• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世日本における災害甘受型防災機構の社会経済史的研究-信濃川流域を事例として-

研究課題

研究課題/領域番号 25380419
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関東北大学

研究代表者

長谷部 弘  東北大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (50164835)

連携研究者 吉原 直樹  大妻女子大学, 社会情報学部, 教授 (40240345)
村山 良之  山形大学, 教育実践研究科, 教授 (10210072)
山内 太  京都産業大学, 経済学部, 教授 (70271856)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード治水 / 共同性 / 村落 / 上塩尻 / 信濃川 / 千曲川 / 村組 / 水害対策 / 河川災害 / 河川管理 / 村落社会 / 文献資料 / 西蒲原 / 西蒲原郡 / 越後平野 / 割地 / 揚水と排水 / 地域防災 / 災害史 / 川中島 / 共同体 / 地域社会 / 環境と人間
研究成果の概要

本研究では、日本最長の河川である信濃川とその沿岸地域における近世期の治水と水害対処の制度と組織の実態を、災害甘受型村落社会組織として、社会経済史的に明らかにした。結果として、特に上流域(千曲川沿岸:上田市)と下流域(新潟市)の治水と水害対策を担った村落的共同組織について明らかにしえた。急勾配の水流域である上流域では水害が短期収束型だったために直接の水害当事者による治水と水害対策が行われた。それに対し、低勾配の水流域である下流域では水害が長期滞留型をとったため、水害治水と排水の組み合わせによる複雑なシステムが必要とされ、結果として多くの藩領に渡る村組と調整組織が治水と水害対策にあたったのである。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [学会発表] The Historical Analysis of Durable Power to the Tenpo Famine; a case study of Kami Shiojiri Village2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HASEBE
    • 学会等名
      the Rural History 2015 Conference in Girona during September 2015
    • 発表場所
      University of Girona, Spain
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 西蒲原地方における治水と防水の共同性2014

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      日本村落研究学会第62回大会
    • 発表場所
      岩手県宮古市グリーンピア三陸みやこ
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 近世越後平野における治水と防水の支配・管理構造2014

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      社会経済史学会第83回全国大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Governance System of Flood Control in Tokugawa Japan:

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HASEBE
    • 学会等名
      International Rural History Conference
    • 発表場所
      Bern, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Geographical Setting of Nakagoya Village and Its Vicinity

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki MURAYAMA
    • 学会等名
      International Rural History Conference
    • 発表場所
      Bern, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Nature control and land use in flood areas : a case study of Naka-go-ya, Nishi-kanbara, Niigata, Japan

    • 著者名/発表者名
      Futoshi YAMAUCHI
    • 学会等名
      International Rural History Conference
    • 発表場所
      Bern, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 「市場経済と共同性」研究会web頁

    • URL

      http://www.econ.tohoku.ac.jp/~hhasebe/publison/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 「市場経済と共同性」研究会ホームページ

    • URL

      http://www.econ.tohoku.ac.jp/~hhasebe/publison/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi