• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアの経済格差収斂と成長を両立させる持続的地域統合の方策:理論的・実証的検証

研究課題

研究課題/領域番号 25380312
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

西山 博幸  兵庫県立大学, 経済学部, 教授 (00309345)

研究協力者 杉山 泰之  
吟谷 泰裕  
佐藤 隆広  
藤森 梓  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード国際貿易・投資 / アジア / 異質性 / 東アジア / 経済統合
研究成果の概要

東アジア地域における経済統合の拡大・深化の過程において、格差収斂と成長とを両立させる方法を理論・実証的に模索することが本研究の主な目的である。分析の主眼は、成長・発展に対する阻害要因の撤廃・軽減や貿易・FDIの進展による経済の開放化の進展が、域内各国の所得、厚生、環境にどのような影響をおよぼすのかに注がれた。分析の結果、阻害要因の撤廃や開放化は必ずしも各国の所得増加や厚生・環境の改善に貢献するとは限らないことが明らかとなった。また、所得増加や環境改善のための条件についても明示した。ただし、格差縮小と成長とを「両立」させるための具体的な政策提言は行えておらず、この点が今後の課題として残された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The Effect of Exchange Rate Fluctuation on Intra-industry Reallocation in a Firm Heterogeneity Model with Trade and Foreign Direct Investment2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishiyama
    • 雑誌名

      The Quarterly Review of Economics and Finance

      巻: 印刷中 ページ: 32-43

    • DOI

      10.1016/j.qref.2016.09.003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exchange rate fluctuation and intra-industry reallocation in the firm heterogeneity model2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishiyama
    • 雑誌名

      School of Economics, University of Hyogo, Discussion Paper

      巻: 62 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Environmental Policy, Intra-industry Trade, and Foreign Direct Investment2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishiyama
    • 学会等名
      Workshop on Trade, FDI and India's Economic Development (RIEB Seminar)
    • 発表場所
      Kobe University
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本国際経済学会関西支部研究会(大阪市北区)2015

    • 著者名/発表者名
      西山博幸
    • 学会等名
      Exchange rate Movements and Productivity: Evidence from Japanese Manufacturing Firms
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of exchange rate fluctuation on intra-industry reallocation in a firm heterogeneity model with trade and FDI2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishiyama
    • 学会等名
      Research meeting on International Economics
    • 発表場所
      University of Exeter (Exeter, UK)
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Firm heterogeneity and the effect of exchange rate fluctuation on economy and intra-industry resource allocation under open economy2014

    • 著者名/発表者名
      西山博幸
    • 学会等名
      経済統合と集積の研究会[科研費(石黒康子代表)による研究会]
    • 発表場所
      兵庫県立大学(神戸市西区)
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exchange rate fluctuation, firm heterogeneity, and intra-industry reallocation2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishiyama
    • 学会等名
      Korea International Economic Association
    • 発表場所
      Hongik University, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Firm heterogeneity and location pattern of Japanese multinationals

    • 著者名/発表者名
      西山博幸
    • 学会等名
      兵庫県立大学 現代経済学セミナー、東アジア経済研究会(共催)
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] グローバル化時代の日本経済2014

    • 著者名/発表者名
      菊本義治、西山博幸、本田豊、山口雅生
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      桜井書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 兵庫県立大学研究者データベース

    • URL

      http://kyoin.u-hyogo.ac.jp/summary/econ/hiroyukinishiyama.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi