• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユーロ圏における対外インバランスの拡大と調整メカニズムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380393
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金融・ファイナンス
研究機関京都大学

研究代表者

岩本 武和  京都大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (80223428)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード資本フロー / 国際投資ポジション / グローバル流動性 / シャドーバンキング / ユーロ / 国際収支 / 評価効果 / グローバルインバランス / 経常収支 / 対外不均衡
研究成果の概要

金融危機前後の米国と欧州、および米国とアジアの資本フローを検討した結果、米欧間のグロスの資本フローは、危機前では流入・流出とも1兆㌦に達し、危機後はともに1/10程度に激減している(ネットではともにネグリジブル)であるのに対し、米亜間のグロスの資本フローは、どちらの時期も前者に比べてネグリジブル(ネットではアジアからの一方的な資本流出)であった。この米欧間のグロスの資本フローのうち、米国からの資本流出は。欧銀がMMFからの資金調達であり、資本流入は欧銀による証券化商品の購入であり、こうした米国のシャドーバンキングを通じて供給される流動性こそ今日におけるグローバル流動性の根幹をなしている。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] International Investment Positions, Gross Capital Flows, and Global Liquidity2015

    • 著者名/発表者名
      Takekazu Iwamoto
    • 雑誌名

      The International Economy

      巻: 18 号: 0 ページ: 1-19

    • DOI

      10.5652/internationaleconomy.ie2015.01.ti

    • NAID

      130005133126

    • ISSN
      1884-4367, 2186-6074
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] グローバル流動性とシャドー・バンキング・システム2014

    • 著者名/発表者名
      岩本武和
    • 雑誌名

      世界経済評論

      巻: 56 ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 再考 日本の経常収支(下)対外資産の収益率向上を2014

    • 著者名/発表者名
      岩本武和
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 3月27日 ページ: 32-32

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] シャドー・バンキング・システムの2つの機能2014

    • 著者名/発表者名
      岩本武和
    • 雑誌名

      世界経済評論 IMPACT

      巻: 2月17日 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 成熟債権国から債権取崩国へ向かう日本2014

    • 著者名/発表者名
      岩本武和
    • 雑誌名

      世界経済評論 IMPACT

      巻: 5月26日 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 再考日本の経常収支(下)対外資産の収益率向上を2014

    • 著者名/発表者名
      岩本武和
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 2014年3月27日 ページ: 31-31

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Structural Changes of Global Economy Based on Gross Capital Flows and International Investment Positions2013

    • 著者名/発表者名
      Takekazu Iwamoto
    • 雑誌名

      世界経済の構造転換が東アジア地域に与える影響, 内閣府経済社会総合研究所

      巻: 研究報告書 ページ: 1-33

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 世界の資本フローからみた金融危機とアジア太平洋2015

    • 著者名/発表者名
      岩本武和
    • 学会等名
      一般財団法人アジア太平洋研究所(APIR)「アジア太平洋地域の政治・経済的協力の在り方」第1回研究会
    • 発表場所
      グランフロント大阪 北館タワーC RoomCO3
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gross Capital Flows, International Investment Positions, and Global Liquidity2014

    • 著者名/発表者名
      岩本武和
    • 学会等名
      武蔵経済セミナー
    • 発表場所
      武蔵大学
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グロスの資本移動と国際投資ポジション から見た日本の経常収支2014

    • 著者名/発表者名
      岩本武和
    • 学会等名
      中部経済連合会専門委員会
    • 発表場所
      中部経済連合会
    • 年月日
      2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル金融危機に日本と中国は関係があったのか?-グロスの資本移動と国際投資ポジション-2014

    • 著者名/発表者名
      岩本武和
    • 学会等名
      復旦大学日本研究センター第24回国際シンポジウム
    • 発表場所
      復旦大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gross Capital Flows, International Investment Position, and Global Liquidity2014

    • 著者名/発表者名
      岩本武和
    • 学会等名
      日本国際経済学会第73回全国大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 復旦大学日本研究センター2014

    • 著者名/発表者名
      岩本武和
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      冷戦後の日本政治・経済・社会体系の変化及び中日関係への影響ー経済を中心に
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] ユーロ危機と対外インバランス

    • URL

      http://www.sekaikeizai.or.jp/active/article/1022iwamoto.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 国際収支マニュアル第6版とグルーベル=ロイド指数

    • URL

      http://www.sekaikeizai.or.jp/active/article/130325iwamoto.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] ネットの資本フローからグロスの資本フローへ

    • URL

      http://www.sekaikeizai.or.jp/active/article/130624iwamoto.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 「グローバル流動性」とは何か

    • URL

      http://www.sekaikeizai.or.jp/active/article/131014iwamoto.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] シャドー・バンキング・システムの2つの機能

    • URL

      http://www.sekaikeizai.or.jp/active/article/140217iwamoto.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi