会等名
      実践経営学会北陸支部会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 町屋・古民家再生の経済学2016

    • 著者名/発表者名
      山崎茂雄・安嶋是晴・浅沼美忠・野村康則
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      水曜社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 再生可能エネルギーと地域再生2015

    • 著者名/発表者名
      諸富徹・佐無田光・小林久・太田隆之・門野圭司・ラウパッハスミヤヨーク・中山琢夫・八木信一・川勝健志
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 平成合併を検証する 白山ろくの自治・産業・くらし2015

    • 著者名/発表者名
      横山壽一・武田公子・竹味能成・市原あかね・西村茂・岡田知弘・いしかわ自治体問題研究所
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      自治体研究社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 自立と連携の農村再生論2014

    • 著者名/発表者名
      寺西俊一、山下英俊、井上真、岡本雅美、佐無田光、石井敦、除本理史、泉桂子、羽山伸一、根本志保子、礒野弥生
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-10-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi