• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後地方工業集積のダイナミックな展開に関する基礎的研究―家具産業を事例に―

研究課題

研究課題/領域番号 25380427
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関福山大学 (2014-2016)
広島大学 (2013)

研究代表者

張 楓  福山大学, 経済学部, 准教授 (30467758)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード備後地域 / 機械工業 / 産業集積 / アパレル / 創業 / 分業 / 技術蓄積 / 地方工業集積 / 家具産業 / 鏡台 / 徳島 / 静岡 / 家具
研究成果の概要

「備後地域機械工業集積の100年」(福山大学経済学部Discussion Paper Series No.2016-J-016、2016年8月)をまとめ上げました。またそれをもとに2016年12月に栄工社より『備後の機械工業100年の歩み』を非売品の形で刊行しました。1900年から2000年代に至るまでのおよそ100年間における備後地域の機械工業集積のダイナミズムを創業、技術蓄積、分業ネットワークに注目して解明しようとしたものです。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 7件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 備後地域機械工業集積の100年2016

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      福山大学経済学部Discussion Paper Series No.2016-J-016

      巻: 2016-J-016 ページ: 1-239

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 備後地域オンリーワン・ナンバーワン企業の成立と展開―早川ゴム・広島化成・福山ゴムに着目して―2016

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      経済学論集

      巻: 40 ページ: 31-83

    • NAID

      120005747579

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 備後地域オンリーワン・ナンバーワン企業の成立と展開―早川ゴム・広島化成・福山ゴムに着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      福山大学ディスカッションペーパー

      巻: No.2014-J-012 ページ: 1-49

    • NAID

      120005747579

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 備後地域における企業の海外進出と地域経済の課題2015

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      福山大学経済学論集

      巻: 第39巻 ページ: 29-56

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 備後地域における企業の海外進出と地域経済の課題ー高付加価値産業の創出と育成に向けてー2014

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      福山大学ディスカッションペーパー

      巻: No.2014-J-011 ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 備後の機械工業100年の歩みー『縁の下の力持ち』構造的分析2017

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      福山医師会「くちなし」講演会
    • 発表場所
      福山ニューキャッスルホテル(広島県福山市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 備後地域のモノづくりの過去・現在と未来~『備後の機械工業100年の歩み』を手掛かりに~2017

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      福山商工会議所ローズサロン講演会
    • 発表場所
      福山ニューキャッスルホテル(広島県福山市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 備後地域ものづくりのダイナミズム ―「縁の下の力持ち」の百年―2016

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      広島県議会予算特別委員会参考人意見発表
    • 発表場所
      広島県議会(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 備後地域機械工業集積の100年:創業と立地、取引ネットワークに着目して2015

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      備後経済研究会
    • 発表場所
      福山大学(広島県福山市)
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 備後地域機械金属工業の100年:「備後モデル」の提唱に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      中国銀行福山支店備後経済懇話会
    • 発表場所
      中国銀行福山支店(広島県福山市)
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 備後地場産業の海外展開2014

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      福山大学第2回経済シンポジウム
    • 発表場所
      学校法人福山大学宮地茂記念館(広島県福山市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦後家具産業の産地間競争:静岡・徳島の鏡台に着目して

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      社会経済史学会全国大会
    • 発表場所
      東京大学経済学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦後高級婚礼家具府中産地の成長

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      備後経済研究会
    • 発表場所
      福山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 福山市史:原始から現代まで2017

    • 著者名/発表者名
      福山市史編纂委員会(張楓、第6・7章の一部分担)
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      福山市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 備後の機械工業100年の歩み:『縁の下の力持ち』構造的分析2016

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      栄工社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 備後経済研究会

    • URL

      http://www.fukuyama-u.ac.jp/ec/original/entry-890.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi